• ベストアンサー

ベランダでプール

たまにベランダに小さなプールを出して遊んでいる方がいますが、水はどこから汲んでいますか? また終わったあとの水はどうしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.1

こんにちは。毎日暑いですよね~プールで水浴びは気持ちがいいと思います。 うちはマンションでベランダに面した位置にリビングがあるので、 ベランダでプールで遊ぶ方は直接キッチンの蛇口にホースで汲んでいるようです。 そして、お水はそのままベランダの排水溝に流しているようですよ。 ただ、この場合、下の階の排水溝にお水があふれてしまいベランダが水浸しになってしまう場合があります。 我が家のベランダもプールのようになってしまいました(笑) 私は別に気にならなかったのですが ベランダ用のサンダルが流されてお隣のベランダまで行ってしまった方などがいて うちのマンションでも問題になって現在は禁止になってしまったので もし、お水を流される場合は面倒だと思いますが少量ずつにされた方が良いかと思いますよ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

うちもマンションです。 まだプール遊びしたことないんですけど、バルコニーの掃除のときにはキッチンからホースで水をとっています。 蛇口がシャワーみたいになっているので、取り付けられないと思っていたんですけど、シャワーヘッドを外したら取り付けられるんですよね^^ 知らなかったーーーってかんじです。 ですが、こないだ掃除のときグイグイひっぱりすぎてホースが外れてキッチンが水浸しに・・・。 って、これは余談ですけど。 終わったあとの水は皆さんおっしゃるように少しずつバルコニーに流せばいいと思います。 排水溝は2戸に1つだったりするので、隣まで勢い良く水浸しにしちゃうと思うので。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#240787
noname#240787
回答No.4

我が家では、キッチンの蛇口が特殊な形状なのでホースがつけられず やむなく、バケツで水を汲んでベランダまで運んでいます。 けれども、ベランダ用のプールは小さいので意外とすぐにいっぱいになります。 子どもをプールに入れておいて、ザブンとバケツで水を注いであげるのですが 2歳と1歳の二人の娘は大喜びです。 流すときは、そのままベランダで一気に流します。 初めて流すときは、きちんと流れるか、隣や下の階に漏れないか心配でしたが 問題がなかったので、今では一気に流して、プールはそのままベランダで干しています。 No.3さんがおっしゃっているように、我が家でも流すときにベランダ掃除してます。 水で流すのできれいになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38776
noname#38776
回答No.3

我が家はベランダに専用水道があるので、そこから取水しています。 終わった後は・・・打ち水に使いましたよ! デッキブラシを買ってきて、日頃やらないエアコン室外機の裏を掃除もしました♪ 水がもったいない季節なので、有効に使って下さいね。 他の方々も指摘されていますが、一気に流してしまうのはやめた方がいいと思います。 やったことはないのでどうなるのか不明ですが・・・ ベランダの配水管は雨水用なので、大量の水を一気に流す事を想定して設置されていないと思います(^▽^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 プールの水汲みなんですが、私もキッチンの方からホースでいれてます。 終わった後はそのまま流しています。 私のところはあふれないようになっているので、別に問題とかはおきていませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベランダプールの重量

    借家住まいの者なんですが、大きめのルーフバルコニーがあるので、子供プールで少し大きめを買ったのですが、隣の大屋さんから電話があり、今隣から見た所、それは重量オーバーなんですと連絡がありました。。。 そこで、水の重さを知りたいのですが、数学がものすごく弱くて解りません(T_T) プールの水が入る大きさは200cm×150cm×35cmです ! どうか教えてくださ(T_T)

  • ベランダの強度について

    家庭用のプールを購入しました。水を入れるとおよそ1tになります。 2階のベランダに起きたいのですがベランダの強度が気になります。 ベランダの幅がおよそ2m、一階から見ると1メートル20センチほど出ています。

  • ベランダでのプール遊び

     こんにちは。  3階建てマンションの2階に住んでいます。  なかなか梅雨が明けませんが、暑くなってきたら子供のプールを出してきて、ベランダで水遊びをさせようかと思っていたのですが…。  去年まで住んでいたマンションでは、特に深く考えずに遊ばせていたのですが、先日、数年前からこちらに住んでいらっしゃる、同じ年頃のお子さんのいるお隣の方に、よろしかったらご一緒にどうですか、とお誘いしましたら、「うちの子は騒ぎ方が半端じゃないので…。周りの方、特に下の階の方に迷惑になるといけないので、うちではプール遊びはしていないんです」というお返事をいただきました。  我が家は真下のお部屋は今のところ空室になっているのですが、やはり子供の騒ぐ声など、周りの方々にはとても迷惑になるのでしょうか。  子供の幼稚園の友達も誘ってみようと思っていたのですが、やめておいたほうがよいでしょうか。(ちょっと残念)  皆様のお考えをお聞かせいただければ幸いに存じます。

