• ベストアンサー

腰部椎間板ヘルニアについて

shirokuma9の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

そうですか。 あの病院のペインクリニック科で新患不可だったのですか。以前はそんなではなかったのですが。 もし手術を決断する前にもう少し何か試してみたいのなら、今の整形外科の主治医に言って紹介状とできれば画像のコピーをもらって麻酔科受診されるのも良いかと思います。 それで嫌な顔をしたり面倒なそぶりを見せるようならさっさと他の病院に行った方がいいと思いますよ。 横浜や川崎に近いのであれば、病院のホームページの診療案内で麻酔科外来を探せば対応してくれそうな病院は結構あると思いますよ。(ペインクリニック科という看板を探すとなかなか見つからないかもしれませんが、麻酔科で大丈夫です) あと、手術に関してですが、前の回答者の方が内視鏡手術は局所麻酔で行われるとお書きになってましたが、多分経皮的椎間板摘出術と混同されているのではないでしょうか。 MEDは一般的に全身麻酔だと思います。 前にも書きましたが、MEDの適応であれば、傷も非常に小さく、終わってみれば、もっと早くやればよかったということになるかもしれませんよ。 整形外科については、ホームページで経歴や手術統計などある程度の情報は得られます。ただ、ヘルニアの手術の経験が豊富だからといってMEDの経験が豊富とは限りませんので、その辺は直接確かめた方が良いと思います。

yamate045
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 ところで、あの病院で通ってしまうとは、やはり有名なんですね。 それと、今の主治医に紹介状と画像のコピーなんて言ったら、かなり怒られそうです。悪い先生ではないのですが、手術を勧めるだけあってMEDには絶対的な自信があるようで、最悪の場合、手術も考えると、なかなか言い出せません。取り敢えず、完全に悪くなる前に近所の整形外科からの紹介で5月中旬MRIを撮っていますので、その画像を貰うようにします。 で、改めて質問なのですが、あの病院で話しが通じるのようなので、独立行政法人が運営する川崎市内の○○○○病院や、川崎市初の総合病院である海側にある某企業系○○○○病院なんかはどうなのでしょうか。 あとは、個人病院のペインクリニックなんかも考えています。

関連するQ&A

  • 椎間板ヘルニアの手術を受けるべきでしょうか。

    ・私の妻のことで相談します。 >一年前の4月に激しい腰痛と右足痛のため入院しました。初日に簡単なブロック注射をしただけで安静にしていましたが、(前からあった)薬アレルギーを起こしたのに何も対応してくれず、恐ろしくなり二週間ほどで自主退院してしまいました。その後、腰痛と右足の激痛は続く中、他の大きい病院を回りましたが手術対象にならないと言われました。ヘルニアが小さく、神経根(S1?L5?)をそれほど圧迫していないということです。 >半年経ち、腰痛は治まりましたが、右足痛は残りました。痛みとしびれで歩くことができません。(座骨神経痛だそうです。) >神経根ブロック注射は何度もしましたが、ほとんど効きませんでした。 >やっとこの前、手術数の多い有名な病院に辿り着き、現在入院中です。そこでも同様の診断でした。(ヘルニアは小さく、神経根の圧迫も小さい)「しかし、大変痛みがひどいようなので手術してみますか?」と言われました。 >確実に原因が分かっているなら「お願いします。」とも言えますが、「してみますか?」と言われると、迷ってしまいます。しかし、痛い! >子宮筋腫で全摘した際の患部が癒着して、座骨神経痛が起きているのではないかとも言われましたが、その選択は無くなったようです。整形外科は婦人科ではないので、はっきり診断できないのではないかとも思います。 >セカンドオピニオンとはいっても、椎間板ヘルニアに関しては他の病院でも同じような診断を受けています。 >手術を受けた方がよいか迷っています。ご意見を伺いたいと思います。

  • 椎間板ヘルニアについて

    今年7月くらいから、左足のふとももからふくらはぎにかけて、座った時や、立った瞬間など痛みがはしるようになりました。 8月に病院に行ったところ、椎間板ヘルニアと診断されました。私の場合は、骨と骨の間のゼリー状なもの?が飛び出てるわけではなく、骨が直接神経を圧迫しているといわれました。 神経ブロックや、神経根ブロックというものをやったのですが、まったく効きません。医者には、とりあえずあと3カ月くらい神経根ブロックをやってみましょうと言われたのですが、やっても全く効果がないことと、金額も一回5千円かかることで、行くのをやめてしまいました。 手術を考えましたが、動けないほど痛いわけでもないので(座ってる時や、立った瞬間に激痛が走る)、どうしようか迷っています。 何かほかにいい方法があるのでしょうか?それともやはり手術をしたほうがいいのでしょうか? これからもこの痛みと付き合っていくのは正直つらいです。

  • 腰椎椎間板ヘルニアの手術

     数年前から腰痛に悩まされており、2年前にMRIを撮影したのですがその時は第4・5腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。  今年に入ってから、急激に痛みが酷くなり先週に再びMRIを撮ったのですが、新たに第5腰椎・第1仙椎の椎間板ヘルニアが発症していました。  坐骨神経痛もかなり酷く、ブロック注射をしないと歩くこともままならないということで、現在手術をする方向で話が進んでいっています。 私が手術するのは内視鏡を使ったMED法という手術方法なのですが、どうもこの手術方法はまだ開発されたのが最近らしく、少し不安でもあります。  もし、MED法で椎間板ヘルニアの手術をされた方がおられましたらご意見や感想、手術後の経過などを伺いたいです。 回答宜しくお願い致します。

