• 締切済み

外食産業について

kurutotankの回答

回答No.4

もし将来、本気で独立するつもりならば 外食産業もいいかもしれません、が・・・ 就職して「そこで、お世話になる」という感覚ならやめたほうがいいでしょう 基本的に食べ物屋さんは従業員を使い捨てと考えていますから 現場の人間で終わりそうな方は間違いなく損をします。 あらゆる物事に対して先頭に立てる人間ならば問題は無いんですが 人の後ろをついて歩いてるタイプの方に外食は向きません。 外食からの転職は不可能ではありませんが 何をするにしても新卒以外は実地経験を問われますからね・・・。 ちなみに私は  外食→営業→自営 です。 まあ、何をするにしても常にトップに立ってやろうと思い続ける気持ちは必要でしょう。 一度きりの人生ですから頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 外食産業(詳しい方お願いします)

    レポートで企業の財務分析をしなければいけません。 詳しい方いらしたら教えていただけると有難いです。 分析する業界は『外食産業』にしようと思っています。 そこで、外食産業について書かれている本を読んでみると、ファーストフード、ファミリーレストラン、牛丼チェーン等、様々な業態に別れているということが分かりました。 今回の財務分析では、その業界の大手3社の業績などを比較しなくてはいけないのですが、本に出ていた外食産業の大手3社は (1)日本マクドナルド (2)すかいらーく (3)ほっかほか亭総本部 でした。 この3つの企業だと、それぞれ業態が違うので一概には比較できないような気がします。 そこで質問なのですが、例えばファーストフードならファーストフード業界というものはあるのでしょうか? レポートの課題が1つの業界の財務分析ということだったので迷っています。 (例えば、『自動車業界』『家電業界』『不動産業界』などです。) また、もしファーストフード業界というものがあるのだとしたら、ファーストフードという括りの中にはケンタッキーや、ミスタードーナツは入りますか? ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 外食産業・サービス業の実態

    外食産業・サービス業に転職を考えています。 拘束時間が長いし、労働時間もメチャクチャ、休みも取れないから 辞めた方がいいよ、と実際に働いている方から 言われます。 外食産業の給与体系や休日の有無について、教えて下さい。 会社や店によるのでしょうか? 質問をするところが場違いな所かもしれません ふさわしい場所がありましたら、こっちで聞いたほうが いいよ!というのも教えてくれたらうれしいです。

  • 外食産業。休日などの現状

    来年度4月から新入社員として働くものです。ラーメン屋を展開している会社で働きます。最初面接の時8時間勤務、残業多少あり、週休2日という感じで説明をうけ、内定をもらい、研修をうけているのですが。 話とまったく違って驚きました。 上司のシフトを見ると月に休みが4日、5日のものがほとんど。 勤務時間は9時間は最低あり、だいたい12時間があたりまえ。 休憩はまかないふくめて40分ほど。法律では一時間とるべきだとあったはず。 外食産業はだいたいこんなかんじなのでしょうか。 ほかの方の現状をしりたいです!

  • まだ間に合う企業 就活

    就活中の大学生です。 そろそろ各社とも選考が佳境に入ってきたというところですが… 今日リクナビを見ていたら、大手で割と優良企業と思われるのに、まだまだこれからエントリー締め切り、説明会、選考が行われる会社がありました。探せばありますね!諦めちゃイカンと思いました。 でもリクナビは選考がまだこれからなのか締め切られているのかといった情報がわかりづらく不便です。 他にこのような情報を得る手はないのでしょうか?また、就活経験のある方、これからでもあまり不利じゃなく選考フローに乗れる会社ご存知ありませんか?ある程度の知名度、規模、優良企業度はほしいです。 もちろん自分でも調べますが、情報収集の一環として、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 選考・どちらを優先するべきか

    こんにちは、ただいま就活中の専門学生です。 先日会社説明会・一次選考に行った企業さんからメールがあり、 選考に受かったので二次選考に来てください、とのことでした。 指定された日が他の会社の一次選考と重なっており、時間的にも 両方に参加することはできないと思うのですが・・・・。 こういった場合、どちらを優先させるべきなのでしょうか? 本日メールで連絡のあった企業さんは「不都合ならば他の日に二次を 行うことも可能です」とのことだったのですが、他の企業を優先 させた場合、こちらが本命ではないと思われてしまいそうです。 自分の中では二次選考まで進んでいる企業さんのほうが志望する 気持ちも強いのですが、曜日を調整してもらうべきでしょうか? それとも、どちらかの選考を辞退するべきなのでしょうか・・・。 アドバイスお願いいたします。

  • 内定(外食系)辞退について

    4月に外食の会社に入社予定なのですが、辞退するか悩んでいます。 営業時間の都合上、都内(中央区)に一人暮らしをしなければなりません。内定が出たときに、住宅手当は出ると聞いたのですが、結局出ないそうです。 昨日母と話していたら、『入社辞めたら?』と泣きながら言われました。 母的には、大学出たのにバイトとやること変わらず、金銭的にきついことが気にかかるみたいです。 それでもやりたいの?その会社がいいの?って言われて答えられませんでした…。 選考途中から人事や役員の方の人柄に惹かれ、やってみたいって気持ちもありましたが、 将来(ずっと先)を考えたときに、その会社で働いていくつもりはありません。 でも、入社を辞めたとしても不安は残ります。(もし辞めたら、アルバイトをしながら就職活動はするつもりです) 最後に決めるのは自分で、まだまだ考えが甘いのもわかっていますが、どなたか意見くださると助かります。

