• ベストアンサー

修復に向けて、教えてください

tsukiheの回答

  • ベストアンサー
  • tsukihe
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

なんだか差し出がましい気がしたのですが以前の質問も拝見しました。 私も他の回答者の方と同様、残念ながらご主人の気持ちはすごく 遠くに離れているように思います。 ただ、あなたがその後どのくらい努力なさったか、反省しているかを ご主人はご存じないので(でも、個人的には男女のことって五分五分 だと思うので、あなたばかりに原因があったとは思えないのですが)、 今回はなんとかその部分を伝える努力をしてみてはどうでしょうか。 具体的に『今までは~だったけど、これからはこうできると思う』 『こういう時にこんな事はもう言わない』とかですね・・・。 参考にならないかもしれませんが、今回はご主人の側からすると 最後に会うだけ会おう、みたいな気持ちが少なからずあるように 思います。 追いかけられてる方っていうのは、気持ちに余裕があるというか、 やや上からモノを見れるので、誠実さを伝えることは大切ですが 懇願、という形をとるのはよくないように思うのです。 なので『今回限り』に、ならないようにというか、また会いたいと 思えるような機会になることを目指してご主人にお会いになるのが いいのではないかと思います。 『(そんなこんなで私も随分変わったから)でも、すぐに分かって もらうのは難しいと思うから、時々会ってくれないかな』みたいな 感じでどうでしょうか。 だがしかし。きっと質問者さんは今回のことで随分成長された んだと思うのです。恋愛ってほんとに五分と五分だと思うので、 あなたが次に出会う人は、成長したあなたに見合う男性だと 思うのです。だから、ほんとに気負わずに、結果なんかは 気にせずに会ってきていただきたいと思います。

haruharu03
質問者

お礼

ありがとうございます 主人のことを考えて一度は離婚の決心をしたのですが…できませんでした 主人は離婚届を郵送するつもりだったようです 次も会ってもらえるように 私の気持ちを伝えてみます 最後のチャンスなので、悔いのない様に頑張ってみます 五分五分…そうなんですよね そのように考えてました 主人の出会い系・年寄りは抱けない等言われたことが 私が醜くなった原因ではありますが これも言い訳であって 努力しなかった私の方が悪いんです ありがとうございます 頑張って会ってみます

関連するQ&A

  • 「別居→修復」可能ですか?? 

    「夫から別居したいと言われましたが・・・」http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3073924.html と先日相談させて頂きました。 (読んで頂けると助かります) 沢山のアドバイスを頂き、いつも通りの生活を送っていました。 挨拶をするようにして(返事は帰って来ませんでしたが)、お弁当も夕飯も作って、別居の事には触れずに居ました。 が・・・・・ 夫から「少し離れて暮らして考えたい」とメールが来ました。 そして「前向きに考える為に離れたい」とも書いてありました。 前向きな別居?? それって意味があるのでしょうか?? 子供達の為に週末は毎週帰って来ると言います。 ですが、正直な話、新生活を始めるため、毎月の生活費、とお金だってかかります。 それなら、同じ家に暮らしながら修復して行った方がいいんじゃないかと私は思うのですが。 前向きな別居・・・・どうしても理解出来ません。 離れて暮らした所で私は何をどう考えて、どのような気持ちで暮らして行けばいいのか・・・。 別居→修復された方、アドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 別居からの修復は可能ですか

    前回の質問から状況が変ったので改めて質問させてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3564110.html 妻が離婚を言い出したて、義両親にそのことを話したら、一度顔を見て話したいから、戻して欲しい(妻の実家とは車で5時間くらい)とのことで、子どもをつれて3日間帰りました。 実家から戻ってきてからは、妻は即離婚ではなく別居したい(実家に帰りたい)と言い出しました。義両親との話合いで即離婚ではなく冷却期間をおくために別居という話になったみたいです。 妻とじっくり話し合った結果、浮気は自分の誤解で、相手の男が離婚経験者だったから相談に乗ってもらっていただけであるということで、疑わしい行動を取ったことについてはごめんなさいといっています。 離婚したいといった理由は、堕胎した精神的ショックで軽いうつになっており(少し前からパニック障害でした)堕胎したところ(家も含めて)に住むのが嫌だから、自分といるとそれを思いだし発作が起きるから(実家では発作が起きなかったいっています)。また、夫婦で価値観が違うと感じたから。だということがわかりました。 それで夫婦間でも、即離婚ではなく、「夫婦関係を一からやり直すため、うつを治すために別居ししょうか」となりました。 期間やどういう形で別居するかはまだ決めてませんが選択肢としては (1)妻が子どもをつれて実家に帰る (2)妻一人で実家に帰る (3)妻と子どもが家に残り、自分が一人実家(近所)に帰る です。 以上のような状況です。 夫婦間ではやり直しのための別居と考えていますが、自分としては本当に別居してよいものかどうかわからなくなってきました。別居からの関係修復は可能でしょうか。 別居や離婚経験のある方、別居から関係修復できた方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 人間関係の修復

    こんにちは。以前↓で質問させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3169461.html あれからその友達とは復縁できず、学校ですれ違っても、たまに挨拶する程度です。(挨拶は私から) 今は夏休みで、お互い家が遠いので会うことは難しいのですが、夏休み中になんらかの形で連絡を取って、もう1度正直に友達に謝りたいと思います。 だけど、1ヶ月近くまともに喋っていなくて、いまさら・・・と思われるでしょうか。 その友達が今何を考えているのか、話をしていないので私には分かりませんが、お互いに意地を張り続けてこのような状態になったんだと思います。友達の気持ちを知るのが最善だと思うんですが、なかなか踏み出せずにいます。 このことでずっと頭を悩ませるのも嫌だし、自分が蒔いた種なので最後まで責任を持たなければいけないのは分かっています。 夏休みが明けてからのことを考えると、すごく不安で仕方ありません。 他の友達に相談したところ、お互いに非があるんじゃないかと言われたので、修復が不可能ではないと思うんです。 みなさんはこのような経験はないでしょうか。 よろしければアドバイスの方、よろしくお願いします。

  • ディスクユーティリティでアクセス権の修復を行うのですが、修復されません。

    ディスクユーティリティでアクセス権の修復を行うのですが、修復されません。 「、、、、、、本来 -rw-r--r-- であるはずですが、実際には lrw-r--r-- になっています。」や「、、、、、、”が変更されていて、修復されません。」というのが何十行もあり、最後の数行では、「警告:SUID ファイル“、、、、」というのが5行あります。10.5インストールDVDから起動してのディスクユーティリティでアクセス権の修復も行いましたが同じ結果で、修復されません。 少し前にトラブルから、Carbon Copy Cloner(CCC)でバックアップしていたデータを、別の起動ディスクから起動してCCCでなんとか復旧させたところでした。 ディスクのアクセス権の修復で問題がピックアップされているにも関わらず、問題が修復されない場合どのようにすれば問題を解決できるのでしょうか? お詳しい方、解決方法やご教授をいただきたく思います。。よろしくお願いします。 MacOS X 10.5.8 Macmini 1.66Ghz memory2GB (数日前、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5191782.html という質問書き込みをさせていただいた者です。この中で上記問題が出てきたため、新たに質問書き込みをさせていただきました。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 結婚19年、別居1年 妻から離婚して欲しい!と言われていますが、何とか復縁したいのですが・・・

    いつもお世話になっています。又相談させて下さい。 結婚19年、別居後1年が経とうとしています。 私と妻は40代、妻は2歳年下、子供女子高生2人、私の両親70代の計6人家族でした。妻一人家を出て実家に帰ったままです。 原因は、妻がパート先の既婚男とラブラブメールをしていたからです。 参考までに過去の私の質問の一部です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3875653.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3868224.html 今回別居してから2回目の話(1年でたったの2回ですが)を妻としました。 妻はやはり離婚を望んでいます。結婚後の19年間のストレスの蓄積があの既婚男との浮気の様な形になったと。 ラブラブメール発覚までは、ごく普通いや、それ以上に仲の良い家族だったんですが・・・(これは妻も認めています。) 妻は最近になって、ようやく相手男性の事が好きだったと私に告白しました。 その恋路の邪魔をした事が今回の離婚して欲しい。と言う引き金になったらしいです。 それでも、私は離婚したくありません。何とか復縁・修復したいと思っています。 この様な状況で、修復に向けて私に出来る事は何かありませんか? どうすれば、妻の気持ちを取り戻せますか? 娘達は半ば諦めムードです。 (無理を承知で、こうすれば?あーすれば?でも良いのでお願いします。)

  • ヤフーメッセンジャー その2

    ヤフーメッセンジャーで下記の質問をしました。 その後進展がないのですがわかる方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4553403.html

  • 既婚女性にお聞きしたい・・・

    いつも、gooさんと皆さんには大変お世話になっております。 40代既婚男ですが、別居中の妻の事が分からないので、ご意見をお聞かせ下さい。長文になってしまいますが。 以前、「もう離婚しかないかも・・・」と言うタイトルで質問させて戴きました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3875653.html もし宜しければ。 妻の携帯を見てしまった事が発端で、妻はその事がどうしても、許せない!と別居後、もう直ぐ1年近く経とうとしています。 今年の2月に別居後初めて、まともな話し合いをしましたが、その後、話し合いも無いまま、修復のチャンスも貰えず、高校生の娘達(私と暮らしています。)だけが、行き来をしている状態です。 私は、このままの状態(妻だけが居ない)で暮らして行くのなら、何故か、妻にも良くない、妻を自由にしてやった方が良いのでは?と言う思いから、そして、何の進展も無い事から、妻に「もう君の好きな様にしてあげるよ!何時でも判子を押してあげるよ!」とメールしてしまいました。(決してヤケクソになっての事ではありませんが。) 妻からは「本当に何でも私の好きな様にしてくれるの?」と返信があったので、「あ~!俺一人で君に叶えられる事は、何でもしてあげるよ!何時でも書類に判子押してあげるよ。」と返信しました。 娘達も妻へ一回も「戻って来て欲しい!」と一言も嘆願してくれません。(これは私にも妻にも良く理解出来ないのですが・・・) 実は、そのメールから「ピタッ!」と妻からのメールが途絶えぎみになって来ました。 別居当初は「とにかく、離婚して欲しい!仕事が順調になれば、子供達も引取りたい!」(仕事はフルで順調みたいです。)と言っていたのに、いざ、私が判子を押してあげるよ!と言い出した途端、ほぼ「プッツリ」連絡が無くなってしまいました。 娘達と会う時だけは、「今日娘達とご飯食べます」ぐらいで、全くそっけないメールだけになりました。 ちなみに、娘達(二人)は妻と3人だけで暮らしたい。と言う事は無いと言っています。 娘達も、もう高1と高3です。私と暮らしてくれる以上、法的な親権とかは、もうどうでも良いと思う様になりました。 妻は、一体どうしたいと思いますか?何故、何も言って来なくなったと思いますか? 最後まで読んで戴いてありがとうございました。どうか宜しくお願い致します。

  • 別居1年半、修復する方法はありますか?

    結婚5年、別居して1年半です。 主人からは別居2年で離婚、あと半年で結論を出してほしいと言われています。 経緯はいろいろありますが、主人から「性格の不一致」との理由で、家を出て行ってしまいました。 原因は私の性格です。上手に伝えることができず、ストレートに言ってしまい誤解されてしまいます。ある程度、誤解は解けてる(?)と思いますが今更遅いと言われました。 同居していた間、喧嘩というより私が感情的になってしまい冷静になれなかったこと、依存的であったこと、安らげる家庭を築けなかったこと…いろいろあります。なんとか修復したい気持ちばかりで、余裕がなかったためですが言い訳に過ぎません。 別居し、振り返ることで反省しています。カウンセリングも受け、私の悪いところ(悪いほうにとってしまう・言い方等)気づくことができました。依存的なところは習い事や趣味を見つけました。これだけではダメなことはわかっていますが、別居1年ぐらいのとき離婚したくないこと、主人を愛していること、反省していること、やり直したいこと私の気持ちを伝えました。 主人は私の気持ちを理解してくれましたが、元には戻れないと離婚の意志が固いです。 今の状態では、修復するにも主人の犠牲の上でしか成り立たないこともわかっていますが、何かいい方法はないでしょうか? 修復することはできないでしょうか?

  • 義父母と別居後、十数年経ちました。お姑さんの立場の方にもご回答お願いしたいので、再質問致します。

    先日、下記の質問を立てました。(長文ですm(__)m) 回答いただいた皆様に親身になって頂き、本当に感謝しております。そこで、お姑さんの立場の方にもご回答頂ければと思い、改めてお願い申し上げます。 別居後、たとえ私が取り繕っていても、義父母をよく思っていない事を知らない訳はないと思うのですが、殊更に行き来したがる気持ち、実家にめったに足を運ばない息子夫婦に対して何泊しなさいと強制までする、その気持ちが分りません。ご意見やご感想など頂ければと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5226777.html また、お姑さん以外の方のご回答もお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 告白の返事をもらいました

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3210329.html こういう質問をしていて返事がありました 「付き合うなら僕のことをもっと知ってからがいいな、3回しかまだ会ってないし」って言われました 今までもすぐ付き合って失敗した経験があるらしいで 「もっと仲良くなりたいから、また遊びに行こう」と言われ、バイバイしました! こういうのは初めてなんですが、これから僕が頑張ればまだチャンスはありそうですか? 意見をください