- ベストアンサー
- すぐに回答を!
腰椎椎間板ヘルニアで
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 補足ありがとうございます。 >現状は本日最後の神経根ブロックをして通院は終わります。痛み止めの服用だけです。 痛み止めは正式に消炎鎮痛剤といい、痛みを一時的に和らげるものでは なく炎症を抑える立派な治療です。飲んだり飲まなかったりだと、なか なか治りませんので指示通りしっかり飲んでください。またお薬が合わ ない場合は、薬を変えてみる必要があります。この手の薬は数十種類あ りますので、ご自分に合うものがあると思います。医師とよく相談しま しょう。 シップは処方されていますか?処方薬は市販薬も良く効きますので、処 方薬を痛い所に貼って下さい。マッサージ、ストレッチ、アルコール、 お風呂は炎症を悪化させる恐れがあるので控えましょう。 >また接骨院に行こうかと思いますがあまりよくなりませんので期待はしていないのですが、、。 接骨院は打撲、捻挫、挫傷など、いわゆる“ケガ”を治療するところで す。ヘルニアは勿論治療対象外なので、良くならないと思います。 http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/faq.html 整形外科のリハビリに通ってみてはいかがでしょうか? 電気や牽引が主ですが、お薬の効果はかなり大きいです。接骨院は薬の 処方はできませんので、病院のほうが良いと思います。 リハビリは一回の効果がとても薄いので、回数を重ねることがもっとも 大事です。最低でも週三回。出来れば毎日通いましょう。 痛いうちはコルセットを巻いてください。これらの治療で痛みが無くな れば、コルセットを外し腹筋背筋を鍛え、ウォーキングなどをしましょ う。 私も鍼は良いと思いますが、なぜか鍼に対しての期待が大きいのか、す ぐに効果がないとやめてしまう人が多いです。電気や牽引など他のリハ ビリと同じようにすぐには効果はありません。(椎間板に異常があるの で当然と言えば当然です) しかし、電気などよりは効果が続きますの で、一週間一回程度でも効果が出ます。根気強く続けてみても良いと思 います。 ・保存療法でも全く効果がない ・筋肉が落ちてきた ・仕事や生活に差支えが出る ・耐え難い痛みがある 以上の場合は手術の検討をしてみても良いと思います。主治医とよく相 談してみてください。排尿障害が出れば有無を言わさず即手術です。 ※整体・カイロは悪化する可能性があるので絶対に止めましょう。
その他の回答 (3)
- stkc
- ベストアンサー率37% (169/448)
5番と仙骨のヘルニアを手術した者です。 ↑は手術するほどではないのですね。 もし排尿障害、足に力が入らない(しびれではなく)等の症状が出たらすぐに手術してもらって下さい(私は手遅れで排便排尿障害が残ってしまいました)。 手術するほどのヘルニアではないのでしたら、ペインクリニックはどうでしょうか? すでにブロック注射をされているようですが こういった痛みの場合病院のレベルで全く違う結果になります。 関東でしたらNTT東日本病院が有名です。 それから鍼もダメだったそうですが、何件か探されたのでしょうか? 鍼も技術にかなり差があります。 私も何箇所か探して今の良い整形外科に辿り着きました(鍼灸院ではなく病院なのに鍼もやっているのです)。 ヘルニアは悪化する時はあっという間です(私はそうでした)。 激痛などになったら迷わず大きい病院に行って下さい。

お礼
回答ありがとうございます。 歩行も痛いながらにできますのでペインクリニックの通院を検討します。 針はあまりきかなかったですね、、。 関東にはいい病院があるのですね! 私は関西在住です。ご意見ありがとうございました。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3631/5214)
今はどのような治療をしていますか? 飲み薬、病院でのリハビリなどは行っていますか?

