• ベストアンサー

義母とケンカ

このお盆に主人の実家に帰省して来ました。 老夫婦2人で住んでいるのですが、義母の性格に我慢がなりません。 結婚する前から始まり13年間の間、 何を言われても何をされても大きな口答えもせずニコニコと耐えてきました。 ただ、今回は爆発してしまい言い争いになってしまい逃げるように帰ってきました。 元々すごい偏見の持ち主で、話の半分は自慢話と人の悪口、後は説教です。 聞いていて苦痛でしょうがありません。義父がいくらそんな言い方したらあかんとたしなめても聞いていません。 実母と正反対の性格なのでその言動にはいちいち驚きます。 主人は聞き流せばいいと言いますが 私と2人の時に言って来ます。陰口に同意しないと「そう思わへん?」と確認するので笑って誤魔化しています。 ただ今回は自分の家系を侮辱したので爆発してしまいました。私も短気なので一泊切り上げて帰ってきてしまい反省しています。主人は客観的に見ても義母が悪いと言って私の味方をしてくれています。 売り言葉に買い言葉で傷つけあってしまったので当分会うことは無いと思います。こんな義母なので人間関係のトラブルが多く兄弟も絶縁しています。全て相手が悪いらしく反省の余地もありません。義母の親戚なんかは初対面にも関わらず私の肩をさすってくれました(目で会話してしまいました) ただこの義母の子にして主人も義妹もすこぶる性格が良いのです(反面教師らしいです)主人にとっては母なのでもめた事にすごくショックを受けて可哀想な位です。主人の為に私が謝って元の関係になるよう努力した方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.1

わ~ ウチの父方の婆さまみたい。 悪口(と本人は思ってない)と自慢話(本人的には事実話)なら 数時間でも喋りまくってましたね。。。 で 適当に相槌をうってると「聞いてるのっ」と怒ります。 さすがに齢を重ねて そのパワーはダウン気味ですけどね。 >主人にとっては母なのでもめた事にすごくショックを受けて可哀想な位です 確かに 母は母ですよね。 でも、怒らなきゃいけない事例もあると 思います。(怒らなければ それは事実として固定されます) ご主人と話し合って 今後の対応を決めましょう。 「実家のことを悪く言われるのだけは我慢できないし、それを謝ることもできない。」 「しかしながら 1泊切り上げなどは乱暴だったかもと少し反省してる」 「これが元で あなたのお母さんとギクシャクするのは本意ではない」 あなたが100%非がありましたと謝る必要はありません。 でも 70%くらいで折れてあげないと、今後の付き合いが難しく なります。  難しいですが、縁を切るわけにもいきませんので 頑張りましょう! 蛇足ですが、恐らく 義母さんは周囲に「ウチの嫁は!(怒)」と ぶちかましているはずです。 今後も事あるごとに言われます。 周囲の方はわかっているはずなので、受け流してくださいね。。。 そういう キャラクターなんですから(泣)

pichiohiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人には揉め事に100対0は無いと言われ私にも反省点はあると思います。ただ私より30歳も歳の多い人生の先輩にも同じように感じて欲しいのですが、早速知り合いに電話したら私が正しいと言われたと主人に文句の電話がありました。 >70%くらいで折れてあげないと、今後の付き合いが難しくなります。  その通りですね。私が折れるしか解決の道はありません・・。 試練ですが努力してみます。

その他の回答 (3)

  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.4

あ やっぱり(苦笑) >早速知り合いに電話したら私が正しいと言われたと主人に文句の電話がありました。 知り合いって誰よ?と突っ込んではいけませんよ。 架空というか空想内のお知り合いだったりしますんで。。 でもですね。 折れて謝罪しても「家族の事を悪く言われるのは嫌です」だけは主張しましょう。 もし そこに触れてきたら、今度は場を外しましょう。 取り繕うこともせず ただ居なくなるんです。 話し相手に飢えている側面もありますので、意外と効きますよ。 >30歳も歳の多い人生の先輩にも同じように感じて欲しいのですが これは無理です。 感じるのなら こんな風にはならないです。 あきらめましょう。。 大丈夫 義母さん以外は味方です あえていうなら これも義母さんのおかげかもしれません。。。 なので 今回だけは がんばりましょう!

