• ベストアンサー

アニメが、好きな方お願いします。

srw0006996の回答

回答No.5

個人的な意見ですが >>コアなファン同士で、互いに罵り合ったり揚げ足取りをして 何が楽しいんですか? 楽しくは無いと思います、ただ好きな物があっても個人個人での感じ方は違います。 そのため主張が異なり好きなため議論が熱くなりすぎる傾向にあると思います。 >>また、TVアニメでの「攻殻」で、どこにファンをコアなレベルまで惹き付けるファクターがあるんでしょうか? ファクターについては難しいですね。 劇場版とTV版は別監督で別世界なので違う作品に見えます。 今回は劇場版のことでしたが私はストーリーとしては「あり得るかも知れない世界」なのが理由では無いでしょうか。 人が自分を認識するのは他者からの情報が多くの割合を占めるのですがサイボーグ技術が進んだ時、その他者からの情報の信憑性が無くなってしまったために起こる、不安などがあると思います。 ま、これ以上は長くなりすぎるので次に行きたいと思います。 >>”映画”ってのと”アニメーション”って単語でも議論してる んですが、何がポイントですか? 私も記事をざっとしか読んでないのでなんとも言えませんが、恐らく「アニメでも映画だと思う」などといったのではないかと思います。 この言い方だとアニメは映画ではないと受け取れますし、「アニメでも」の部分ではアニメを蔑んでいる様に聞こえます。 無意識なのでしょうがアニメ好きにはカチンときたのではないでしょう。 日本語って難しいですから、文章だけで本人の気持ちを表現できなかったことが事件の発端だと思います。

pop-h
質問者

補足

>ま、これ以上は長くなりすぎるので次に行きたいと思います。 そんなに深遠な世界なんですか? 草薙ってキャラは、コールドケースのリリー刑事を やってる声優さんですよね。 同じ人物が、演じてるんでしょうがアニメでも 海外ドラマの吹き替えでも、同じですね。 声優さんの妙って、どこにあるんですか?

関連するQ&A

  • アニメの実写化について☆

    最近、どんどん色んなアニメが実写化されていく中、疑問があるのでこちらで質問させて下さい。 私は、【アニメはアニメのままでいいじゃん】って思います。 それなのに、どうして次から次へとアニメを実写化させていくのでしょうか? 実写化させる意味は? 一番嫌なのは、自分の好きなアニメが実写化されてキャスティングが気に入らない(各々の好みに寄ってですが)場合に、ちょっとイラッとします。 いい例は、【名探偵コ○ン】ですかね~w 最初の1回だけ見てみたのですが、やっぱりつまらなくて見なくなりました。 【小五郎役】と【園子役】は合ってると思ったのですが、他が・・・(-_-;) そもそもアニメはアニメで見るから、面白いし夢があるのであって実写化しちゃったら 面白みも、夢もなくなると思いませんか?キャスティング次第では、キャラ崩壊もあり得ます。 まぁ、中にはアニメより実写の方が面白かった物もあります。 例えば、【デスノート】【NANA】【怪物くん】とかw なので、実写の方がいい場合もあるのは確かですが、やっぱりアニメはアニメのままの方が いいと思うのです。それなのに、最近やたらと実写化されていくので何でだろうと思います。 あ、ちなみに【実写化されても、あんたが見なけりゃいいじゃん】って回答だけは、ナシでお願いしますww  自分でもそれは分かっています。でも、やっぱり放送されればどんな出来になってるのか気になってしまうのが正直なところです。アニメを実写化させる意味、これだけは本当に理解出来ないので 色々な方のご意見が聞ければいいなと思っています。よろしくお願いします☆

