• 締切済み

デートの失敗・・(特に女性の方、お願いします) 長文です。。。

mjmkaskの回答

  • mjmkask
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

こんにちは。20代女性です。 『バイトの後は1~2時間どうでもいいような世間話をしたり  ドライブに行ったり(3~4回)  休日は写メを使って1日何をしたのかメールしたりしていました』   この文面からしても彼女が相談者さんに少なからず 『好意』をもっている事は間違いないと私は思います。 そこで問題はと言うと。 相談者さんが車の鍵を無くしてしまった『アクシデント』 これは女性のタイプにもよりますが・・ 女性というのは、男性が思っている以上に何かあった時 『不安』になる事があるんです。 彼女からしてみれば相談者さんは『好意はある』けれど『彼』 ではなく『バイト先の友人』ですよね。 お二人が『恋人』であればアクシデントの先に色々予想される事 が起こったとしても、彼女は『彼』がいる事でそれほど『不安』を 感じないと思います。 しかし『彼ではなく友人』と言うのは、やはり色々な意味で 『不安』はあったと思いますよ。 大切なのはそういった時の彼女に対しての相談者さんの 『接し方』だと思います。 『鍵を無くした』と言う思わぬアクシデントから 相談者さんが鍵を探している間、必死のあまり 彼女の存在をふと忘れてしまっていた・・ などと言った事はなかったですか? (出来ればよく思い出して見て下さい) 私の例になりますが 昔、付き合っていなかったのですが、好きな彼と初めて デートをする事になって、目的地まで徒歩で『迷子』になった 事があります。 最初は『好きな彼と長くいられる』と思い 嬉しくてそれほど不安もありませんでしたが 夏場でミュール(ヒールのあるサンダル)を履いていたので さすがにアスファルトの道を3時間近く歩いて足が痛くなりました。 彼に対して『好き』と言う気持ちは変わりませんし、その後 お付き合いをする事にもなったんですが 足が痛くなった事に対して彼から『足大丈夫?痛くない?』 といった労わりや思いやりの言葉が無かった事が 未だに記憶に残っていて、私にとっては残念な思い出です。 もし相談者さんが彼女に対して、なんでこんな風になって しまったのか『わからない』のであれば、勇気をだして 彼女に自然な感じで聞いてみてはいかがですか? 長くなりましたが、私の文面や表現なんどで 誤解やお気にさわった部分があったらすみません。 どうか、がんばってくださいネ☆

kacyo-
質問者

お礼

とても細かいアドバイス、本当にありがとうどざいます。 確かに、鍵を無くした時、自分の中で見つけなければいけない!と思う考えが先行していました。 その子は、近くのお土産屋で待たせて探しに行ったまま、あまり話はかけませんでした。 アクシデントで女の子がどれだけ不安になるか、意見を聞かせてもらい凄い勉強になりました。 今、思うともっとその子の事を優先に考えなければいけなかったと反省します。 近いうち何とか聞いてみるように頑張ってみます。 本当にありがとうございました。                    m(__)m

関連するQ&A

  • 女性の方にききたい

    10月に知り合って、1か月に一回遊んでる子がいます。 今月もイルミネーションにいってきました。 クリスマスは誘いましたが、三連休のうち2日バイトで25日は友達とさみしくクリスマスらしく一緒には無理でした。 イルミネーションの帰りにメールきて、私があげたプレゼントをめっちゃ愛用するとか、 今度お菓子つくっていくって書いてた! 年末でバイトが忙しいので、 休みがわかったら連絡するねっていってくれた。 でも私は他に男おるのじゃないかと・・ 理由は、三連休全部バイトっていってたのに25日は友達とさみしく??って何か話がつながらないし、彼氏はいないのは聞いてるが 好きな子はってきいたら、うーん微妙かなって言ってたからです。 微妙ってなにってかんじだが, みなさんは、どうかんじますか?