pichiohiko
質問者

お礼

心強いアドバイスありがとうございます! 少し元気が出てきました。 ちゃんと主張するべき所は主張しないといけませんね。 タイミングが難しいけれどがんばります。

noname#142255
noname#142255
回答No.3

そんな人とは義母とは言え 今後は付き合わない方針を持てば良い しこりは何時までも残ります 仮面で付き合うのは辞めなさい  自分が惨めになりますよ

pichiohiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >しこりは何時までも残ります そうですよね~。一度口から出てしっまた事は取り消せませんもの。 義母は40年程前に帰省した際、姑の家の玄関に置いてあったスイカを切ってくれなかったと昨日の事の様に愚痴ります。 帰省するたびに聞かされているので今後怒りは死ぬまで続くと思われます。 謝る自分を想像すると惨めです(泣) 付き合わないで済むのなら・・と思ってしまいます。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.2

選択肢としては、 1、贈り物をつけ届けし、「先日は大変失礼しました。 これ お口に合うかどうかわかりませんが、どうぞ召し上がってください」と、相手が好む食べ物を送り届ける。 すると、 「あの嫁が~、あら、、、まあ、 謝ってきたわ。まあ 私も鬼じゃないので、謝ってきたのなら、許してあげてもいいわ。結局私が正しいことを認めたのね、 ふふん」 と取られるかもしれません。 が、今までケチョンケチョンだったので、これからも贈り物をしたことで、態度がガラっと変わるはずもなく、今後もずっとケチョンケチョンは続くでしょう。 だけど、このまま絶縁してしまったら、あなたが義母からどう言われようといいでしょうが、親戚の人から「まあ いろいろあるでしょうけど、まあ 無理も無いでしょうけど、でもねぇ。。。絶縁ねぇ。。。まあ。。。」って思われるじゃないですか。 それとも、「あんなことがあったのに、またやってきてしかもうらみもせず、ニコニコとしている。すごい嫁さんだ。私にはできない。尊敬するわ」と思われ、いざという時のために、親戚とは関係を保っておきたいか。 2.絶縁したとする。 こちらの我慢の限界で、本領発揮で、もう年寄りだからといって容赦しないという態度で、押して押して相手が 「あの・・・」と低姿勢で寄ってくるまで、態度を硬化させる。 相手も「とうとう本性表したな。でも ちょっと、、、まあ、老後、あの嫁には世話にならないが、息子とは繋がっていたいし、、、まあ ちょっと侮れない嫁だったってわかったわけで、、、、今まで通りじゃ駄目だわぇ。 ここは一つ大人になって、、、、 ねえ、、、ねえ。。。。 あるじゃない つい口が滑ってしまったってことが。そんなのムキにならなくても ねぇ・・・」か。 態度を硬化させ、はねつけ続けるのも、安楽じゃないし、こちらが低姿勢で、関係を保とうとするのも、安楽じゃない。 でも、どっちが、ちょっとはマシか。 私も稀に他人に対して(ほんとに稀ですが)ブチきれたことがある。 でも、その後、相手が怪訝そうな顔で挨拶してくると、「おはよ」ってケロっとしています。 相手も言い出しません。私がブチきれたことに関して触れません。 ただ、前よりひどい事は言われなくなりました。 明らかにブチ切れたことで、両者の均衡が保てるようになった。 なので、ブチきれたことは正解だと思います。 義母は他人です。 ましてや、人の家系に関してまで言う非常識さ。 普通じゃあない。 ってことで、今回は、、、つけどどけする必要なし。 (商売上 取引先を怒らせた場合の有効手段ですが、今後の仕事の継続が必須だからであって、相手が悪かろうと、贈り物をし、関係の修復をしようとするわけですが、この手法は今回のケースに当てはまらない。) で、あなたがやることは、お中元お歳暮年賀状をいつも通りに送る。 訪問する場合は、まるで何事も無かったかのように、忘れたのかのように、いつも通りにふるまう。 相手は覚えていますよ。あなたの家系を侮辱したことや、あなたがブチ切れたこと。 でも、あなたが何事も無かったかのように、平然としていたら、不気味です。 理解が難しいので、つかみどころがなく、畏れる気持ちが沸く。 で、おそるおそるが、また、こっちが怒らなくと、また頭にのってくる。 そしたら、また ぴしゃ! そして また何事も無かったかのようにふるまう。 この繰り返しで手なずけていけばどうでしょう? 相手は子供みたいな人でしょ。 じゃあ 大人の対応でいきましょうよ。 性格は一生変わりません。 相手はそれが地だし、それゆえに不利益をこうむらざるをえない。 個性など関係ない。 相手が容赦の範囲を超えたら、「ここがボーダーラインよ!」とはっきり示して差し上げる。 大人でしょ?

pichiohiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 選択肢1.2について考えてみました。 1ですが義母の揉め事の関係で義母の方の親戚とは付き合いがありません。義父の弟夫婦とたまーに会うくらいです。 2については >相手は覚えていますよ。あなたの家系を侮辱したことや、あなたがブチ切れたこと。 ぶち切れた事は覚えていますが侮辱したことは忘れたようで、すでに言ってないと言い張っています。 >態度を硬化させ、はねつけ続けるのも、安楽じゃないし、こちらが低姿勢で、関係を保とうとするのも、安楽じゃない。 まさにその通り!どっちもつらいです。 ただ義母の性格は変わるわけもなく、私が変わるのが大人の態度ですね。

関連するQ&A

  • 夫と義母の喧嘩

    夫と義母(姑)の喧嘩が悩みの種です。 義父母は遠方に住んでいるので年に数回しか会いませんが、会うとすぐに夫と義母が喧嘩するのです。実の母子なのでオブラートに包んで言うとかは一切なく、お互い相手の言動にイラっとくるとストレートに言葉がでて売り言葉に買い言葉・・・。せっかく孫を連れて帰っても重~い空気になることがよくあり嫁としてはやりきれないです。 重い空気にいたたまれなく、私がフォローをしてもスルーで、お互い頑として折れません。夫も義母も短気で、人の意見を素直に聞けないタイプです。でも、離れてしばらくするとなんとなく和解はしているようですが、せっかく久しぶりに会うのにもっとうまくやって欲しいです。 こうゆう頑固者親子の喧嘩は、嫁は口出しせずに放っておいた方がいいのでしょうか? それとも仲直りするようもっと取り持つべき? アドバイス頂けたら幸いです。

  • 大喧嘩で飛び出してきました

    旦那と喧嘩して実家に帰ってきてしまいました。 きっかけは私が感情的になりすぎたり悪く受け取りやすく、旦那がそれを直してほしいと言ったことにたいして私がつい「あなたもそんなとこあるよ」と口返したのです。旦那は喧嘩売ってると言い怒りだし、売り言葉に買い言葉になったのですが、確かに私が言い返したのが悪いと思い謝罪したのですが旦那は聞いてくれず「俺の生き方が間違ってるのか?俺が変わる俺が変わればいい!」とムキになり壁を叩いたり取り返しつかなくなり衝動的に家をでた形になりました。実家に帰るなんて間違ってることしてると私もかなり反省してメールで謝罪しました。 旦那が翌々日、実家に来てくれたのですがそのとき私の両親に「なんて話きいてますか?」「俺が変わると言ったらそれは自己陶酔だと言われまして」と詳しい内容にはふれず自分を守り通す言い方に悲しくなりました。私は売り言葉に買い言葉を言い勝手に飛び出したのはかなり反省して目の前でも謝罪したのですが、自分は悪くないと思ってる様子で反省してなく旦那はとりあえず一人で帰り出直してくるってなりました。 私の感じたことなぜ飛び出しなくなったか言っても悪気なし。 この先離婚はしたくないですが、きまずいのと悔しいのでいっぱいです。どうしたらよいか知恵をおかしください。

  • 義母と義妹の共同名義の不動産

    先日、主人の妹夫婦の持ち家近くに、主人の母が中古物件を購入しました。 3千万相当の物件を、義母が2千万、義妹が1千万支払い、一括購入しました。 名義は義母と義妹の共同名義になっています。 義母の子供は、主人と義妹の2人だけです。 いろいろあって、私と義母はうまくいっていません。 今回あてつけのように、自分の資産全部つぎこんで、1人暮らしのためなのに、3千万もの物件を購入してしまいました。 このような場合、義母が亡くなったら相続はどのようになるのでしょうか? 全部義妹のものになってしまうのでしょうか?

