• ベストアンサー

続々と発売される3Dゲームのために・・・

tomotomo2309jpの回答

回答No.5

22インチクラスのモニタでプレイするのであれば必然的にグラボも高性能のものが必要になってきますね。。8800を購入なさるようですが、2007年Q4にG90の発売が噂されています。もしこれが本当であれば、発売後しばらくすると型落ちのGeForce8800が安くなってくることが予想されます。そこまで待てるのなら待ってみてもいいかと思います。 Core2への乗り換えについてですが、お使いのAthlon64 X2 6000+でも今は十分だと思いますよ。少なくともCPUがボトルネックになることはありません。 >推奨スペックを満たしているゲームでも、ゲームによっておかしなことが起こります。 GPU以外の要因があるのでしょうか? 主にゲーム自体のバグやグラフィックドライバの不具合が原因ですね。質問者様はXPをお使いのようなのであまり関係有りませんが、特にVista用のドライバはまだまだ練りこみが足りないようで、GPU本来の性能を発揮できなかったり、ゲームのプレイに支障が出るようなバグがあったりします。 グラフィックドライバは最新のものを使用していますか?一応DL先を載せておきます。 http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_2k_162.18_jp.html

shughart
質問者

お礼

>>22インチクラスのモニタでプレイするのであれば必然的にグラボも高性能のものが必要になってきますね。。8800を購入なさるようですが、2007年Q4にG90の発売が噂されています。もしこれが本当であれば、発売後しばらくすると型落ちのGeForce8800が安くなってくることが予想されます。そこまで待てるのなら待ってみてもいいかと思います。 なるほど・・・一応、予定としてはとりあえず今のスペックでプレイして みて、支障が出るようなら買い換えるつもりですので、来年ですね。 参考にさせて頂きます。 >>Core2への乗り換えについてですが、お使いのAthlon64 X2 6000+でも今は十分だと思いますよ。少なくともCPUがボトルネックになることはありません そうなんですか・・・了解しました。 一応、値下げ前で6万近くしたので、正直交換したくなかったので、 安心しました。 AMDにもC2Dに匹敵するCPUを作ってもらいたいですね。 >>主にゲーム自体のバグやグラフィックドライバの不具合が原因ですね。質問者様はXPをお使いのようなのであまり関係有りませんが、特にVista用のドライバはまだまだ練りこみが足りないようで、GPU本来の性能を発揮できなかったり、ゲームのプレイに支障が出るようなバグがあったりします。 グラフィックドライバは最新のものを使用していますか?一応DL先を載せておきます やはりそうですか・・そう願いたいものです。 ドライバは常に最新バージョンにしています。ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • 3Dゲームを終えると青画面になる

    4月にPCを自作しました。 主にCall of Duty 4をやっています。 最近になってCall of Duty 4を終了すると青画面になってしまうようになりました。 最近になって2回起きていますが1回目はメモリが常に1GBを超えているときでそれが原因かと思い、PCを起動後すぐにゲームをプレイし終了すると同様にブルースクリーンになります。 GoogleでGTX295と入力すると「GTX295 不具合」とあったので調べてみましたがあまり情報がありませんでした。 これは何が原因なのでしょうか。 電源は1000Wなので問題はないと思います。 スペック CPU Intel Core i 7 940 2.93GHz(OCをしていない) GPU NVIDIA GTX 295(XFX) RAM Corsair CM3X2G1333C9(2GBx3) M/B P6T HDD 250GBx2 500GBx2(OSは250GB) Pow 超力 SCPCR-1000 ケース クーラーマスターHAF 932(ファンフル稼働) ディスプレイの解像度はは1240x1024が上限Call of Duty 4の設定でも1240x1024

  • PC用ゲームソフトについて

    プラットフォームがPCでプレイできるゲームを探しています。 Call of Dutyのような軍事系のゲームがほしいのですが、なかなか見つかりません。 オススメがあれば教えてください。

  • 3Dゲームのスペックについて

    3Dゲームのスペックについて モンスターハンターフロンティア プリウスオンライン をプレイしたいのですがBTOPCの構成で質問です 本体が10万でモニタは23型1920*1200の解像度のものを別に購入する予定です フェイス 9万5千円くらい OS win7 CPU corei5 750 メモリ 4G GPU Radeon 5770 サイコム 8万くらい OS win7 CPU core2duo E8400 メモリ 4G GPU Radeon 5570 スペックは劣りますがサイコムの構成で重くならない程度にゲームプレイができるのであればサイコムで買おうと思うのですがどうでしょうか・・? またフルスクリーンでプレイできるでしょうか? フェイスの構成で購入を考えていたのですがサイコムも参考にしたところ この構成で動くならこっちにしたいと思い迷ってしまいました