  • 椎間板ヘルニアになって半年経ちました。手術を考えたほうがよいでしょうか

    椎間板ヘルニアになって半年経ちました。手術を考えたほうがよいでしょうか? 椎間板ヘルニアになり今は坐骨神経痛で歩くだけで痛くて辛いです。 片足だけだったのですが最近では両足とも坐骨神経痛の痛みがあります。 神経ブロックも神経根ブロックもしましたが全く効きませんでした。 半年たっても痛みが引かない場合はやはり手術を考えたほうがよいのでしょうか? あと、手術期間と手術の費用や手術方法など大変ご面倒ですが教えていただけないでしょうか? 痛くて仕事が出来ません。

  • 頸椎椎間板ヘルニアの手術について

    私は、頸椎椎間板ヘルニアで診察の結果、手術が必要との宣告を受けています。 診断にはレントゲン、MRI、ミエログラフィー、ミエロCTです。 頸椎椎間板ヘルニアで、MRIで見てヘルニアの度合いが強い場合、 (表現が正しいか分かりませんが)要は、脊髄か神経根への圧迫(狭窄?)が酷い場合 症状が重い軽いにかかわらずやはり手術をした方が良いのでしょうか? といのも、現状、発症時はかなりの激痛でしたが、薬を常用し痛みがだいぶ治まってきました。 ただ、完全に痛みが消えたわけではなく、左腕の痛みが慢性化している状態です。 治まってきてからのヘルニアも激痛があったころとMRIで見る限り変化はありません。 (ではなんで痛みが治まってきているかも、よくわからないのですが・・・) 症状が軽いとは言え、脊髄or神経根への圧迫が酷い場合、 手術をして、ヘルニアを除去しておくべきでしょうか? 保存治療を継続と言う方法もありますが、良くなるかもしれないし、 ただ、ヘルニアは無くなったわけではないので、好きなスポーツも思いっきり出来ないし、 仕事でも、周りに気を使わせてしまうし、何より自分がびくびくしながらというのも嫌です。 手術したからと言って、完治はない病気だとは思うのですが、 原因は分かっているのだから取り除いてしまいたいと言う思いも強いです。 今後、何かの拍子で、そのヘルニアが脊髄or神経根にどう悪さをするかもわからないですし・・・ どなたか、私と同じような境遇で、頸椎椎間板ヘルニアでいわば「予防的」手術をしたかたはおられますか? 何かアドバイス頂けると助かります。

  • 椎間板ヘルニアについて教えて下さい。

    椎間板ヘルニアについて教えて下さい。MRI検査、レントゲン検査で椎間板ヘルニアと診断され入院して1ヶ月が経ちますが座骨神経痛で左足のの臀部、裏腿、ふくらはぎの外側が直立時、歩行時に突っ張った感じで痛み(痺れはなし)があり、歩行器なしではまともに10メートルも歩けません。身体を反る事が困難でそれ以外の体勢は痛みはなく前屈みの体勢が楽な感じになります。私なりに調べたのですが狭窄症に似た症状なのですが診断通り椎間板ヘルニアの症状にもこのような状態とゆう事があるのでしょうか?前屈は痛みはありません。ちなみに私は45歳です。 牽引、仙骨硬膜外、神経根ブロック注射は効果ありません。 腰自体は痛みはありません。ヘルニア自体はじつはすでに治っていて他の原因が神経を圧迫してる事もありますか? よろしくお願いいたします。

  • 椎間板ヘルニアについて

    椎間板ヘルニアで坐骨神経痛です。椎間板ヘルニアは手術しないと治らないのでしょうか??

  • 椎間板ヘルニアの痛みを抑える方法

    私は先月MRIをやり椎間板ヘルニアと診断されました。 先週ちょっと激しい運動をしてしまい悪化させてしまいました。 今は一日中腰と足に激痛があり、どんな姿勢で寝てても立ってても激痛があります。 医者に安静にしてるようにと言われても痛みが我慢できずに暴れてしまいます。 ちなみに薬は毎日飲んでいて神経根ブロック注射も2週間後に予約済みです。(薬を飲んでいても痛いです) 質問は腰と足の痛みを抑える方法があれば教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 腰椎椎間板ヘルニアで

    腰椎椎間板ヘルニア(四番~五番)の内視鏡手術を四年前に受けました。術後も腰椎の痛み、臀部の鈍痛があり接骨院でマッサージ、電気、などの治療をしてきました。今月初めに痛みとしびれが強く病院に行きMRIの結果、(五番~仙骨)もヘルニアになっていました。神経根ブロックを2回して歩くには問題ないのですが腰椎と臀部の鈍痛が強烈です。仕事にも影響するので何とか軽減したいのですがいい方法はないでしょうか?

  • 私は椎間板ヘルニアで座骨神経痛が酷いです。

    私は椎間板ヘルニアで座骨神経痛が酷いです。まともに歩く事が出来ず歩いては休んでを繰り返しています。本当に脂汗が出的ます。そこで来週1泊して神経根ブロックをしますが効果がない場合は手術になるのでしょうか??他に良い治療法があったら教えて下さい。