  • 義母と義妹の悩み。

     私は結婚して3年の主婦です。子供います。主人は長男です。同居はしてません。  今、性格のキツイ義母と義妹(1歳年上)の事で悩んでいます。2人共何かにつけて私に突っかかってきます。  私から意見をされるのが大嫌いな義母。 私が「○○の方がいいのでは?」と言うと「半人前のくせにウルサイ!」とか。  ライバル意識むきだしな義妹。 「え、知らないの?出来ないの?バカじゃない?」が口癖。  義母は、恩着せがましく、口うるさく、世間体を気にするよくいる姑。  義妹は、年上のせいか、どんな小さな事でも私には負けたくない根性、私の息子けなし、何もしないのが当たり前のグータラ小姑。  こんな2人をそれとなーく負かしてやりたいのです。 それとなーくがポイントです、これからの事もありますし。  何か良い方法ありませんか?  

  • 義母との同居に義妹からのお願い

     主人は兄妹の二人兄弟です。両方結婚し子供がいます。今子供たちは賃貸で義母の近所に住んでいるのですが、義母も高齢で一人も心細い、そして家賃がもったいないとのことで「同居」の話が出ました。主人は長男なので自分の家族が同居するものだと主張しています。義母の家はかなり古いので立て替えての同居になります。ただその話を主人から聞いて、話は家族内の納得で整ったと思い、このことを何気なく義妹に話すと、義妹たちも今すぐにでも義母の家に引っ越して、経済的に余裕が出るまで同居したいというのです。つまり数年間だけの仮住まいにしたいとのこと。しかもそれはすでに義母に伝えてあることだと言います。義母自身はどうしたいのかなどの自分の意見(本音)は絶対に話さない性分だそうです。  私たちの家庭は諸事情によりローンを組める時間が限られています。義妹の仮住まいはその時間を超えるものなので、短期間の同居を了承することはできません。また義妹家族には義母宅を建て替える余裕はないそうです。最悪、私たちに数年後どうぞと義母宅を渡され、ローンは組めず建て替えできない、義妹は違うところに義母を残して住み移るということが起きてくるかもしれないのです。  嫁の立場から何も言えない部分もあるのですが、話し合いを見ていても主人を含めお互いが自分を主張するだけに終始してなかなか話が進みません。このような場合、どんな解決法があるとお思いですか?  どんなアドバイスでもいいので、教えてただけませんでしょうか?   よろしくおねがいします。

  •  ごめんなさい。

     ごめんなさい。  今日、主人と喧嘩をしてしまいました。  主人は、謝りに、会いに来てくれたのかもしれません。  売り言葉に買い言葉で、思ってもいないことを言って しまいました。反省しています。  私は、明日、会えるなら、会って謝りたいと思います。  主人は、わかってくれるでしょうか・・・?

  • 義母と義妹に悩まされています

    義母と義妹は私が何を言っても悪いようにしか解釈できないらしくまるで私たちの離婚を望んでいるのかと思う程、主人に、私について事実ではない事を二人で言っているようです。 夫婦仲もよく、主人と離れる事は考えられませんし、幸い主人も義母達の話を聞いても信じていません。 反対に、私がそんな事をしたり言ったりするはずがないと言って抗議してくれているようです。 主人は、情けないけれど、こんな事言われてまで帰ることはない、もう付き合いはしなくていいと言ってくれますが、本当にそれでよいのか悩んでいます。 主人のことは大好きです。 ただ私と結婚した事で主人から実家を奪ってしまうようで気がかりです。 また、長男である立場で、将来的に義両親の介護などの問題もでてくるのではないかと思いますが、どうすればいいでしょうか?

  • 夫婦喧嘩で暴力

    些細なことから積もりに積もり爆発。 売り言葉に買い言葉で、私も気が立って沢山の発言をしてしまいました。 ふたりで言い合っている内に、 「殴るぞ?」など夫に言われ、連発ではないが、尻を蹴る、首を絞める、頬をつねられ引っ張られる。その辺にある軽いものや、ふきんを投げつけるなど。 しかし主人は、「お前もうこれ以上言うなよ?言ったら殴るぞ。お前は、意図的に言って殴られるの分かって言っているのか?」 など。 私は殴りかかる主人を見て更にイライラし言葉で言い返してました。 それを全て、長い時間、子供の前で見せてしまい。 私は今冷静になり自己嫌悪に陥っています。 子供(4歳男の子)にどうフォローしたらいいですか? この夫婦喧嘩って子供からすれば精神的虐待になりますよね… 私は主人と生活していくと自分自身が壊れていきそうです。 我慢が足りないのでしょうか。