  • 日本で成長産業は産まれるか?どこまで没落するか?

    https://youtu.be/ggkDKIZMIbA?list=PLdZv8cPB9InlmKirW_6WJpIBp8vPgqJD- 財政出動と金融緩和 おかねかりやすくするから商売はじめなよ おかねあげるからなんかしなよ だけでは企業は明日どうなるかわからない!と 設備投資、研究開発、人材教育 にお金を使わない。。。 人件費や固定費が増えるとしか思わない (デフレマインド) 自分の会社が成長する!成長してやるぞ!というのを 全く信じられていない。 つまり、成長産業を作り出すしかないわけですが、 そのためには、政府が思いっきり産業にお金を思いっきり突っ込んで それをもらった企業が切磋琢磨してイノベーションをおこし成果を 出す (´・ω・`)  ・・・これ無理じゃないですかね? 日本にイノベーションが起きて国を背負って立つ企業が バシバシできる可能性よりも、 海外の例えばGAFAのようなでかいところににほんの有望な会社、 残存している、日本の有望なところがどんどんかわれて、 将来的に日本国内の有力御家人のような会社が数社か20社ぐらいが 独立独歩で戦っていくぐらいになって国としては地に落ちる気がするのですが、 心配です、、、(´・ω・`) それとも、なんだかんだであと30年か40年たったとしても8000万人か7000万人ぐらいの人口のいる国なので 東洋の小国というわけではないので、 国内だけでまわして貧しいながらもぼちぼちとやっていくという 感じになるでしょうか? その頃にはインドやインドネシア、アフリカ、中国とかが 人口とかが多くなって世界を牛耳るようになっているんですよね。 そうなると日本はますます、かやのそとですかね? (´・ω・`) 貧しいというのが1940年代の貧しさというのとちがい 2030年2040年、2050年の貧しさというものになるので 餓死するとか、なんにも着るものがないとかそういう がりがりでお腹だけふくれて焦点があわな虚ろな目で虚空をみていて ハエがたかってくるようなプロトタイプのまずしさのような ものにはならず、 食うものも衣服もとりあえずあるし、ネットもできるよ というのであれば、それならなんとか耐えられるかなぁとも 思うのですが、 どうなってしまうのでしょうか? 皆さんはどうなるとおもいますか?アドバイスよろしくおねがいします。 (´・ω・`)

  • 就活で友人に焦り

    就活をしていますが、友人が私の行きたい会社の人事の方に覚えられていて、お会いすると就活どう?みたいな少しお話したりする感じです。その会社は大企業なので、その人で採用が決まるわけではないとわかっていますが、正直羨ましいです。 また、その友人は他の会社ですが、人事ではない社員の方から選考の時にどんなことチェックして見られるかなども教えてもらっていました。 なんか色々羨ましいですし、焦ります。 そういうこの方がやはり就活はうまくいくのでしょうか。

  • 就活生です。土日仕事やシフト制の会社に入ると彼に会

    就活生です。土日仕事やシフト制の会社に入ると彼に会えなくなるものですか? 彼は土日休みの仕事に就職したいらしいです。 お互い同じ近畿で就職しようとは言っています。 絶対に別れない保証もないので、内定がもらいやすく自分が少ししてみたいかなという土日仕事がある企業もいいと思うのですが… どんな仕事内容であれ土日休みだったらある意味第万歳でいいなと思うことがあります。 みなさんはどんな生活を彼とおくっていますか? また内定者の方の決断、決心を教えて頂きたいです。 社会人の方、内定もらった方意見をお願いします。

  • 子連れの外食について

    最近子連れの外食について思うことがあります。 フードコートでも飲食店でもそうですが、子連れが多いです。 また、騒ぐ子も多いです。 しかも、普通に騒ぐのではなく、甲高い声で騒ぐんですよ。 正直、イライラします。 自分はよくファミレスに行くのですが、そこでもギャーギャーやかましい!! もう少し黙って食べられないものなのでしょうか。 こういう質問をすると、だったらあんたがファミレス行くなって意見が出るんですが、なんで俺らが我慢しなきゃアカンの? 子連れかんげっていうのはよくわかります。ファミリーレストランなんだから。 でも、子連れだからってなんでもしていいのかとなると違いますよね。 実際、騒いでるガキの親は注意しません。他の親と談笑及び、微笑ましい顔で見るだけ。 この前は、レストランに行ったんですが、二匹のダニガキが「これ嫌い。あれ嫌い。」とわがままばかり。 ついうっかり、そいつらのそばを通るときに「来るな!!」って言っちゃった。 個人的な意見ですが、3歳以下のガキは外食しないでほしいと思います。 もちろん、きちんとしつけられており、叫ばない、走り回らないを守れる子は年齢にかかわらずどんどん外食して欲しいです。 迷惑な子連れは排除したほうが店のためにもなります。 ファミレスも、回転寿司もファストフード店も迷惑な子連れを早急にダニガキを駆除してください。 私は求む!! 子連れ外出規制法ができることを! そして、きちんとした子連れのみが優遇される社会になることを!