  • 「腐女子」の意味についての勘違いからの悩みです。

    こんにちは。 中3です。 私はアニオタなんですけど、私は乙ゲーがすごく好きでその話を友達に話している時に 「腐ってるね、腐女子じゃん」って言われて、言葉は聞いたことがあるものの意味をよく知らなくて 「どういう意味?」って聞いたら「腐ってて、めっちゃオタクで、君みたいな子だよ」って言われました。 だから私みたいに乙ゲーとかが好きな子とか、女の子のアニオタがいわゆる「腐女子」と呼ぶのだと知りました。 私はブログをやっているのですが、ブログのランキングで、自分で何かジャンルを決めてその同じのを 選んだ人たちの中でのブログの視聴率がランキング形式になっているんですけど その中で私は「アニメ・漫画」と「腐女子」を指定してたんです。 そしたらある日男子に「お前って腐女子なの?」って聞かれて その男子の隣にいた男子が「BLとかキモイ…」って言ってて、あれっ?って思ったんです。 それで私は「BLとかじゃなくて、乙ゲーが好きなんだよ。」って言ったんですけどあまり聞いてくれなくて それからよく「腐女子、腐女子」と言われるようになって、これじゃ友達の言ってることと違う…。 って思って調べたところ…(合っているかは曖昧ですが) 腐女子=女オタクではなく、腐女子=普通のアニメの男子キャラでBLと置き換えて妄想する女子。 と書いてあったので…。 (BLが好きはただのBL好きで、BLと置き換えて妄想する女子が本当の腐女子とも書いてありました。) だから私は思ってもいないことを言われたんだなと思ったのですが、最近は言われなくて、その事さえ忘れていたんですけど…。 今日の下校中、その人の横を通り過ぎた時に「腐女子」と言われて、無視したら「無視かよ…。」 って言われてなんかムカッときたし、傷つきました。 ブログの方は腐女子は辞めたんですけど、やっぱり好みのこととは違うこと言われるとムカつくし 私は人の好みはどんなことでもいいと思うので否定してるわけではないんですけど 私的にその「BL」って言うのはちょっとあまり好きではないので正直傷つきました。 中3であともう少しの辛抱だと思っていましたが、やっぱり気分はよくないです。 ほおっておけばいいんでしょうけど、私の性格上なかなかそうもいかず、今日は家に帰ってきて嫌な気持ちでした。 それに、人一倍気にし過ぎてしまうタイプなのでより考えすぎちゃって…。 言われてしまうのは、勘違いしていた私もいけないし、ブログやっている時点でしょうがないと思うんですけど これ以上言われたくないし、どうにか腐女子ではないということを伝えて今後一切言わせないようにしたいです。 相手の弱みも知っている訳でもないですし、相手は恐らく普通に今までのことを話したとしても私のことを腐女子と言い続けると思います。 ま、私のことをそうやってこそこそ言うにしては相手もすぐ「傷ついた…」とか言うタイプなんですけどね。 私のことを腐女子の言った子に「うちって腐女子だと思う?」と聞いたら「うん」と言われて 「腐女子っていうのはBLがどうのこうのーの人じゃないの?」と聞いたら「そうなんだけど~、君みたいな子も言うんだよ」って言われて。 勘違いしてた私が言うのもなんですが、「この子間違ってる…。」と思ってたんですけど…。 そのこの他に、結構腐女子の意味を間違って認識している人が多いようで…。 私は将来アニソンシンガーになりたくて、絶対叶えますけど、叶ったら、知り合いに言いふらされるのも嫌ですし…。 (まぁそんなこと気にしてたらなる資格なんてありませんけどね。ネット上で誰かしら嫌なこと言われるのは確かなので、だから言われても気にしない…と今は言い聞かせてます。) あともう少しで卒業ですが、こんなに嫌な気分で卒業はしたくないです。 友達がそう言って私に教えたから間違えた。だから私は悪くない。 とでも言おうかとも思いましたが、それはさすがに酷いかなと思ったのですが、いいと思いますか? 私は調べて意味を知りましたが、先ほど私が行って意味で間違いないでしょうか? そして、その男子に今後一切言わせないためになんて言えばいいか何かありますでしょうか? あまりそういうことを言われても気にしない方は「なんでそんなこと気にするの?」と思う方もいると思うかもしれませんが、私は私です。 いろんな考えの方がいるのと同じように、私はそういう性格なんです。 将来の為にもその性格をなるべく直すつもりではいますが、高校入るまではこの学年とかで絶対に無理だと思うので、私の視点で意見をもらえたら嬉しく思います。 回答よろしくお願いします。

