• ベストアンサー

能動的に行動しない人の心理

「##のライブへいこうよ」「△△のイベントいこうよ」「(私がよく話に出す)○○さんに会ってみたい」「□□時代の同窓会したくない?しようよ」 といったことをよく言う友人がいますが、決して自分でとりまとめようとか、チケットだったらそれを取ろうとか、幹事をやろうとか具体的な行動はしません。何かしたくても主導してくれる人がいないと諦めています。 集まりがあると、「○○に行く?」と聞き、「行くよ」というとそれに乗っかってきます。共通の友人がほとんどいないものもにも乗ろうとするので、ちょっときてもらっては困るかなと判断した時、断るのに四苦八苦することもあります。 彼女はなぜ能動的に行動を起こさないのでしょう?本人に聞いても「そうかな~」というだけで要領を得ませんでした。お嬢様でもなく、まわりが頼んでもいないのにしてくれた、といった環境の人でもありません。私からみると行動を他人委ねすぎ、自分なりの選択もできず損では?と思うのですが。いい友人なのですが、なぜそうなのか、彼女の心理が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45642
noname#45642
回答No.1

同意されるか、どうか不安なので、人の顔色を伺っている心理。自分が責任を持ちたくない、あるいは、傷つきたくない保守的な考えが主導権を握っている。問題があると、そこで諦めて、納得してしまう。親の影響や経験がそうさせている可能性があります。

n3tactics
質問者

お礼

不思議なのは、自分で主導する気がないわりには、「やりたい気持ち」「参加したい気持ち」は消して小さなものではないと感じられるところです。 >傷つきたくない というのはあるのかもしれませんね。私からすると、いきたいという感情を表したあと相手に断られるほうが傷つくのになあ、と思うのですが、ひとそれぞれですよね。

その他の回答 (1)

  • ria-no
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

どこかに行きたい、という欲求はあるんですが チケットを取ることや、幹事をするのが面倒なだけの人なのでしょう。 つまりは人任せにしたい。 楽ですからね。 あと、仕切るタイプの人ではないのでしょうね。 誰かのあとに、ついていきたい…そのほうが安心です。 つまり、臆病な側面もあるようですね。 しかしこの子は、自分のコレといったことは 一人でもやってしまう面も持ち合わせていると感じます。

n3tactics
質問者

お礼

>誰かのあとに、ついていきたい…そのほうが安心です。 一人では行動ができない人です。つれが見つからないと絶対に行動しないので。なので、本人が行きたいと口にだすわりには実際の行動範囲が狭いです。 女性には多いですが、一人で行動ができない…?なぜなのかなーと思います。

関連するQ&A

  • 要領の良い人は普段どういうことを意識して行動してますか?

    こんにちは、とってもバカで要領が極めて悪い者です。 なにをやるにも無駄が多く、先や周りが見えてなく、職場でもとろとろと怒られるのです。何度も同じこと聞いたり、無駄な行動とったり。さっきそっちへ行ったのにそのときに今あったものも持っていけば二度手間にならなくてすむのに・・・ってあとから気づくのですが。 実はようやく最近になって気づけたのです 「私は要領が悪い・・・かつアホだ(われながら情けない)」 これに気づけたから、今までの人生走馬灯のようになにがわるかったのかわかりました。 今まで受けた資格試験・大学受験・高校受験あらゆる試験に落ち倒してきた理由がわかりました。っていうか今も資格の勉強してるんですけどね(笑)勉強するにおいてもすんごい無駄な行動とるんです。意味もなくカードつくったり、自分で勉強した気分になったり・・・。 ってことは自分の要領の悪さを改善していけば、人生が好転するのでは?って思いました。しかし今までそういうこと意識しないでたらたら生きてきたなまけものなんで、はじめはきついですが、要領の良い人になりたいと思ってるんです。 そこでヒントを得たいと思うのですが、 要領の良い人は普段どのようなことを意識して行動されているのでしょうか? ご自身のことでなくても、誰かのことでもいいです。ふだんどういうことに気をつけて行動されてるのか?とかおしえてください

