• 締切済み

竹のコップ作成

はじめまして、突然質問失礼します。 竹でコップを作成したんですが、今の時期の竹は水分が多くすぐにカビが生えてしまいました。 防腐剤を塗るにも口につけるものなので何かいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 竹のコップ、日本的で風情があっていいですね。 私の、というより親の知り合いが亀岡(京都の隣)で竹細工を趣味でやっている方が います。いろいろ聞いてみました。 竹は、秋に切るのがいいそうです。この時期切ったものは、すぐ腐ってしまうからです。 切った竹は適当な長さで切って、竹材の時点で蒸し焼きするとカビが付きにくいし、虫も 付きにくいそうです。 それから、作ったコップを使った後はサッと洗って良く乾燥させてから食器棚に収納した ほうが良いみたいです。濡れたままにして置くとカビが付きやすいという事です。 竹細工にニスなど塗るのは装飾品に限るんですって「でも、そんなのは邪道だな!」ですって。 竹材がまだ残っているのでしたら、乾燥させてからもう一度作られたらいかがでしょう。

srfyg081
質問者

お礼

こんにちわ。 わざわざ聞いていただいてありがとうございます。 今切る時期ではないことは承知で祖父が作らなければならないみたいなんです。 蒸し焼きにするといいんですか!とっても勉強になります。 作った後の手入れ方法まで教えていただいて感謝します。 再度チャレンジしてみます!あいがとうございました!!

関連するQ&A

  • コップ ストロー 練習

    もうすぐ1歳の娘がいます。 だんだん暑くなってきたので哺乳瓶以外での水分補給をしたいんですがなかなか上手くいきません。 ストローは一時期使えましたが、最近は口に入れてもすぐ離してしまいます。 コップは2ヶ月くらい前から食事中に出していますが飲ませようとすると払いのけて嫌がります。 唯一の水分はミルクで哺乳瓶で一日2~3回飲んでいます。 そろそろ哺乳瓶を卒業してミルクもコップかストローで飲んでほしいのですが、上手く行かずイライラします。 どうしたらいいでしょうか?

  • 1歳前半の子供ですが、コップで上手に水分を飲めません。

    1歳前半の子供ですが、コップで上手に水分を飲めません。 私もコップに手を添えて飲ますのですが、水分が口から出てきます。 燕下力、咀嚼力が足りないのですか? また、コップで飲む事に慣れてないのでしょうか? 食物では、食べると口の中にためている事もあります。

  • 竹を外壁に張り付けたい

    今度ラーメン屋を開業しようと思っていまして内装、外装ともテーマを和にしようと思っています。 いい一戸建ての居抜き店舗が見つかり開店準備にとりかかっているところです。 そこで外壁に竹を張り付けたいと思っています。 竹自体は知り合いの山をお持ちの方から譲ってもらう予定です。 竹を半分か三分の一に割り、防腐剤を塗りその上から外壁用の塗料を塗った後張り付けたいんですが竹って筋があるから釘使えませんよね? いろんな画像を見ても竹を紐で編んで繋ぎ合わせてあるやつがほとんどです。 どうやってかうまく張り付ける方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 竹のお盆のお手入れはどうすれば?

    竹で出来たお盆を購入したのですが、普段のお手入れはどうすればいいですか? オイルを塗ってみようかな‥なんて考えていますが正しいのか解りません。 長時間、水にさらしたり洗剤を使って洗ったりするのは良くないと知っているので避けていますが、 使用上しかたない程度の水分‥たとえば、 コップなど水滴がつくたびに、その部分だけ日焼けしたみたいに白く変色します。 元の色に回復させる方法はありますか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 竹に虫がつかなくするには

    御教え願います。家の後ろに竹やぶがありますので、その竹を切って竹垣を作ろうと切っていましたら、今の時期に切ると虫がつくと言われ竹は11月に切るものだと言われました。虫がつかないようにするにはどんな方法がよいでしょうか?

  • 流しそうめんの竹に塗る塗料を教えてください

    夏に子供会で‘流しそうめん’をやろうと思うのですが 先日、竹を割り作って みんなで実験してみたところ 流しそうめんは、うまくいったのですが その後 竹をそのままにしていたら 三日くらいで ‘カビ’が出てしまい 使い物にならなくなりました。 そこで 竹にカビが生えないように ‘塗料’を塗りたいのですが 普通に ニスや ペンキでは 体に害がありそうでできません 何か 良いものは ございませんか また 塗料を塗らなくても カビの生えない方法を ご存知の方が いらっしゃいましたら その方法も 教えていただけませんか よろしく願いします。

  • コップで飲ませるには?

    1歳1ヶ月の子供です。母乳を1日4~5回飲んでいます。 そのせいか、お茶などをほとんど飲みたがりません。コップやスプーンで飲ませてみても吐き出します。 暑くなる季節ですし、水分が足りているのか心配です。おしっこの量は少し少ないかなと感じる日もあります。 コップやストローでお茶などを飲ませるいい方法がありますか?もしくは飲みたがらないのならこのままにしていてもいいのでしょうか?

  • コップの使い方をどう覚えさせる?

    こんにちは。もうすぐ11ヶ月の息子がおります。 哺乳瓶⇒ストローへの移行は案外スムーズに進んで、ぐびぐび飲んでいるのですが、コップはまだ使えません。 私が口まで持っていくと、ずずずずっと吸うことはしようとはしているようですが、下にこぼれたり、遊んで手を中にいれてかき混ぜたり、コップを振り回してお茶などをこぼしたり(笑) まだ、早いのかもしれないんですけど、徐々にコップを使わせたいのですが、どのようにして自分でコップを持って飲めるようにまで教えたらいいのでしょうか。 いい方法がありましたら教えてください。

  • 竹について

    竹について 整地したのですが、隣の竹が私の敷地にはえてきて困っています。除草剤で笹にきくのを使っていますが、本音は竹に効く除草剤とはあるものなのでしょうか?? また、竹の侵入を防ぐ方法や竹の枯らし方などなど、教えてください。 質問が多かったようですが、とりあえず竹に効く除草剤があれば、その名称まで教えてほしいですが。お願いします。

  • 【コップの取扱について】(自宅での水分補給の際)

    下記のシーンで使うコップについて聞きたく質問しました。 【シーン】 自宅で水分補給する際のコップについて 我が家の冷蔵庫には常時、麦茶が入っております。食後や入浴後など水分補給したい時に妻も私も飲んでいます。 【飲み終えたコップのその後は?】 私→すぐには洗わず水に浸けて洗うべき食器が増えたら、まとめて洗う習慣になっています。 (気軽に取り出せるコップ自体2~3個しかないので、コップがなくなってたら、口を付けないようにラッパ飲み。) ※我が家は分担制で食器洗いは私の担当です。 妻→すぐには洗わず、そのまま放置。また飲みたくなったら、洗わずに注いでまた飲む。 子→まだ2歳の為、子供のコップは、都度、流水で軽く洗ってから飲ませてます。 (妻も私も子供のコップは同じ方法) 【本題】 皆様、水分補給した際のコップは、飲み終えたあと、どうしてますか?

専門家に質問してみよう