• 締切済み

電車の中の風について

最近、周辺の色々な自然現象に興味を持つようになりました。 電車に乗ってていて、車両と車両を移動するためのドアがあいていると、電車が加速・減速するたびに風が吹きますよね。 空気分子の慣性の法則かと思いますが、皆さんはどう思われますか。

みんなの回答

回答No.3

いやいや、質問者さんの言うとおり空気の慣性でしょう。自分はそれで結論付けてて疑いもしてないです。 加速に合わせて(前進)後ろに風が吹く、それもその時に限ってなんてそれ以外に考えられないし。(減速で逆) 連結部で風を感じ易いのは、ベンチュリー効果といって、空気の通り道が狭くなると風速が上がるからですよ。 広いところは感じにくいだけ。 密閉度は高くないにせよ、外からの風とは思えません。それじゃ、風の強い日なんて、ねえ。 厳密には、車両先端と後端で、気圧変動があると思います。計ったこと無いけど。誰か実験してくれないですかねえ。 と言う事で、質問者に一票!

marakasu_4
質問者

お礼

ありがとうございます(笑) ベンチュリー効果というのも興味深いですね。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

電車の中の空気、当然、加減速の影響はあります。 ただ、車内の風が加減速によるものか、これは状況によっては別の影響もあると思います。新幹線は車両が気密構造になっていますが、それ以外の電車は密閉性が必ずしも高くありませんから、隙間風などもあると思います。特に連結部分は密閉が良くないかな、と思います。となると、風はそれ以外の原因がある可能性がありますね。

marakasu_4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 隙間風の影響も少なからずあると思います。

  • snsitumon
  • ベストアンサー率43% (127/295)
回答No.1

単純に窓が開いているそのために風が吹き込むからではないでしょうか?わたしの見解では電車の移動方向に平行して歩いた場合空気を感じます。逆に逆らってあるいた場合後ろからの空気をかんじます。 あと進行方向に歩けば微量ながらも空気を感じるのでは? こんなところではないですか

marakasu_4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うーん...窓は開いてなかったような気がしますが....

関連するQ&A

専門家に質問してみよう