  • 女性の方にききたい

    10月に知り合って、1か月に一回遊んでる子がいます。 今月もイルミネーションにいってきました。 クリスマスは誘いましたが、三連休のうち2日バイトで25日は友達とさみしくクリスマスらしく一緒には無理でした。 イルミネーションの帰りにメールきて、私があげたプレゼントをめっちゃ愛用するとか、 今度お菓子つくっていくって書いてた! 年末でバイトが忙しいので、 休みがわかったら連絡するねっていってくれた。 でも私は他に男おるのじゃないかと・・ 理由は、三連休全部バイトっていってたのに25日は友達とさみしく??って何か話がつながらないし、彼氏はいないのは聞いてるが 好きな子はってきいたら、うーん微妙かなって言ってた どうなんですかね。。 好意なしかな・・・

  • デートの失敗 

    私は21歳男です、相手がの17歳の女の子です。バイトで知り合い自分が相手の子を気に入ったので思い切って相手に自分のことをどうなのか聞いてみました。評価はバイト内では一番だったのですが同級生に好きな人がいるらしいのです。ですがどの同級生が女の子を全く興味がないとのことだったので、夏休みのいまがチャンスと思いデートに誘いました。おそらく女の子の方は、男とデートをするのは初めてです。デート当日になり遊びに行きましたが、水族館→映画と感じで前半の水族館まではいい感じだったのですが、映画館までの空き時間があったのでゲームセンターで暇潰しをしていたのですが、雨のせいか少し混んでいてゲームをやるにも待ち時間があったので、うろちょろ回っていたのですが偶然ゲームのロケテストがあったので、「やっていい?」と一人でやりました。そのあとにスト2があったので懐かしく2ゲームやりました。ゲームが終わってみると相手の子はすーっと歩いていったので怒ってるのかな?とおもいましたが、その後に映画を見て帰り電車の中でも別に普通の感じだったので、自分の中ではデートは成功したと思いました、二日後になって友達から「お前ガッカリされてるよ」といきなり言われました。どうやら女の子の友達伝いに、友達の耳に入り自分まで話が届きました。詳しくはきかされてないらしいのでわかりませんが、やはりゲームセンターで自分だけ楽しんでたのに呆れられたらしいので、メールをしても返信されてこないので本気で嫌われたと思っているのですが、自分のペースでやっていった自分が悪いのですが5歳下の子と遊ぶのも初めてだったのでペースを掴めなかったうえ、自分の悪いところを一回見せてここまで嫌われたのは初めてなので今後どう接していけばわかりません。自分は本気で好きなのでそう簡単にはあきられませんのでぜひ意見がほしいので御願いします。

  • 主に女性の方お願いします!(長文ですが)

    同じ大学(他学部)の女の子の事が最近気になっています。その子と知り合ったのは事情(生徒会にいるその子の友達に告白し振られて孤立してしまった)があり2週間くらいで辞めましたが生徒会でした…。辞める少し前にその子から1回メールが来てアドレスは知っていました。自分は大学の女友達は少なく振られた事を少しでも忘れたいって思いから最初の頃は女の子なら誰でもいいやって思っしまい、その子に相談のメールやくだらないメールばかり送っていました…。その後も最悪な形で辞めた最悪の自分と6ヶ月間も普通にメールはしてくれています…。メールは自分から送る事が多いですが、必ず返事はくれ、その子は自分の思い出・過去の事・その日にあった事などを楽しくよくメールで話してくれます。つい最近、小説の話をしその子から小説を貸して貰え6ヶ月ぶりにまともに2人きりで会い自分はこの子が好きだって確信しました!その子ともっと仲良くなりたいですがその子の友達(振られた人)が自分の事をあまりよく思っていなく、その子との友達関係が壊れないかって思ってしまいます…。やっぱり好きでもない相手にアピールされるとやっぱり迷惑ですよね?後女の子は自分の知っている男には優しくしたり思い出話をするモノなんですか?意見やアドバイスお願いします! 

  • 元カノの心理が??長文です(女性の方お願いします)

    こんにちは。僕は今、元彼女の事で悩んでいます。その彼女とは6月の初めに「気になる人ができ、その人と私では両方に気持ちが中途半端なので別れたい」と言われ振られました。しかしその後、その気になる人には彼女ができました。(別れてから元カノが気づいたみたいです) そんな中、1ヶ月ほど連絡をしないで僕も立ち直り始めた8月はじめ頃、元カノから近況報告のメールが来て、少し普通にメールをしました。(気まずくはないです)そのメールの中で「良かったらまた電話とかもしてもいい??」とか「たまに連絡するね」とか言われました。 別れる時に、お互いを避けたり、気まずくなるのはやめようねと約束したので、確かに絶縁ではないです。 しかし最近も、用事があって元カノに電話し、世間話をしていた時も、「車の運転が上手くなってんよー見る?見る?」と遊びの誘いともとれる事を言ってきたりするんです。 主に朝から夕方勤務の元カノとは同じバイト場なのですが、僕(夜の勤務)のバイト中にわざわざ夜に店に来たり、(何かの用事だとは思います)来週は朝型勤務の彼女が夜にシフトを入れていました。その日の夜には、僕とその元カノと一番仲のいい女の子が入っているのですが、退勤する時間が3人同じなんです。(僕とその子がシフトインしているのを分かって後から入れていました)仲がいいとはいえ、夜にシフトを入れてまでその女の子にあわすともあまり考えられません。 そしてつい最近には、その仲のいい子と元カノが遊んだ数日以内にも、その子から「また仲良くなることってある??」と聞かれました。 これらの出来事から、元カノは復縁を期待しているのでしょうか??また僕の考えすぎでしょうか?別れたのにあえて僕の目に届くような行動を取ったりする元カノの心理が分かりません。上記の事から、元カノの心理を推測できる方、ご意見おねがいします。

  • 結婚したいが(長文)女性の方

    25歳男です。付き合って2年ほどたつ彼女がいます。 そろそろ結婚を切り出そうと考えています。、子供もほしいですしね!しかし、悩み事があります。それは金銭面です。 私は定職についてはいますが、手取りが15万ほどの低所得者です。 それとは違い、彼女は忙しながら私の2倍ほどの給料を得ています。 で、私は低所得であることを彼女に伝えていません。大学のころからの貯金がけっこうあったので、車も高級車を中古で買い、デート等でけちることも少なかったため、彼女は僕をなかなかの給料所得者と思っているようです。 また彼女の職場には若くして年収800万クラスの金持ちが多く、けっこうそういう男に口説かれるときもあると聞きます・・・そういう話を聞くたびに余計重荷に感じてしまい、自分の給料の話ができません・・・。 やはり結婚する前に低所得であることを伝えるべきでしょうか? 結婚したらこっちのもの!っていう考えで伝えないってのもありですが・・・ 特に女性の方の意見が聞きたいです。 お願いします!!!

  • 私はどう思われているのでしょうか?(長文です)

    以前、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2060286 で相談させていただいたものです。 会話などよくして以前よりバイト先の彼と仲良くなれたと思います。 また皆さんに彼の私に対する気持ちを判断していただきたくて質問させていただきました。 1.最近は帰りに自宅まで車で送ってもらったりしています。けどそれは他のバイトの子も送ったりしているのでなんとも言えないのですが・・・。 2.私の食べているものを『ちょっと頂戴』と言って、たこ焼きを同じ楊子で、ケーキを同じスプーンで食べた。他のバイトの子にはしてないとは思いますが、別に特別な感情はないのでしょうか? また、以前話の流れで手作りのプリンを彼にあげることになったんです。 最初はお礼に『プリンを買ってあげる』などと言っていたのですが、いつの間にかご飯に連れて行ってもらえることになってまして。 と言っても突然決まったことで、『暇なら今日の夜行こうか』と言った彼は飲みの約束があったのを忘れていて、結局時間つぶしのはずのビリヤードなどで時間が終わってしまい食事は出来ずじまいになってしまいましたが・・・・。 その時、『食事はまた今度』と言われたのですが、それっきりでそれから食事に行こうなどという話題は出てきません。やはり"あくまでお礼"だったのでしょうか? それによく『大学にいい男とかおらんの?』とか『もし彼氏が出来たらこうしたほうがいい』とか『そういうの男は嫌がると思うよ』などと言う恋愛のアドバイス的なことを何度も言われるのですが、やはり私は妹のように見られてるのでしょうか? どなたかご意見よろしくお願いします。