  • 義母について

    義母についてです。 昨年初冬に同じ年30歳の彼と結婚、現在妊娠二ヶ月目です。 お正月に義父母からの招待で、彼の実家でおせちを頂きました(有無を言わせない雰囲気もありましたが義父母の善意と受け取っていました)。すると今度は、「正月はこちらが呼んだのだから、今度は新居に自分(義母)が行ってもいいじゃないか」と主人に言ってきているようです。「長居するつもりはないし、部屋を見て、お茶を飲んだら帰るつもり。今後頻繁に立寄るつもりもない」とも。 ただ、その頃私は多分つわりが結構酷くなる時期なのと(少し安定するまで報告を先延ばしにすることになっています)、また義母は結婚の前と後に、「新居の見学はしないし、結婚後新居に立ち寄るということもしない」と主人にも私にも私の親にも散々言っていたので、面食らってしまいました。 また業者に依頼している結婚式の写真もまだ完成してないのですが、それについても、できていないものはどうしようもないのに完成を待てないようで、主人を強くせっついているらしく、データだけでも先に義母に渡すようアレンジする感じです。 結婚前も私に毎日メールがあり、最初はとりとめのない内容でしたがその内「息子の体調、予定、色々教えてください」や、実際に、彼と会うと予測されるお休みの日には必ず「息子はどうでしたか?教えてくださいね」や、休日や週末前には必ず「2人は会うの?2人で何をする予定なの?」ときて、その日になったら「今日は2人で何をしたの?」ときて、答えがなかったり、他の話題をふっても翌日などに「昨日は2人で何をしていたのですか?」ときたりしていました。 普段から主人の体型や髪型やファッションにも自分の好みをリクエストしていたり、ダイエットグッズを渡したり、前撮りにも主人についてきて、ヘアメイクを事細かに指示したりカメラマンにも意見したり、主人のお昼の食事内容についてもあれこれと言い、始終ずっとついて回っていました。 一つ一つは些細なことですが、そのような私生活を嗅ぎ回られるような流れの中で今回のこと、それもあれだけ言っていた前言の撤回、「自分はこうしたんだから、こうしてくれてもいいだろう」という過去の行為に対して見返りを求めてくるような言い回しに、怖さと今後エスカレートしたら…という心配を覚えてしまいました。 また、義母は私の実家からお歳暮やプレゼントを受け取ってもお礼は主人から言われないとしようとしていなかったし、プレゼントに関してはお礼はおろか、そこに私の親がいるのに、そこに会いたくない人がいるからという理由で挨拶もせずに帰りました。正月は招待したんだから新居に行ってもいいだろうといった自身の権利を主張する前に、マナーとして私の親に対して自身が希望して受け取ったプレゼントへのお礼や挨拶をするのが先なんじゃないかとも疑問に思ってしまいます(あくまで一般常識の問題なので、見返りの反応を無理に相手に求めたりはしませんが)。 主人に、義母の今回の要望をどう思うかと真剣に聞かれ、「あれだけ言っていた前言を撤回する言動、見返りを求められる発言、一連の追っかけのような言動は怖くて今後が不安」と言うと、「そうとられかねない言動だとは思うけど、見返りを求めてる意図は母親にはない。そこはただの理屈付で母親の言いたい本筋じゃない。そこをあげつらわれたら困ってしまう」「1番大事なのは(私)だけど、母親には育ててもらった恩義や義理もあり、そうじゃない母親も僕は知っている」と私の言葉にショックを受けていました。 ただ、義母が私に毎週逐一予定等を聞き出そうとしていたことは知らなかったらしく「メールのやりとりを放置してやらせていたのは迂闊だった」と驚いていました。 彼の言いたいことはわかります。もしかすると、前言撤回してでも新居に行きたい!というだけで義母に深い意味はないのかもしれません。 ただ、私としては、そういう理屈を言ったことは事実で、冗談や売り言葉に買い言葉でもない限り、性格や普段思っているからそういう発想やそういう言葉が出てくるんだと思います。私は冗談でもそういうおこがましいことはなかなか言えません。 実際に義母が求めてるのはきっと一般的にも些細なことです。 ただ私はそこにたどり着くまでの理由付や発想、言動が何だか怖いのです。彼のいう「本筋ではないところ(本筋=新居に行きたい)」ではありますが、そこにこそ全てではないにしろ人間性がぽろりと出てしまうような気がするからです。今後の言動は刹那的な実際の要望よりその後ろ盾になる人間性がさせるものだと思うので。。 私の考えはおかしいのでしょうか? 主人にも「僕はどうしたらいい?どうしてほしい?つっぱねてほしい?」と聞かれています。「主人が思っているという、『普通のあっさりとした母親息子像』の中での母親像を相手にするように義母に接していれば、よっぽど性格が図太いか病んでいない限りは、義母の方でも距離感をつかんでくれると思う」と答えました。 結婚が決まってしばらく経った頃、義母が主人に電話して「(私)に(主人)をとられる」と言っていたらしいので、急激に主人が距離をおくということをしたら、義母はショックだと思うんです。 また、正直、それで義母がどういう行動に出るか、それも恐ろしいです。 義母にとって主人はいつまでも小さな男の子のまま(でいてほしい?)、「子離れできていない」と主人も感じているようですが主人は「でも、僕はいつまでも小さい頃のままでいることはできない」とも言っています。 主人は、ストレスがたまると胃にきます。仕事でも大変な時期に、こんなことで煩わせてしまうことが申し訳ないです。また、私の言葉でショックを与え、元々親思いの主人の心を傷つけてしまったんじゃないかということも心配です。私自身も、少し疲れてきています。 主人いわく、最近、殊更義母は「わけのわからないことを言う」らしいです(詳しくは教えてくれません)。わがままの類のようですが…。義母は何か願望が満たされても「もっとほしいもっとほしい」というタイプで満足するということがあまりないそうです。 義母は、「私はいつも放ったらかし」と言っていて義父とも関係が希薄で、義父実家・義母実家の兄弟ともうまくいっていないようです。 よそ様の夫婦関係にさしでがましいことはできないのですが、義父との関係が深まるような旅行や共通の趣味も主人に提案してみたのですが、義母が旅行嫌い、共通の趣味も困難(義父の趣味に義母も加わったこともあったそうなのですが、義母が同性同士の人間関係が上手くいかず、義母だけやめてしまったそうです。逆に義母の趣味には男性も派手にお化粧をして踊るというのもので、義父はついていけないようです)、またそういうのを抜きに義父がもう少し義母を向いてくれないかというのも無理だろうとのことです(色々な評判からも愛人がいるわけではなさそうです)。 私達はこういう義母に対してどう対応していけばいいのでしょうか? ご意見やアドバイスをお願いします。

