• ベストアンサー

住基ネットのカード

住基ネットのカードってどこの会社が つくってるんですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

No1です。先のアドバイスの訂正になるかもしれませんが、説明不足で申し訳ありません。  個人用カードについては、役所が独自で作成する方法と、点字用カードなどの特殊カードは財団法人地方自治センターで作る場合の、2つの方法があります。又、地方自治センターでは、一般のカードも市町村の依頼を受けて作成するようです。  大半の市町村では窓口サービスの観点から、独自に機器を購入して窓口で交付が出来るように準備をしていますが、8月5日から第一次稼動するために機器を購入する際に、カード発行ようの機器も合わせて購入をしているようです。したがって、独自に発行をする市町村は機器を購入済だと思われます。  この機器は、市町村が独自に業者を選定して、契約をする事になります。なお、カードに顔写真を印刷するのですが、この機器についてはこれからの購入の自治体もあるようです。  

sakura_sakura
質問者

補足

いろいろと詳しくありがとうございました. もうひとつ教えてください. ICカード用のOSはもう決定していると思うのですが, どのOSが載るのでしょうか? よろしくお願いします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4

 No1です。誤解をして、申し訳ありません。ICチッブに使われているOSにつきしては、役所の担当者宛の総務省からの通知による仕様を見る事の出来る役所の担当者、開発業者、財団法人地方自治センター関係職員しか、わからないと思いますので、承知をしていません。申し訳ありません。

sakura_sakura
質問者

お礼

いろいろとご丁寧にありがとうございました. 大変参考になりました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 No1です。OSは、WIN2000のようです。

sakura_sakura
質問者

補足

説明不足ですみません. カードのICチップの中にもCPUがあり, その中にカード専用OSが載っていると思うのですが, MULTOSとかJAVAとか... どのOSが採用されるかご存知でしょうか? 何度もすみません,よろしくお願いいたします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 住基ネットの個人用のカードは、来年の8月以降に「希望者」に対して、配付がされる事になっていますので、現在はどこの市町村においても作られてはいません。  来年の8月以降は、各市町村の窓口において作成し交付をする事になると思いますが、これから仕様が決定された段階で各業者が役所に対して営業をかけることになると思います。

sakura_sakura
質問者

補足

ご回答ありがとうございます. わからない点があるので再度お願いします. ICカード仕様・提供ベンダはもう決定してるのではないのですか? あと,自治体単位で提供ベンダを決定して受注するということに なるのでしょうか? よろしくお願いします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住基ネットについて

    住基ネットは一部の不参加を除いて全国の市町村で行っているのでしょうか?となると自分の住民票コードを知るにはどうすればよいのでしょうか?また、住基カードというのも手元には無いのですが、配布されないのでしょうか?

  • 住基ネットのハガキをなくした

    住基ネットのハガキをなくしてしまいました。 まぁ、今は住民票も必要ないので、困らないんですが。 どうしたらいいでしょう? 来年になったら皆にICカードが来るんですよね。 どうせ、そのカードに住基ネットの番号が書いてあるだろうから、何もしないでICカードを待っていればいいのでしょうか?

  • 住基ネットについて

    一時のようには話題になってないようですが、ずっと不思議に思ってることがあります。 住基ネットに載る情報自体は、氏名などわずかだと聞いてます。 いまや国民の多くがクレジットカードをはじめとしたものを所有している時代です。カードを取得するには、住所氏名はもちろん、勤務先や年収まで、住基ネットよりも多くの個人情報を明らかにする必要があります。それらを民間の会社が保有していることより、国がにわずかな情報を管理されるほうが嫌なんでしょうか? 情報が漏れる心配は変わらない様に思うんですが・・・ 特に情報漏れに対する不安を理由に反対されている方、意見お待ちしています。

  • 住基ネットについて

    住基ネットについていろいろ言われてるんですが、なぜ今必要なのか、またなぜこんなに反対されるのかがわかりません。住基ネットの良い所・又悪い所、簡単でいいですので教えて下さい。  ちなみにわかりやすいサイトがあったら教えて下さい。

  • 住基ネットの価値

    住基ネットの価値 先日役所にとある手続きで出向いたので、ついでに住基カードを作成しました。 免許証のようなカードを受け取り「これで各種手続きを、ネット上からできるんですよね?」と聞くと、「現状、自営業の方の納税(?)ぐらいしか対応できていないんですよね・・」という返事を受けました。 勝手なイメージで登録すれば多様な手続き(住民票の発行や転出届け等)がネット上から可能だと思っていたのですが、現実はまったく違っていました。 「ケータイ購入時の身分証などには、利用できますから。」との事でした。 ・住基ネットって10年ぐらい前から話題になっていたと思うのですが、本来ネット上での手続きのために生まれたんじゃないんでしょうか? ・もしそうだとしたら、施行が滞っている理由は何なんでしょうか?

  • 住基ネットは身分証明書にならない?

    アルバイトをしようと、求人募集していた会社に電話をしました。 電話に出た人の対応の酷さにも驚いたのですが、面接時の持ち物として身分証明書と言われました。 私は免許証を持っていません。健康保険証も今ありません。 そしたら住民票を取って来るように言われました。 そこで私は住基ネットカードを持っているのでそれではダメですかと聞くと「当社では認めてない。」と言われました。 免許証と同じように住基ネットカードは公的身分証明書として使えないのでしょうか? また住民票のコピーならまだしも原本を他人に渡すのは気が引けるのですがどうなんでしょうか? 私の住基ネットカードは顔写真入りの物です。 ご存知の方いましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 2016年には住基カードって…??

    パスポートの期限が切れ、顔写真付きの身分証明書が無くなってしまったため住基カードを作ろうと思っています。 そこで、いろいろ調べて疑問に思ったことがあります。 2016年には新たに個人番号制度(マイナンバー)というのが導入されますよね。 すると、住基カードというものは廃止され、それに代わる個人番号カードなるものが出来ると聞きました。 各個人の住基カードはその後も期限が切れるまで有効であるとは思いますが、住基カードって有効期限が10年もあるんですよね。 私が今住基カードを作ると2024年まで有効ということになります。 しかし、当然その頃に個人番号カードが主流になっていて、個人番号が入っていない住基カードでは個人番号の確認は出来ないわけなので、身分証としての効力が弱くなったりするんでしょうか? 要するに、「古くてあんまり役に立たないカード」になるのかな?と…。 あと1年ちょっとで個人番号カードに切り替わる事になるので、この間に身分証が必要ではないなら、正直住基カードって作る意味ないでしょうか?

  • 住基カードは身分証として使えない?

     「携帯電話を新規契約する際、住民基本台帳カード(住基カード)を身分証として提示したところ、店側から『住基カードは使えない。健康保険証ならOK』と言われました。顔写真のある住基カードに対し、健康保険証に顔写真はありませんが、なぜ住基カードはダメなのでしょうか」=埼玉県蕨市の主婦(28)

  • 住基ネットの申請

    運転免許がないので、住基ネット←カードですよね? を証明証かわりにしようと思ってます。手続きは難しいですか? 顔写真付きにしたいのですが。 どこで申請すればいいですか? よろしくお願いします

  • 住基カード詐欺

    住基カード詐欺 今TVで、住基カード詐欺の事をやっていました。 TVを付けた時が丁度そのコーナーの終わる所だった為に、肝心な内容が判りません。 住基カード詐欺とは、どの様な内容の詐欺なのですか? 免許証がどうのこうのと言っていましたが、免許証が住基カードにどの様に関わって来ると言うのですか? TVをご覧になっていた方、内容をご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 超デブと結婚するメリットを考えてみました!
  • 超デブのスペックをご紹介します。
  • 結婚する際に考慮すべきポイントについてまとめました。
回答を見る