• ベストアンサー

車のガラスの曇り、なぜ冷房の方が取れるか

trotの回答

  • ベストアンサー
  • trot
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.5

冷房の方が曇りが取れやすいのは、エアコンを通ってきた冷風は湿度が少ないから、ガラスの曇りが再蒸発するためです。 「曇り」は、湿度を多く含んだ空気が、ガラスなど水滴に戻りやすいところで本来の水に戻って生じます(「結露」といいます。下記URL参照)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E9%9C%B2 結露を取る方法には、周囲の湿度を下げて析出した水分が再度蒸発するようにするのと、結露する物体の温度を上げて水分が析出しなようにする、2つの方法があります。エアコンの冷風を送った方が取れるのは、前者の方法です。 暖かい風を送る方法では、ガラスが暖まるのを待たなければなりません。だから、後部のガラスには風を当てる代わりに熱線で暖めて曇りを取っています。 エアコンの風の湿度が少ないのは、風が冷やされるときに水分を取られるからです。エアコンの内部には空気を冷やすための冷却面があり、そこを通ると冷却面に水分が溜まります(曇りが発生します)。夏場のエアコンを掛けている車からは水が出るのは、この溜まった水分を外に捨てているためです。

peace_noa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冷風の場合、冷却面に空気が当たる際、水滴がつき、その分温風のときよりも湿度が下がっているのですね。 これですっきりしました。

関連するQ&A

  • ガラスのくもりの取り方

     今夜中に車に乗ると、ガラスの内側がとてもくもって困ります。エアコンの送風口を窓に設定することは分かるのですが、温風か冷風かどちらがいいのでしょうか?温度差を考えると冷風の方がいい気がしますが、温風の方が飽和蒸気圧が大きくなるので、くもり(水滴)が気化する気もするし。  どっとが効果的なのでしょうか?

  • 窓の曇り

    最近車の窓、フロントガラスが曇り困っています。 冷風で、窓に風を当ててはいるのですがよくならず、窓を開けたりと、頑張っているのですが、だめで、 寒いので暖房をかけたいのですが、もっと曇るのでできません。 冷風全開窓開けてで風邪引きそう。 何かいい対策法解消法教えてください。

  • この時期のフロントガラスのくもりの取り方

    冬場ではなく、この時期のフロントガラスのくもりの取り方を教えてください 雨が上がった夜に車を運転する時に、フロントガラスの内側だけでなく、外側も曇ります。 外気取り入れにして、前面送風で、冷房にしても曇りがとれません。 暖房エアコンにしても、窓を全開にしてもダメです。 対向車のライトがギラついて怖いです。 どうぞ良い方法を教えてください。

  • 曇りガラスは流行してるのですか?

    こんにちは。 いくつか建て売りや建築条件付きの物件を検討しているのですが、疑問に思ったことがあります。 結構、気に入った物件なのですが、窓のガラスのほとんどがペアガラスなのですが曇りガラスで外が見えません。 北向きの窓やトイレ、風呂の窓ならわかるのですが、南向きの窓ガラスも曇りガラスなのです。部屋の全部が曇りガラス、または1カ所出窓だけ透明ガラスという状態です。 業者の人に尋ねると、最近は透明よりも曇りガラスのほうが多いとのこと。ガラスの変更はできるけど1枚4~5万円するとのことで、結構な出費です。 自分としては、外が見える方が気分的にいいと思いますし、もし気になれば、カーテンでと考えているのですが、最近はこうした曇りガラスのほうが多いのでしょうか?

  • 窓ガラスの落ちない曇り

    こんばんは。 職場の窓ガラスのことで相談したいのですが、黄色い砂埃がついたような曇りが取れません。 メラミンスポンジで擦っても変わらず、こすった時の音も「キュッキュッ」なので 何か被膜ができているようにも感じません。 掃き出しではなく腰の高さからの古いガラスで、曇りは下の方15センチ位に顕著です。 上の方は普通に透明です。 黄ばんだような色なので、不潔に見えてしまいます。 できればきれいに掃除したいのですが、できますでしょうか。 検索しても車の窓ガラスのことばかり出てきてうまく情報に辿りつけません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 窓ガラス 曇りからクリアガラスにしたい・・・・

    一戸建て住宅に住んでいます 吐き出し窓二枚曇りガラスが入っています 窓のガラスだけの交換で二万円ほどの値段でした。しかし最近また普通のガラスに戻したいと考えています 一つは外が見えない、光が入らない、冬は暗くて寒いような気がします。実際のことろどうなのでしょうか? また交換するならどんな窓がお勧めですか?防犯や二枚ガラスなどを考えてもいいかなと思っています 二重窓なども暖かいですか?どうぞ宜しくお願いいたします

  • 車の窓の外側のくもりについて

    実は前にも一度あったのですが、今日の夜7時半ごろ車を運転していたら、急に両サイドの窓が曇ってきました。後ろを見たら後ろの両サイドまで曇ってきて、え?と思ってたらフロントガラスやなんと 後ろの窓まで曇ってきて、、冬なら外が寒く車内が暖かいと窓ガラスが曇るのはよくありますが、今は夏、、、それも驚いたことに曇ってきたのは内側ではなく外側でした。後ろはヒーターで暖めて取れましたが、前はフロント専用にエアコンで風を送っても曇りが取れません。仕方なく雨は降ってないのですがワイパーで必死に取ってました。両サイドは外から拭くこともできず、窓を上げたり下げたりするしかありませんでした。なんでこんなふうになったのか教えてください。 また、こうなったら何をしたら曇りが取れるのですか。 ええとちなみに、きょうは外はまだ34度くらいはあったかも、車内は20度くらいにしてました。 よろしくお願いします。

  • 曇りガラスだけで大丈夫でしょうか?

    お風呂場の窓ですが。 曇りガラスだけでとくに目隠し対策をしてないのですが、大丈夫でしょうか? 最近隣に家が建ったもので気になっています。 曇りガラスだけでは不十分であるなら、具体的な目隠し対策を教えて下さい。

  • 窓ガラスのくもりについて

    フロントガラスの外側が油なのかワックスなのか分かりませんが、くもっていて、どうしても取れません。 このような場合、どのようにこの曇りを取ることが楽と言うかガラスをキズつけずに採ることが可能でしょうか? 市販されている車の窓拭きでは、まったく取れないので。。 すいませんが、お知恵をお貸しください。

  • 車のガラスの曇り

    肌寒い雨の日の夜、車のエンジンをかけて出発しようとしたとたん、フロントガラスの内側が全体に曇ってしまって、視界も悪く、いろいろためしてみましたが曇りが取れるのに五分くらいもかかってしまいました。普段から内側も布で拭いているのですが。素早く曇りを取る方法をご存知の方は教えてください。