  • 子供用プール

    現在生後7ヶ月の娘がいます。 夏に向けてビニール製のプールを買いました。 円形で、直径185センチ、高さ40センチです。 ベランダから水道を引いて水をためようと思っています。 質問です。 1:公共プールにあるようなクスリは 入れたほうがよいのでしょうか。 2:その場合、どこで購入できますか。 3:水に入れる際に特に注意するべきことはありますか。 4:近所の子供(5歳、7歳、10歳)も一緒に入りたいといっていますが 衛生面で大丈夫でしょうか。 これについて詳しい方や子育て経験者、 先輩のアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • ベランダでシャボン玉はダメ!?

    ベランダでシャボン玉はダメ!? 一歳児がいる母親です。 ここのサイトを眺めていたら¢ベランダで子供にシャボン玉を吹かせたり、水遊びさせる母親はモラルに欠けている£という意見がいくつかありました。 雨で外遊びができない日が続くとベランダで子供と一緒にシャボン玉をしています。 晴れている日は公園でしています。 ベランダで小さなバケツに水を入れて遊ばせたりもしていました。 プールをだして遊のは、水を抜く際にお隣りの方まで水が流れてしまいそうでやめています。 ママさんたちはベランダでシャボン玉と水遊びはさせていますか?

  • 家庭用プールの水って、毎日変えるべきですか?

    我が家のベランダは、少し広いので少し大きめの家庭用のプールを、ワンちゃんの為に 買ってあげました。 毎日楽しそうに遊んでいるのですが、ベランダには水道がなく、市販で販売されている ホースも蛇口が合わなくて、結局毎日バケツで何回も運んでいる次第です。 やっぱり、プールの水は毎日変えるべきなのでしょうか? なにか言い方法があれば教えてください。

    • 締切済み
  • プール熱について

    3歳の子供がいますが毎年家で小さなプールに水をためて、真夏はプールで遊ばせてます。 しかし最近プール熱がはやってると聞きますが、家のプールでも感染するのでしょうか? 家でやるプールは毎日水を取り替えてます。また水の量は10センチくらいしか入れません。 また、お風呂の湯船でも感染するのでしょうか? プールで同じ水を使わないようにとよく聞きますが、プール熱にかからないようにするには、湯船のお湯も毎日取り替えたほうがよいのでしょうか? 詳しい方、また経験がある方教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 簡易プール 臭い

    庭に小型プールを置いてるんですが、水を入れて1日たつと少し臭くなります 毎日水は替えられないので、プールの水の臭いを何かでごまかしたいんですけど何かありますか? 入浴剤とかしかないのかな

  • プールについて

    市民プールやプールアミューズメント等では プールの中で何百人と入っていて皆中でおしっこをしているのにも関わらずなぜあれだけ人が押し寄せるのですか? 不衛生極まりない衛生状態です 塩素入れてるから大丈夫とかそんなの関係ありません 塩素が入っていようがアンモニア人のおしっこには変わりません それと老若男女不得意多数のどんな奴かも分からない奴等の身体で出汁を取ったようなそんな水の中には入りたくありません! それに何百人分の不得意多数老若男女の陰毛も見えない水着の下で水に浸かっていますワキ毛もです おぇぇぇ(>o<") 気持ち悪っ 想像しただけで そんなあり得ない不衛生な、水にそれでもあなた方は浸かれますか?入れますか? 他人の尿まみれの水 他人の身体で出汁を取った水 他人のじじいばばあおっさん、おばはんの陰毛 からも出汁を取ってるしかも プカプカ浮いてたり(>o<") 私はプールなんて中学以来入ってません こんな汚いプール病気になりますわ 健康被害もあるやろうしね

  • ベランダとベランダのサンダルの汚れ

    ベランダのコンクリートがすぐに真っ黒になって困っています。汚れは土や砂のようです。マンションの前はアスファルトの車道で、3階に住んでいるのですがこんなに汚れるものなのかと驚いています。時々ベランダを昔学校のトイレ掃除で使っていたような柄の長いブラシでこすってから水を流していますが水を使うとき隙間から隣の家に水が流れていきそうですしあまりきれいにならず困っています。みなさんはどのようにベランダを掃除されているか教えてください。また、ベランダにおいているサンダルもすぐ黒くなり履くたびに足の裏が汚れてどうしたものかと思います。使うときだけ下駄箱から出すとか、こまめに洗えばいいのですが、何かいいアイデアがあれば教えてください。長くなってしまったので下にまとめます。 1.ベランダを週に何回くらいどのように掃除していますか。 2.ベランダにおいてあるスリッパの汚れ防止はどうしていますか。