• ベストアンサー

赤ちゃんの名前(よみかた)について

yuuki0708の回答

回答No.13

私は女で「ゆうき」っていう名前です。 父が「結城紬」(ゆうきつむぎ)から とってつけてくれました。 漢字は違いますが。 私は自分の名前とっても気に入ってますし もう三十路ですが 名前の事で嫌な思いした事ありません。 今、母に聞いてみたのですが 私が赤ちゃんの時には 名前の事でどうこう言われた事なかったそうです。 「男の子につける名前よ」 なんていうおばさまセンスないですよね?(笑)

oonoma
質問者

お礼

わあ!同じ「ゆうき」さんからの回答、 とってもとっても嬉しいです。 ありがとうございます。 しかも同世代?私も三十路です。 「結城紬」(ゆうきつむぎ)が由来なんて素敵ですね! 名前のことで嫌な思いをしたことがないとのこと、 ほっとしました。 教えてくださってありがとうございます。 ゆうきさんが赤ちゃんの頃は 名前のこと、どうこういわれたことはなかったんですね。 やはり時代とともに人の「共通の意識」みたいなものが かわっていくってことですかね。 そうしたらいつか、「ゆうき」はどちらかというと 女性の名前、という時代もくるかも? 本当にこのたびはありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産まれてくる赤ちゃんの名前

    今月末が出産予定なのですが名前で悩んでいます。 男の子なのですが「優」とゆう漢字を使いたいなと夫と話していて名前は「優李(ゆうり)」がいいなと思っています。 「ゆうり」 とゆう名前も「優李」とゆう漢字も女の子っぽいでしょうか? 育児雑誌や命名辞典などの本を見ると男の子でも女の子でも使えるみたいなんですが…。 みなさんのご意見よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの名前

    私の彼女が妊娠しており、現在妊娠3か月です。私も彼女も嬉しくて、こないだ彼女に「私達の赤ちゃん、私も○○(私の名前)も初ママパパだね。2人でがんばっていこうね。出産時は立ち会ってね」と言われ、私と彼女は元気に赤ちゃんが産まれてくれれば男の子だろうが女の子だろうが良いんですが彼女が「女の子だったらあゆ・ひかり・ゆいの3つ考えてる、男の子だったらけいすけ・なおとの2つ考えてるけどまだ漢字は思い浮かばない」と言われました。親の名前を1文字付けるのが良いと聞いた事がありますが、それは今はどうなのでしょうか?それとベビー用品に関しては、もう買い始めてもいいですよね?

  • 男の子の赤ちゃんの名前

    こんにちは。 7月27日出産予定で性別はまず間違いなく男だろうと医師より言われましたが、女の子が生まれてくるものと思い込んでいて、男の子の名前をまったく考えていませんでした。 一つつけたいと思ったのが賢斗と言う名前なんですが、印象としてはどうでしょうか。 それ以外に知り合いにいるいい名前とか、響きがカッコイイ名前とか教えてください。 名前をつけるうえで、絶対外せないこだわりなどはありません。よろしくおねがいします。

  • 赤ちゃんの名前、決まらない!

    出産を1ヶ月後に控えた1児のママです。 1人目は女の子で、性別が分かった7ヶ月頃から名前を考えはじめ、偶然にもパパと気に入った名前が一致したので、そんなに悩むこともなく、あっさりと決まったのですが、2人目の今回、なかなか決まらなくて困っています。 2人目は男の子みたいで、お互いに候補はいくつかあるのですが、どれも気に入ったものではなくて、話し合いの途中で険悪なムードになってしまいます。 歩み寄ろうと努力もしているのですが・・・。 特別、強い思い入れがあって譲れない!という訳でもないのですが、やはり名前は一生ものなので、両親が気に入った名前をつけてあげたいというのが本音です。 1つでもお互いに気に入った候補があれば気持ちもラクになると思うのですが、今の状態のまま出産を迎えてしまうのかと思うと、不安でたまりません。 同じような経験された方、いらっしゃいますか? 体験談、アドバイス等お願いします。