お礼
現状は本日最後の神経根ブロックをして通院は終わります。痛み止めの服用だけです。 また接骨院に行こうかと思いますがあまりよくなりませんので期待はしていないのですが、、。
- negitoro07
- ベストアンサー率24% (389/1569)
鍼は試されましたか? 私の場合は軽いぎっくり腰や坐骨神経痛を納めることができました。 そんなに深刻な症状だと、気休めにもならないかもしれませんが。。。

お礼
ありがとうございます。 何度か鍼灸も試しましたが効果はありませんでした。
関連するQ&A
- 腰椎椎間板ヘルニアについて
腰のMRIを撮り「第4腰椎椎間板ヘルニア」と診断されました。 先週の頭あたりから腰が痛く、1度だけ左太ももの外側に激痛が走り10分ほど立てなくなったことがあります。 今は少し腰痛があるだけで他に症状はありません。 腰椎椎間板ヘルニアと調べると「仕事に行けないほどの痛み、痺れがある」「手術が必要」とありますが、腰椎椎間板ヘルニアは重い病気(?)なのでしょうか?
- 締切済み
- 病気
- 腰椎椎間板ヘルニアで本当に困っています(泣)
みなさんはじめまして、私石川県在住のものです。 実は今年の4月に仕事でぎっくり腰になりそれから整形外科やら接骨院や鍼灸院にも行きましたがいっこうによくならず、7月には右足と臀部に鈍痛がはしりました。 そこで病院でMRIを撮ったんですが医者は何も異常は無いといいました。そして安静にしとけばじきに治るといわれ仕事を続けていたのですが8月に入っても一向によくならず仕事が続けられなくなりました。 そして9月に大きな病院で一度診てもらおうと7月に撮ったMRIをもっていったところ、医者ははっきりとヘルニアがうつっているといいました。しかしそこでも十分な説明が無く、痛み止めの薬(ロキソニン)を3週間分だしとくから3週間後に来てもう一度MRIを撮ろうといわれ、とりあえず安静にしつつ腹筋と背筋をしてくださいといわれました。 しかし痛み止めを飲んでも足の痺れや臀部の鈍痛は何も治まらず、仕事を休み、普通に日常生活を送っているのですがなぜか左足にも痺れや臀部の痛みがおこるようになりました。 椎間板ヘルニアに詳しい石川県で信頼できる医者がいる病院をご存知ないでしょうか?? また治療法や治療期間はどれくらいかかるのでしょうか??
- 締切済み
- 病気
- 腰椎椎間板ヘルニアについて教えて下さい。 海外で腰椎の椎間板ヘルニアに
腰椎椎間板ヘルニアについて教えて下さい。 海外で腰椎の椎間板ヘルニアになり、椎間板の固定手術を受けたのですが、手術後コルセットは装着しないと言われ、術後4,5日で退院と言われています。日本でもコルセットの装着は無いのでしょうか?また、退院までは術後何日ぐらいでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- 腰椎椎間板ヘルニアの手術について
こんばんは。 腰椎椎間板ヘルニアの手術を御経験された方にアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 1年半前に腰椎椎間板ヘルニアと診断され、最初は余り自覚症状が無かったのですが、今年5月から劇的に悪化し、昨日から松葉杖が無くては全く移動が出来ない状態になっております。 医師からも勧められましたが勿論手術を受けるつもりです。 調べた所、保険適応の内視鏡手術で3~4日の入院、とあるのですが腰椎椎間板ヘルニア内視鏡手術を受けられた方で術前の準備、術後の痛みや入院中どのように過ごすのか僅かでも構いませんので御経験談をお教え願えませんでしょうか。 久し振りの手術で不安になっております。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- 椎間板ヘルニアについて教えて下さい。