  • 人の行動原理が読めてしまいしんどいです。

    こんばんわ。 アラサー女性です。 はじめて投稿します。 私は昔から男女・年齢問わず友達が多く、 コミュニケーション能力が高いと思いますし、そう言われます。 幹事やコーディネートも得意でよく任されますし、うまくやっていると思います。 感覚が鋭く、敏感なほうで、洞察力(特に人に対して)が長けていて、 それをうまく使いこなしてきたつもりでした。 ・・・が、最近になって、人の行動原理を読む(推測する)スピードや量が増して なんだかキャパオーバー気味でしんどいです。 友人の恋愛相談をよく受けますが、 愚痴や悩みを聞いていると相手カップルの行動原理や問題点が割と すぐに見えてきてその点を指摘・アドバイスします。 「的確だ」「納得できた」と友人には喜ばれるのでその点はよいのですが。 自分の人間関係などについてもそうです。 相手の今までの行動の情報の蓄積と目の前の言動が瞬時にリンクして 相手の行動原理が見えてしまいます。 (もちろん見えている気になっているだけかも知れませんが) 持たなくてよい情報をたくさん持ちすぎて、 見なくていいものを見ているような気がしてならないのです。 よく漫画やドラマで見る、 霊感の強い人が困っているような状況と似ているのかなぁと思っています。 友人の恋愛相談に関しても、 その的確な指摘が必ずしてもそのカップルを幸せな方向に向かわすとは限りません。 世の中、見えなくていいもの、知らなくていいものもあると思うのです。 情報を積み上げることも、その情報とリンクさせることももはや無意識となっていて それを意識して止める方法を今はもっていません。 ある意味自分の行動原理が一番見えてないといえばそうなりますね・・・ 行動原理がわかるなんてただのおごりなのかも知れませんし。 最近特にしんどさを感じるので 年齢を重ねれば解決するのか、何か自分で努力して変えていかないといけないか。 同じ苦悩を抱えてる方や、抱えていた方 専門の方、 このしんどさから解放する方法をアドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 友人の不自然な行動の心理は?

    友人の不自然な行動の心理は? 友人Aについてです。Aは口先だけの人間で、 以前結婚式に呼ぶと言って呼ばず、何の連絡もしてこなかったので、 準備をしていた私はかなり迷惑をし、Aに一言言いました。 すると謝ってきて、家族が入院したから連絡できなかった等、 たくさんの言い訳をしてきました。 腹立たしさもありましたが、幼なじみなので許すと、 Aは「結婚式に呼べなくてごめんね!式はDVDに残してるからそれをまた見てよ。 4月に私の家に呼ぶよ!」と言ってきて、会う約束をしました。 4月になり、Aに「4月会う件はどうする?」と聞くと、 Aは「5月に好きなアーティストのライヴがあるからそれに行こう!」と言ってきて、 最初は家で…という話だったのになぁと思ったけど、 たまたま私がそのライヴに行く予定だったので、Aは一般でチケットを取ることにし、 チケットが取れたらライヴに一緒に行って、 取れなかったらAの休みの22、23日と28、29日のいずれかに、 従来通りAの家で会うことになりました。 しかし、Aは自分の家で会うのは気が進まない様子で、 Aが好きなアーティストのライヴに行きたそうでした。 私が「家に呼んでくれるって言ってくれて嬉しかった。また家にも行かせてね。 結婚式のDVDも見たいし」と言ったら、 Aは「DVDは貸すよ!」と何度も言ってきてたので…。 Aは一般でチケットは取れず、オークションでチケットを入手。 その後、私が「ライヴ当日、仕事が入って、仕事終わってから行くから 現地待ち合わせになる。ライヴは途中から参加になるかも。 残業があれば、もしかしたら行けないかもしれない」と言うと、 Aからすぐに以下のようなメールが来ました。 「そうかぁ…。私も4月の休みの22、23日はGW前ということで 仕事が入りました。上司に聞くと給料の準備があるらしくて。 28日は月末ということでダメです。とりあえず、5月のライヴの日に 結婚式のDVDを持っていく予定にしとくね~」 ライヴがダメだった場合の、Aの家に行く話を一言も出してないのに、 Aは自分からその話題に触れていたのと、 私がライヴへ行けなくなるかもと言った直後に Aも「私もダメになった」と言ってくるのが不自然だなと思い、 このメールに、私は返信せず、ライヴの前日も自分からは連絡しませんでした。 すると、Aからライヴ前日の夜遅くに電話があり、 いつものAらしくなくご機嫌伺いをしてきたり、 媚を売ってきたのです。「仕事があるならライヴグッズを買っておこうか」とか、 「ライブに行けるとしても行けないにしても連絡してよ」と…。 ライヴ当日も何度もメールや電話があり、 「仕事がんばってね!早く終わるのを祈ってます」と…。 ライヴ終了後、Aと会うと、Aはビクビクオドオドした感じで、 旅行のお土産やライヴグッズをたくさん渡してきました。 どちらかというと、罪悪感を埋める感じで。 始終、私の様子を伺っていて不自然でした。 ★Aは、何に対して罪悪感を感じていると思いますか? 罪悪感でなく、別の理由でしょうか? どうしてこのような態度を取ったのか、 さまざまなご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。 (ちなみに私は自分からメールをしなかっただけで特に怒っているそぶりはしていません) 結婚式に招待されず、連絡ももらえなかった事については、 Aから何の謝罪もありませんでした。 ライヴの日に持って行くと言っていて、私が見たいと言っていた結婚式のDVDは 持ってきていませんでした。

