• 締切済み

京都らしい、京都でしか買えない手土産はありますか?(甘いお菓子以外)

bibintaの回答

  • bibinta
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

初めまして。 よーじ屋さんのモノを例に挙げられていたので、思いついたのですが、信三郎帆布( 一澤帆布の三男さんがやってる方です )のかばんなどはいかがでしょうか? 私は大阪出身で、現在関東住まいですが、京都のお店じゃないと、今は手に入りにくいらしいですよ。 使い勝手も良いですし、丈夫なので、10年くらい使えたりしますし、とってもオススメですよ!

関連するQ&A

  • 京都、奈良のお土産で、八つ橋、漬け物以外のものを知りたいです。

    京都、奈良のお土産で、八つ橋、漬け物以外のものを知りたいです。 明日、息子が中学の修学旅行に行きます。 今日になって「お土産なににしよう」と聞かれました。 我が家は下の子供達もいるので、八つ橋や漬け物などだとあまり喜びません。 同居の年寄りもいるのですが、やはり八つ橋は胸がやけるので食べません。 そうなると洋菓子?に近い無難なものになるのでしょうが、何があるのかわからず 何ぶん学生の修学旅行なので、大きなお土産屋などで買う事になると思うので 「適当でいいよ」とは言ったけれど本人はちょっと困っているようなので 相談させて頂いています。 京都、奈良のお土産で、定番と思われる八つ橋や漬け物以外で 何かよいものがあるでしょうか?

  • 京都の名物

    京都ならではのものといったら何が思い浮かびますか? 例えばちりめん、漬物、八つ橋などありますが、その中でもおみやげとして喜ばれるものを知りたいです。

  • 京都駅付近で買える定番じゃない京都土産はないですか?

    来月6月に、以前、私がお世話になった恩師(先生)がご家族で青森県から京都にいらっしゃいます。3泊4日の予定で、京都の観光をお伴するのですが、京都観光については、色々、大丈夫なのですが、悩んでいるのが京都でのお土産選びです。 旅行最後の日ぐらいに、京都駅あたりで京都土産を買われるのですが、どこのお店のどのような物をおすすめしたらいいかを悩んでいます。 八つ橋や京漬物などは、先生も京都に旅行に行った人などからよく頂くらしく、あまりにも定番過ぎて、そういうおなじみの京土産は避けたいという事なのです。 できるだけ、ちょっと変わった、こだわりのありそうな、すぐに食べないといけないような物ではなく、日持ちする京都のお土産がいいのですが。 1、すぐに食べなくてもよく、日持ちがするような物。 2、定番じゃない京都のお土産。 3、結構な数を買われるので、宅配便などで送ってもらえるもの。 4、旅行の日程上、最後の京都駅付近で買い物をしたい。 そういう京都のお土産はなんですか? どこに売ってるのかも教えてください。

  • 京都・大阪の手土産

    もらって喜ばれる京都もしくは大阪のおすすめの人気の手土産を 教えてください。(大人向け)出来れば日持ちするものがいいです。 例えば、京都のお漬物とか、スイーツとか

  • 八つ橋 と聞いたらどのようなお菓子をイメージ?

    京都のお土産として定番の八つ橋ですが、「八つ橋」と聞いたとき ・おせんべいのような固いもの ・柔らかい、いわゆる「生八つ橋」 どちらを思い浮かべますか?

  • 京都のおいしい♪お土産やさん

    京都駅周辺、または、嵐山周辺でオススメのおいしいお土産やさんを教えてください。 甘いもの辛いもの問いません。お漬け物・地酒なんかも教えてもらえると嬉しいです。 できれば、日持ちするものの方がヨイです。 おいしいもの以外でも、安くてカワイイ、女の子うけするお土産なんかもありましたらあわせて教えてください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 京都のお土産のお勧め店情報&西陣織の小物店の情報が欲しいです。

    10月1日に友達の住んでいる京都に行く予定ですが、八つ橋以外になかなか良い京都のお土産が思いつきません。 友達の家は伏見区です。あまり京都駅や伏見区から離れたお店には回れませんし、実質2日間位しか買い物に出掛けられません。 食品のお土産のお勧め店の情報、お待ちしています。 それと西陣織の小物です。ちりめんでも素敵なお店があるのなら、是非教えて下さいませ。 赤と金で彩られた見事な西陣織が購入できるお店が知りたいです。 欲を言えば動物等の刺繍が五月蠅く無い西陣織物が好みです。 此方は多少高価(財布1つ5千程度)と時間がかかっても買いに行きたいものなので、情報よろしくお願いします。

  • 京都のお土産(職場への)

    友達と京都へ旅行する予定です。いつも職場の人からおいしいものをいただいているので、私もお土産を買って帰りたいと思っているのですが、八つ橋以外で安くておいしくて現地でしか買えないものはありますか?できれば日持ちするものがいいのですが。通販や東京のデパートで買えるというのはあまりお土産にしたくないので、是非教えてください。(人数30人)

  • 高校生にうける京都のお土産まとめがい(^^;

    私は今滋賀県在住なのですが、教育実習でお世話になった地元の学校(関東)のクラス(男女混合)みんなに手紙とともに何か京都のものをおくりたいと考えています。今考えているのは、 ・八つ橋 定番をおさえておきたいのですが、今の高校生にうける八つ橋というのは特にありますかね?? ・よーじやのあぶらとり紙 女子にはうけそうですが、男子には・・・女子だけにこれを贈って、男子にまた別のものを贈るとしたら、なにかありますかね?男子にうける京都土産っていろいろ考えてみたんですがいいのが思いつきません・・・ ということで、この他にも高校生1クラスに贈るもので何かオススメのものありましたらお教えください。また、男子が喜びそうな手ごろな値段の京都土産がありましたらお教えください。よろしくおねがいします。

  • 京都の地元のひとへ

    京都マニアです 大好きです 京都の地元の方が行くような、美味しいお店を探しています ちりめんじゃこや、和菓子、つけものなど なんでもいいので教えて下さると嬉しいです よろしくお願いします