  • ゲームでのパフォーマンスについて

    こんばんは。現在所持しているPCで下記のゲームでどの程度のパフォーマンスが期待できるのか気になり質問させていただきました。 PCスペック OS   : Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 M/B   : Intel(R) P35 Express CPU   : Intel(R) Core2 Duo E8400(3GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB RAM  : 1GB ×4 (計4GB) GPU   : GeForce 9600 GT 512MB HDD   : 320GB 7200rpm Serial-ATAII 現在プレイしたいと思っているゲームタイトルは以下のとおりです。 ・CRISIS ・Call of Duty 4 ・Civilization 4 ・Oblivion 全てのタイトルにおいて最高設定でのプレイは求めませんが、 「○○なら最高設定でも問題ないだろう」 「□□は、このPCではまともにできないだろう」 「△△なら それなりに高設定でもプレイできるだろう」 など、お分かりでしたら参考までに教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンやps5で楽しめるおすすめのゲーム

    パソコンやps5で楽しめるおすすめのゲームがあれば紹介していただけないでしょうか。(できればPCでもプレイできて一度プレイしたら止まらないものだと助かります。) [興味のあるジャンル] アクション、RPG、アドベンチャー [すでにプレイしているゲームの一部] バトルフィールドシリーズ、call of dutyシリーズ、sekiro,仁王、ファイナルファンタジー、龍が如くなど。

  • PC版GTASAの動作について

    現在のPCのスペックは、 OS:XP Home CPU:Pntium M 1.6GHz GPU:INTEL(R) 82852/55 Graphics Controller(オンボード) Mem:734MB(VRAMは64MBと表示されています。) DirectX:9.0C です。 Call of Duty がXGAの解像度なら動作し、800x600ならば快適に動作します。 PC版GTASAを最低限の画質(普通にプレイできればよし)でプレイできないでしょうか? 以外にはいえないことは解かっています。個人的な見解で結構ですので、お答えだけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • コール オブ デューティ ゴースト 動作推奨

     コール オブ デューティ ゴースト PC版の動作推奨についての質問です。  コール オブ デューティ ゴースト PC版が快適にプレイできる動作推奨スペックを教えて下さい。(まだ発表されてない場合は予想で構いません。><)

  • より快適にPCゲームを楽しむには、今のPCのどこを直せば良いでしょうか?

    <スペック> CPU : AMD Athlon 64 X2Dual Core Prosessor4000+ 2.10GHz メモリ:CENTURY PC2-6400DDR-2-800 5-5-5 1GB DIMM 二枚計2GB GPU : ELSA GLADIAC 988 GTS 512MB HDD : 安いやつ(500+500+125=1.25テラバイト)なので、おそらく      アクセススピードかなり遅めかも。 以上です。 Rainbow six Vegas Gears of War Call of Duty 4 Unreal Tornament3 Transformer などは、最高解像度 60fpsですらすら動くのですが、 CRYSIS 60fps 1045*740 Area51 1440*700 Lost Planet 1280*720 などは、たまにカチカチになって見づらいです。 CYISISが最高設定ですらすら動く!というGPUをつけている割には、 いまいち機能に不満が残る気がします・・・ いろいろなところで同じ質問をしても、 CPUはこれで十分、メモリは増やしても意味なし、などなど、 まちまちでよくわからなかったです。 CRYSISは除くにせよ、ほかのゲームを最高設定で楽しむには、 今のPCのどこをアップグレードすればよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • PCゲーム おすすめグラフィックボード

    PCでFPS等の高スペックが必要なゲームを主にこれからプレイするつもりなのですが 今のPCではグラボのパワーが足りないのでグラボを新調しようと思います そこで ・RADEON R9-280X ・GeForce GTX760 ・GeFroce GTX770 の3つです プレイする主なゲームは ・Battlefield シリーズ ・Call of Duty シリーズ ・THE crew です。 これらをストレス無く高品質でプレイすることが目的です 回答してもらいたい内容は ・この3つの中で値段と性能を考えて上記のゲームに一番適していると思われるものはどれか ・この3つ以外に上記のゲームに一番適していると思われるものがある場合はお願いします 回答よろしくお願いします

  • ゲーミングノートPCの4Kゲームプレイについて

    現在、ドスパラで購入した『GALLERIA GCR2070RGF-QC 』というゲーミングPCを使用しているのですが、こちらのPCで4K解像度のディスプレイを別途用意し、4Kでのゲームプレイは可能でしょうか? 試しに当方所有の東芝製4KテレビにPS4PRO付属のHDMIケーブルを用いて接続したところ、フレームレートがノートPC本体の144HzFHDディスプレイで100FPS以上出ていたものが、60以下はテレビのフレームレート上限でしょうがないとしても40FPS以下まで下がってしまい、画質もノートPCのFHD表示より荒く感じました。 このPCのディスプレイは4K解像度には対応していないようなので、もしかして別のディスプレイに何らかの方法で接続すれば4K解像度でのプレイが可能なのではないかと思った次第です。 PCゲームである以上ゲームタイトルの要求スペックにもよるとは思いますが、そもそもこのPCでは他のディスプレイを用意したとしても本体スペック面で4K解像度でのプレイは一切不可能なのか、ゲームタイトルやケーブル接続、ディスプレイ等の条件次第では可能なのか、お教えください。 よろしくお願いします。