  • mixiなどのサイトで友達をつくることについて

    mixiはまだ登録してないのでどんなとこかわかりません 友達=会う(リア友?)です 【高校生 女】 私は友達が少ないです ほんとうに困った時に相談できる友達は一人もいません 私には姉と父の影響で【アニメ・コスプレ・某声優・ボーイズラブ・美少女フィギュアを買う、眺める】という趣味があるのですが学校に同じような趣味の人に出会えません アニメ自体が好きな人は居るんですが、秋葉原で某アニメキャラのコスプレして歩いた~とかいうマナー違反を自慢気に話してたり あと、「私〇〇(某アニメ)オタだからー」とか言っておいて 原作を読んでなかったり 知らなかったりする子 腐女子も学校にたくさん居ますが、私はボーイズラブのアニメや漫画が好きなんですが同じ学校の腐女子は「ヘタリア」などボーイズラブ関係ない漫画やアニメでカップリングしたがる人達で 全体的に同じ学校の人は趣味は一緒でも私の苦手なタイプのアニオタさんです モバゲーで上に書いたような趣味のサークルに入り、同じ趣味の人と絡んでたんですが やっぱりリアルでは語れない趣味の事について語るのはすごく楽しいです (もちろん顔の見えない人なので信用はしてませんが) 友達の中の一人で すごく明るくて友達が多い人が居まして、その子はゴスロリファッション好きの子で周りにゴスロリの子が居ないからmixiやモバゲーで友達をつくり ゴスロリ同士通じ会うものもあり今では辛いときに唯一相談できる親友だと言ってました 他の友達もブログで知り合った人と付き合ってます 私は昔から ネットで知り合った人とリアルで会う事を「危険」「顔が見えない人を信用しては駄目」「写真があっても本人かわからない」と思てましたが mixiなどのサイトで友達をつくるのも有りかもと思えてきました 皆さんはどうおもいますか? いろんな人の意見が聞きたいです

  • アニメに詳しい方教えて下さい

    アニメに詳しい方教えて下さい アニメのタイトル知りたいです ・隕石と一緒に女の子が落ちてきて(宇宙人?)その場に居合わせた男子高校生の家に一緒にすむことになって、その高校生の言うことを聞いたりするんですけど、例えば、その男の子が自分を一番偉くしてくれ!みたいなことを言うと、その男の子以外の人間が消えてしまったり、、みたいなアニメがあったんですけれども、タイトル分かる方いませんでしょうか?? 

  • アニメに詳しい方教えてください。

    4月21日から末までアニメに興味深い外国人を東京でご案内する事になりました。彼らはいろいろなアニメを知っていますが、あいにく私は全くの無知です。詳しい方々、絶対にここに連れて行ったら喜ぶと思われる美術館とかエリアとかなんでもいいので教えてください。またこの時期に大きなアニメ関係のイベントなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • アニメに詳しい方教えてください。

    アニメに詳しい方教えてください。 このキャラクターは何なんでしょうか? 僕はアニメに疎くて申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • アニメに詳しい方教えてください。

    アニメに詳しい方教えてください。 アニメに詳しい方教えてください。 このキャラクターは何なんでしょうか? 僕はアニメに疎くて申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • このアニメを知ってる方!

    昔のアニメで男の子と女の子が長い滑り台を滑りながら着替える…みたいなのありませんでしたっけ? ずっとそのアニメのタイトルを思い出したくても思い出せないでいます。 確か敵キャラが移動中?に視聴者からのハガキを読んでいた記憶があります。 なんとなくしか覚えていないのですが、このアニメのタイトルがわかる方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • アニメに詳しい方!!

    あるアニメを思い出せません 昔見たアニメをまた見たいなと思ったのですが、 題名が思い出せません。 内容もあまり覚えていないので断片的になりますが 覚えているキーワードを挙げていきます。 これかな?というアニメをご存知の方がいらっしゃいましたら 回答お願いします。 主人公らしき女の子は緊張すると鼻血が出てしまう このアニメの世界の人間は血が苦手 腕輪見たいなものに住民登録がされている 腕輪を持たないものがいる。その人たちは寂れた街にひっそりと住んでいる。 その街にカンフー風の女の子がいた 主人公らしき女の子の家に何者かが来て襲われそうになる (停電を利用してなんとか逃げられたような気がします

  • このアニメが分かる方

    たぶん、かなり前の作品です10年以上前だと思います ・深夜などではなく、普通に夕方放送していた ・内容としては子供向けの作品だった気がします ・メインは主人公とガラクタ?で出来たロボット達 ・ギャグっぽい感じでしたが、一応それなりにストーリーはあったと思います ・確か住んでいる所は、スクラップ置き場の飛行機の中 ・スプリンクラーとか、そんなタイトルだったはずなのですが検索しても出てきませんでした こんな感じなのですが、もし分かる方いたら教えてください。