  • 行動がゆっくりな人と行動する方法

    最近、行動をよく共にする友人(女性)がいます。 性格がすごくいいと思える、よい友人の一人です。 おそらく数十回一緒に出かけてると思いますが、とにかく行動がトロイのだけが引っかかります。極端にとろくて、付き合い始めは気にもならなかったけど、最近イライラしてしまいます。 歩いてるのか?止まってるのか?というくらいゆっくりで、「忍び足」くらいだと思います。それと、話し始めたら全行動もストップしてしまうので大変です。 その話も、ゆっくりで永く、普通の人が3分くらいで話す事も、40分くらいかかります。決めごとは自分で決めれますが、これまたまともに待ってると永遠に時間がかかってしまいます。 以前は、彼女の性格の良さにつき合ってました。軽く近所にお茶に行って帰るだけで、1日かかります。いたって健全な30代女性です。 最近は、イライラと、時間がもったいないと思うようになりました。私もそれほど暇じゃないんです。 彼女の事はきらいじゃないんです。 どのように関わっていけばいいか教えてください。 なにかイライラしない方法みたいなのありますか? よろしくお願いします。

  • 女の人の前での適切なマナー  教えてくださいよろしくお願いします。

    こんにちは。 思ってのですが自分は余り女の人と喋ったことがありません。 女の人の前でのマナー、服装、喋り方、etc・・・・・ これだけはやっておけというようなことを教えてください。 キレイ目の女性にもてたくどうすればいいかわからず、四苦八苦していて、このままでは女恐怖症どころか一生女の人との生活なしになってしまいます。 くだらないと思うでしょうが宜しくお願いします。

  • 男の気持ち行動について(心理)

    友人の事で相談です。 友人の相談に乗ってくれていた仕事関係の人から、 1杯飲んだ後に帰り道ハグされ、キスされそうになったそうです。 もちろんキスもハグも拒否したそうです。 信じていた会社の人からの行為にショックをうけた友人は、 落ち込んで元彼に相談、連絡したそうです。 (元々は会社の方は元彼の知り合いだったそうなので) そして、その話を聞いた元彼はかなり怒ったようで・・・ その人に直ぐ電話をし「いくら彼女と別れているからって、お前のした事を俺は絶対許さない」 と、言ったようです・・・ 「また、そいつが何か言ってきたら直ぐ連絡してこいよ」と言われたようです。 ホットしたのと安心したようですが、まさか、そんなに元彼が怒るとは思わなかったと・・・ ビックリしたようです。(温和な人) その後、会社関係の人からは謝罪メールがあったそうですが、 (狙っているとかではない、魔がさした、その子が可哀想でついつい的な内容) すべて無視したそうです。そして、仕事も辞めたそうです。 元彼の男らしい態度にびっくりしたのと、惹かれたと言っております。 別れてる元彼女の出来事にこんなあつくなりますか? 男の人は別れても自分の女という意識、自分の大切な思い出を壊すなよ! という気持ちがあるから、このような行動に出たのでしょうか? それとも、まだ未練や気持ちがあるからの行動なのでしょうか? どう思いますか?

  • 協力しない人の心理。

    以下のような状況があった時、なぜ人は何もしないのか教えてください。 ・10人ほど人間がいて、同じ場所でワークショップを行う予定がある ・ワークショップ後はそろって懇親会が行う恒例がある。(9割くらいの確率) ・全員今までもそのワークショップをしたことがあり、そのことは知っている ・全員、ワークショップの前の時点で懇親会には参加する予定で予定を開けている。自発的な参加意思がある。 ・しかし誰もそのことを言わない ・ワークショップの幹事はもっとも忙しく、懇親会まで手が回っていない ・ワークショップ直前になり、懇親会のことを周囲に尋ねるが全員が「すると思っていた、参加する意思はある」と回答 ・結局ワークショップの幹事が懇親会の幹事も兼ねることに たとえば、懇親会が行われなかったとき自分にデメリットがない(あったらあったでいくしないならないでよし)時は黙ってる理由もわかるのですが、 誰かがやるだろうと思って放置することが自分の不利益になる(懇親会が開催されない)にもかかわらず傍観している理由がよくわかりません。 また、幹事ががさらに忙しくなることに対して罪悪感などなさそうなことも疑問に思いました。 ずっと自分はこの時に何もやらない理由を ・面倒なことはやりたくないが楽しいことだけは享受したい卑しさ ・懇親会当日に懇親会がないことが露見し、混乱することが予見できない予測力の悪さ などが理由だと思っていたのですが 「自分が言うのはおこがましいでは」(これはあまりリーダーシップを発揮しないタイプの人間が言っていました) という意見を聞き、それらだけが理由でないのでは?と思うようになりました。 人が自分が不利益になるとしても傍観する時、それにはどんな理由があるのでしょうか。 #心理学の実験で、「傍観者効果」というものがあると思います。 悲鳴が聞こえた時、自分しか聞こえてないと助けるが、多くの人が聞いてるとだれか助けるだろうと思って、結局誰も助けないという話。 これに近い話だと思います。 この例でも自分の場合は「悲鳴が聞こえて助けなかった場合、死んだりしたら、自分が罪悪感に駆られる、夢見が悪い」ため仕方なく助ける、という判断をすると思うのですが、 (実際にそういう行動を起こしたこともあります)一般的にはそうでないことがなかなか理解できません。

  • 三歳児連れて同窓会

    同窓会的な昼の会食集まりに3歳児0歳児を連れて行ってしまいました 幹事は自分が子育て中ということもありおおらかなで、 子どもも来れるようにと個室だし、ぜんぜんオーケーということで参加してしまいました。 しかし、雰囲気がやっぱり3歳児によってこわされ、 さらに3歳児をほかの人に遊んでもらってしまって後悔しています。 その人にとっても何年ぶりの会で、子どもの相手なんかよりも会話がしたかったはず… 途中から、子どもを連れて散歩に出たのですが… やっぱり非常識だったでしょうか。

  • 職場で人に教えること コツを教えてください

    仕事を人に教えるって大変じゃないですか?自分はまさに今その状況に立たされました。自分のやることでも手一杯なのに人に教えるとなっては、頭がパンクしそうになります。 私はしゃべりがヘタなので、言いたいことが伝わらなかったり、十分な情報が与えられないのではないかと不安にさいなまれます。 他の人は余裕で教えているのに、自分は四苦八苦して教えるだけでやっと、のような状況を思い描きます。実際、そうなんだと思います。 職場で人に教える立場の人にお尋ねします。人に物を教えるコツ・極意・テクニックなど教えてください。

  • 要領の良い人に質問です。

    (1)要領が良いのは生まれつきですか。 (2)要領の悪い人を見るとどう思いますか。 (3)要領が良くなるにはどうすればいいですか。 (4)幼少の頃のどのような教育が、要領を良くするのでしょうか。 (5)要領が良くて得したこと、損したことはありますか。 (6)何かエピソードをお願いします。 自分は要領が良いと思う方、そのように他人に言われたことのある方、是非わかる範囲で構いませんのでお願いします。 自分は大変要領が悪く、なんとか努力だけでここまで来た人です。どれだけ要領が悪いかというと、人の30倍勉強してやっとクラスでトップの成績をとれるくらいです。 勉強以外でも、何をするのにも他人の3倍は時間もかかりますし、要領を良くしようとするとそれが裏目に出て、さらに時間を要します。 最近は開き直って努力でカバーしていますが、要領の良い人は他人の補佐まで完璧で見ていて羨ましいくらいです。 自分の子どもに遺伝してほしくないという気持ちも強いです。