  • 赤ちゃんの名前の候補

    現在4ヶ月で、出産まではまだ先の話で性別もわかっていないのですが、性格的にのんびり屋な面があるので、今から赤ちゃんの名前の候補を挙げて考えています。 一応候補として考えているのが・・・ (男の子) 陸、空、瑛太、蒼太又は颯太(そうた) (女の子) 詩乃(しの)、萌、莉子、莉乃、夢(由萌又は柚萌) まだ画数など詳しくは調べていないので、漢字的にどれがいいとかはわからないのですが、第一印象で好印象と思われた名前を、男の子&女の子それぞれ聞かせて頂ければなと思います。 ちなみに苗字は・・ ○原 漢字二文字、読み四文字の普通にある苗字です(*_*

  • 赤ちゃんの性別について

    こんにちは、現在30週の妊婦です。 今日検診に行ってきて、赤ちゃんの性別を聞いてきました。 今までは足をぴったりくっつけていたり、足を交差していたため股間が見えづらかったのですが、今日は足を広げてくれていました。 結果は女の子!エコーの写真もいただいて来ましたが、股間に葉っぱというか、コーヒー豆のような感じで写っていました。 そこで質問なのですが、私と同じように、女の子と言われていて、エコーでもコーヒー豆のような感じで写っていたのに、出産してみたら男の子だったという方はいますか? エコー上のものなので、100%はありえないと思うんですけど。。。 我が家では女の子の名前はうかんでいるのですが、男の子の名前がいまいちうかばなくて。。。 もし出産してから男の子だった場合、いろいろバタバタしそうなので、質問させていただきました。

  • 子供の名前、どう思いますか?

    産まれてくる子供の名前で悩んでます; 初めは男の子でも女の子でも 『ゆゆ』と付けたかったのですが さすがに男の子で『ゆゆ』くん・・・ ちょっと可哀想かなと思い 男の子だったら第二希望の 『れん』と付ける予定ですが やはり、女の子だったら 『ゆゆ』にしたいんですけど どう思いますか( ̄▽ ̄;)? 何か、ニックネームみたいですよね?; 呼びにくくないですかね(´Д`)? 中傷はやめて下さい。 これでも真剣に考えてます。

  • 男の子の名前

    今年出産予定です。 女の子とばかり思っていたお腹の子は男の子みたいです。 それで男の子の名前をいくつか考えているんですが、それに合う漢字があまり思い浮かびません。 辞書で調べることも可能ですが、名前に適した漢字だけてっとり早く知りたいんです。 それで女の子の名前辞書みたいに、男の子にも辞書みたいなものがないんでしょうか?

  • 赤ちゃんの名前が決まりません

    来月男の子を出産予定なのですが、まだ名前が決まらなくて悩んでいます。 陽太(ようた)、光陽(こうよう)という名前を候補で考えていたのですが、「名前に付けないほうがいい漢字」とかなんとかいう本を立ち読みしていたら、「陽」も「太」も「光」もその中に入っていて、やめたほうがいいのかなと思ってしまいました‥。 姓名判断とか使わないほうがいい漢字とかいろいろ考えていたら、一体どんな名前ならいいのか訳が分からなくなってしまいます(>_<) 気にしなければいいことだけど、どうしても気になってしまって‥。 あとは候補として、快晴(かいせい)、海晴(かいせい)、湊都(みなと)などを考えているのですが、今まで挙げさせてもらった名前の印象ってどうですか?? できるだけ多くの方のご意見が聞きたいです!

  • 男の子・女の子でも使える名前

    あと数日で出産予定なのですが、名前を何にしようか迷っています。 男の子でも女の子でも使える名前で、名字が漢字三文字なので名前はできれば漢字一文字がいいです。 私的には少し男の子っぽい名前がいいかなぁなどと考えています。 いかがでしょう?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう