- ベストアンサー
味がうすい・こい
こんばんは 味が薄いを lightly seasoned 味が濃いを strongly flavoured と、教わりました。 seasonedとflavouredは薄いと濃いでかわるのですか? お願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 逆の使い方をしたらどうしても間違いなのかどうなのかということについてはわかりませんが、次のような理由によると思います。 season は、調味料や香辛料で味付けをする、調味するという意味です。本来、調味料や香辛料での味付けは素材の旨さを引き立てるために、微妙なさじ加減でなされるべきもので、濃くなった時点で料理は失敗になります。従って、strongly seasoned といえば、いくぶん内部矛盾した表現に感じられたり、失敗して濃くしてしまったような雰囲気がでるのだと推察します。 一方、 flavor は、元々 distinctive な性質というニュアンスを含みます。 distinctive は、他との区別を示す、特有のという意味です。 「特有の風味」という意味を含むわけです。 つまり、strongly flavored は、より味の違いを際立たせようという意味が含まれているのだと思います。lightly flavored といえば、「軽く違いを際立たせる」という意味になり、日本語で見ても違和感があるような気がします。 また、season は、英々辞典には次のように説明されています。 1. To improve or enhance the flavor of (food) by adding salt, spices, herbs, or other flavorings. つまり食べ物のもつ flavor を、改善したり増したりすることを意味しますので、flavor自体よりも、元々微妙なものを意図しているわけです。 つまり、もともと、to season < to flavor という強弱関係があるものなので、それぞれ lightly, strongly とともに使われるのだと思います。 ご参考までに。
その他の回答 (1)
味が薄い は味付け(seasoned)が薄いのニュアンスが強く 味が濃い は味や風味そのもの(flavoured)が強いという意味合いなのかと思います。 私見ですので…参考として…。
お礼
こんにちは なるほどですね。 アドヴァイスありがとうございました。
お礼
こんにちは それぞれに強弱関係があるという考えですね。 回答ありがとうございました