  • 義母と義姉との関係で悩んでいます

    結婚したとき、義母と義姉の関係が最悪でした。 私の夫は三人兄弟の次男で、双方から悪口を聞かされていました。 三男は独身で良い人です。 私は新参者だったにもかかわらず、二人の間にたち、仲良くしていこうとしました。 これが間違いでした。火中の栗をわざわざ拾おうとしたのです。 そうほうにいい顔をしていたから、義姉から嫌味をいわれるようになりました。 これがひどい嫌味でおぞましく、私は爆発してメールで文句を言いつけました。 これを機に、義姉は義母に、義妹がものすごい悪口を言っているよと吹き込み、 義母は信じてしまい、私をけなすようになりました。 義母を巻き込んでの大騒動でした。気が弱いので言葉で言い返せずメールを使ったため 証拠として残り、義姉はプリントアウトしています。 私の親は、何があってもお前がわるい、我慢すべきだった。 表ざたにしてしまったのだから、あとはもう謝って黙りなさいと言いました。 よくしてくれた義母を傷つけてしまったという気持ちがあり、反省して、黙りましたが、 もう何年もたっても、義母から嫌味を言われています。 しかも義母からは義姉の悪口も聞き、仲良くするなと言われていますが、親戚中には私の悪口を言っているようです。 そして二人とも、私の悪口を言うことで結託しているようです。 一番力の弱い次男の嫁を全部悪者にして二人はうまくやっているんだよと親戚からは言われました。 誤解を解きたくても、義母の怒りが激しくてかないません。 大好きだった義父でさえ疎遠になりました。 ずっと悩んでいます。みなさんがこのような立場でしたらどうしますでしょうか。

専門家に質問してみよう