• ベストアンサー

夏場のクーラー、どれぐらい使っていますか?

kodamiの回答

  • kodami
  • ベストアンサー率13% (15/108)
回答No.5

うちは寝るちょっと前だけ使っています。 あまりに暑くて、夜起きたときはもう1時間くらい使っています。 なので、1日大体1時間~2時間。 (主人がいるときはもっと使ってしまいますが・・) ほとんど扇風機で我慢し、昼のかなり暑い時間帯は図書館に非難しています。 で、寝るときは凍らせたペットボトルなどを足にあてると快適ですよっ。

noname#37282
質問者

お礼

1~2時間で過ごせるのは羨ましいです。 カーテンを閉めていても少し光がもれてしまうので (遮光100%のカーテンですが)そこから暑い空気?が来ます。 スダレも効果が薄い感じです。 避難したいのですが、小鳥を飼っているので私が居ない時は 戸締りしてクーラーをつけています。 凍らせたペットボトルいいですね! 今日から使ってみます。涼しそうですね。 主人はアイスノンを巻いて寝ていますが、すぐ溶けてしまうので 使わなくなりました。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クーラーの室外機

    自宅の隣に建物がたちました。 今までは、田んぼで、何もなかったので、窓を開けていると 風が入ってきていましたが、隣の建物のクーラーの室外機が窓の まん前に3個も取り付けられているのに気がつきました。隣までは 2mも離れてません。 今はまだ、工事中なのでクーラーは動いてないようですが、 これから夏に向け、クーラーを使用するようになったら、すごう熱風が窓から入ってきそうです。 申し出たら、室外機の移動など、対策してもらえるのでしょうか? もし、取り合ってくれない場合は、どこか相談できる所や機関などはありますか? なにか対策を教えてください。

  • クーラーは体に悪い

    クーラーは体に悪い なんてよく年配の人は言いますよね・・・ うちのお爺ちゃんもどんだけ熱くてもクーラーは付けず扇風機派です。 熱帯夜が続いたんで最近やっと寝る時くらいは付けてとお願いして操縦の仕方を教えました。 なんで体に悪いなんて思うんでしょうか?? そんなにキンキンに冷やさなければ全然いいですよね。

  • クーラーをつけない時間の暑さ対策

    2階の南側の部屋で ・簾で日除けを作っている ・凍らせたペットボトルを置く ・網戸に霧吹き (クーラーは1番暑い13時から15時につけている) その他に ・朝、夕、日陰に打ち水 ・日が沈んだら窓にも打ち水 これだけやっても昨日は朝10時の時点で37度! 南側の部屋だから仕方ないのですが、ペットがいる為もう少し涼しくしてあげたいです。 何か他に対策はありますか?

  • 安全なベランダの目隠し

    賃貸マンションのとても狭いベランダです。 洗濯機とクーラーの室外機でほぼいっぱいなのですが、かろうじて洗濯物を干しています。 今までは目隠しにビニールシートを柵に貼っていたのですが、クーラーの室外機の熱でボロボロになってしまいました。 火事になってたらと思うと恐ろしいです。 ほかの方の質問では簾とゆう意見が多いようですが、簾は熱に耐えられるのでしょうか? クーラーの室外機の熱に負けない、ベランダの目隠しのおすすめを教えてください。

  • 窓用クーラーと冷風機

    4階建てのアパートの3階に家族と住んでいます。私の部屋はベランダからも遠く室外機を置く事ができません。そこで、窓用のクーラーをと思ったのですが、私の部屋の窓は出窓で脇があくだけなのです。賃貸なので、屋上に室外機を置く事もできませんし、窓用のクーラーは出窓では難しいと思うのですが、なんとか涼しくなる方法はないでしょうか?除湿機や冷風機は実際に涼しくなるのでしょうか?こういう環境で住んでらっしゃる方で涼しくなる方法を知っていらっしゃる方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • クーラーと室外機の間のパイプだけが老朽化している場合、やはり全部買い換

    クーラーと室外機の間のパイプだけが老朽化している場合、やはり全部買い換えた方がいいでしょうか。 室外機は南向きでパイ部の部分はぼろぼろですが、クーラー自信は調子よく動いています。10年近くなるのでやはり買い替えの時でしょうか。 それから、買い換えた場合南に面した室外機(2階のベランダ)のパイプの部分を直射日光から守るよい方法はありますでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • 夏場のクーラーの変わりに。

    クーラーが壊れてしまい、 5.5畳の部屋なのですが、 買い替えにも取り外し工事費などで、合計8万ほどは かかってしましそうで、、、 そこで、アホな発想なのでえすが 保温、保冷庫 http://item.rakuten.co.jp/giga-web/34603/ を買って昼間の数時間だけでもあけっぱなし、にして扇風機をかけて、 クーラー代わりにならないかなと 思っているのですが、 やはり壊れやすくなるだけでしょうか?? あまりききませんでしょうか??(^ ^;

  • クーラーだめ人間にとって"冷風扇"買う価値は…?

    冷房クーラーが超苦手です。 例えば足がパンパンに腫れて気分悪くなります。 窓全開で自然の風を通して汗をかく方がまだ気分的にはマシで良いです。 扇風機を回しても生温い風が当たるだけで確かに決して気持よいとはなりませんが。 そこで教えてください。 冷風扇というものを知りその説明によると扇風機よりも冷たく涼しい風が心地よいとか何とかで打ち水理論がどうのこうのとなかなか説得力ある解説。 しかも値段も高くなく手頃で買おうかどうか思案段階中で…。 そこで教えてください。 クーラー冷房ダメで扇風機の風にはウンザリ人間にとって冷風扇というモノのメリット有りや無しや買いか買わずか。 教えてください。 特に実際に買った経験者の皆様。 よろしくお願いします。

  • ベランダに面していない部屋のクーラーの取り付け方は?

    社宅間の移動が有り、クーラー2台の設置場所を確認しに行ったところ、取り付けたい部屋がベランダに面していない為、室外機の設置場所をどうするかとか、配管を通す穴をどこに開けるとかが心配しています。電気屋にはまだ新しい社宅の間取りを見てもらってないのですが、どのような取り付けパターンが有るか教えて下さい。(1) 取り付けたい部屋がベランダに面していない。又配管用の穴も壁にない。窓には配管を通せそうな、小窓もない。 (2) ベランダに面した部屋2つには、それぞれ配管用の穴が開いている。以上です。ベランダに面した部屋まで、部屋の中に配管をめぐらしていって、室外機をベランダに置くのが良いのでしょうか?お願いします

  • 【クーラーの電気代についての質問です】クーラーを3

    【クーラーの電気代についての質問です】クーラーを30℃設定で付けて寝ました。いま起きてクーラーを切って、窓を開けると外の方が涼しかったです。 ということはクーラーは扇風機並みに電気代が掛かっていなかったのか、それとも外気温が何度だろうが電気代はクーラー分掛かっているのでしょうか?

専門家に質問してみよう