椎間板ヘルニアについて教えて下さい。MRI検査、レントゲン検査で椎間板ヘルニアと診断され入院して1ヶ月が経ちますが座骨神経痛で左足のの臀部、裏腿、ふくらはぎの外側が直立時、歩行時に突っ張った感じで痛み(痺れはなし)があり、歩行器なしではまともに10メートルも歩けません。身体を反る事が困難でそれ以外の体勢は痛みはなく前屈みの体勢が楽な感じになります。私なりに調べたのですが狭窄症に似た症状なのですが診断通り椎間板ヘルニアの症状にもこのような状態とゆう事があるのでしょうか?前屈は痛みはありません。ちなみに私は45歳です。 牽引、仙骨硬膜外、神経根ブロック注射は効果ありません。 腰自体は痛みはありません。ヘルニア自体はじつはすでに治っていて他の原因が神経を圧迫してる事もありますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- 腰椎椎間板ヘルニアの手術
数年前から腰痛に悩まされており、2年前にMRIを撮影したのですがその時は第4・5腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。 今年に入ってから、急激に痛みが酷くなり先週に再びMRIを撮ったのですが、新たに第5腰椎・第1仙椎の椎間板ヘルニアが発症していました。 坐骨神経痛もかなり酷く、ブロック注射をしないと歩くこともままならないということで、現在手術をする方向で話が進んでいっています。 私が手術するのは内視鏡を使ったMED法という手術方法なのですが、どうもこの手術方法はまだ開発されたのが最近らしく、少し不安でもあります。 もし、MED法で椎間板ヘルニアの手術をされた方がおられましたらご意見や感想、手術後の経過などを伺いたいです。 回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- 腰椎椎間板ヘルニア
ヘルニア経験者の方にお聞きしたいです。 二週間前に腰椎椎間板ヘルニアかもしれないと医者に言われ今も自宅で安静にしているのですが、痺れがまだ来ていないんです。病院ではレントゲンを撮って痛みが続くようならまた来てください と言われました。前は、歩いたり寝返りをうつだけでも激痛が走りましたが今は歩くと少し痛いですが、寝返りがうてるようになりました。 ●質問 ・こんなに早くヘルニアの症状が軽くなるのか ・痺れに個人差はあるのでしょうか?皆さんの痺れの強さはどれくらいでしたか? ・これから痺れが来ることってあるでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 椎間板ヘルニアの再手術
こんにちは。 平成17年に腰椎椎間板ヘルニアの内視鏡手術をしました。 術後は腰痛、右足の痛みはあるものも日常生活はなんとか送っていました。本日右足の痛みが強かったので病院に行ったところヘルニアが再発していると言われました。次回MRIを撮って診断ですが、手術となると2回目ですので不安が残ります。やはり複数回手術は良くないですか?理学療法で地道につきあったほうがよいでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- 腰椎椎間板ヘルニアの専門医を教えてください!
ひどい腰痛と坐骨神経痛で、先日大学病院でMRIをとったところ「巨大な」腰椎椎間板ヘルニアと言われ手術をすすめられました。1ヶ所の病院だけでは不安なので、セカンドオピニオンを探しています。東京都内で、腰椎椎間板ヘルニアの良い専門医を教えてください!
- 締切済み
- 病気
- 椎間板ヘルニアの治療法について
私は52歳の男性です。 5日前より(5月22日より)左下肢痛・ふくらはぎの痛み・左足の痺れがあります。 MRIで「第2・第3腰部椎間板ヘルニア」と「第5腰椎仙堆間ヘルニア」と診断されました。 できるだけ仕事を休まずに治療したいのですがレーザー手術と内視鏡手術どちらが良いのでしょうか? またお勧めの病院(関東地方)があれば教えていただきたくお願いします。
- 締切済み
- 病気
お礼
回答ありがとうございました。 2回目の神経根ブロック注射を終えて痛みは少しましになっています。 薬(痛み止め、筋肉のこりをとる薬、胃薬)をいただいて服用します。 シップとコルセットやってみます。 病院でのリハビリがないので鍼灸接骨院で電気と牽引をしようと思います。焦らず頑張っていきます。