  • 得意先の人(女性)をデートに誘う

    27歳♂営業マンです。 某銀行を担当しており、ほぼ毎日訪問しています。 以前得意先で仲の良い人(男性)と飲みに行くことになり、そのとき 何人かの得意先女性も合流し複数で飲んだことがありました。 そのときに1人初めてお会いした女性がおり、最近気になる存在に なってきました(仕事上で付き合いはありません)。 初めて飲んだときは全然恋愛感情は出ず普通に飲んで終わったのですが その1ヵ月後くらいに会社帰りにばったり会い、夕食時ということも あり二人で食事に行きました。 仕事のことやちょっとした恋愛話などをして結構盛り上がり、 「得意先だからってあまり気を使わないで」なんてことも言われ ました。 そのときも特に恋愛感情は出なかったのですが、その2ヵ月後にも また会社帰りにばったり会い、途中まで一緒に帰りました(このときは お互い用事があったので食事には行きませんでしたが)。 二人でいる時間は短いのですが、一緒にいて接しやすい人でいろいろと話すことができ、最近「いいかな・・」と思い始めました。 また一緒に食事に行きたいな、と思っているのですが、今までのように偶然・・というのもなかなかあるわけでもないので、直接会社メール (携帯は知りません)などで誘おうかな、と思っています。 ただやはり得意先、というのが引っかかっており、直接誘う行為 にやや抵抗を感じています。 誘ったことが得意先内で広まったりすると厄介・・・と心のどこか で気にしているからです。 細かいことは考えず開き直って誘ってしまえば良い話ですが、皆さんの ご意見も伺ってみたいところです。 ご意見いただければ幸いです。

  • バイトで失敗。

    初めて書かせていただきます。 私はバイトをしています。 ついこの間大きな失敗をしてしまいました。 私はレジでのバイトなんですが、久しぶりにレジをやったところ あるお客さんが染め粉を20個以上買っていったのですが 打ち間違いをしてやり直したところ、お会計が2回になってしまったらしく 2回目のお会計を次のお客さんに払わせてしまいました。 ざっと8000円くらいです。 そのお客さんが閉店間際にやってきて店長に何回も謝らせてしまいました。 そのお客さんはクレジット払いだったので解決をするのに時間がかかりました。 私は閉店後説明というか注意というかお叱りを10分くらい受けました。 お客さんにもレジやったのは君か!といわれ帰りには泣きそうでした。 わたしはバイトを始めて4ヶ月になります。 あまりレジでのミスはなくやってきたのですが 4ヶ月になってこのミスをしてこの先やっていけるのでしょうか。 私は同じ時期に入った人より仕事の覚えが遅く 店長にも私だけなんでもかんでも注意されたりなど 精神的に傷つくことを結構言われて働くのが辛いです。 ただある数人を除いて皆さん本当にいいひとばかりで いつも私を助けてくれています。 最近嫌でやめようかと悩んでいたころに 大きなミスをしてしまい立ち直れません。 明日もバイトですがすごく気が重いです。 やめるべきでしょうか。 ご意見お願いします。

  • うつ病の方との接し方について(長文です)

    アルバイト先での事なのですが、以前1ヶ月程前に一日でアルバイトを辞めた女の子(17歳)がいたのですが、つい昨日その子がアルバイト先に来て「友達になって欲しい」と言ってきたので、それに対して断る理由もないし、遠い土地から親元を離れて一人暮らしをしていて周りに友達がいないという事で「いいよ」と言いました。 連絡先の書いたメモを頂き、メールをしていたのですが、電話で話をしたいという事なので、電話をしました。 5分程の会話で「明日家に行って話してもいいですか?」と聞かれました。バイトで接したのも3時間程だし、ほとんど初対面に近い状態なのにいきなり家?!と思い、少しおかしいなとは思ったのですが、その子が外で会うのは落ち着かないという事もあり、悩み事かな?とも思い承諾しました。 そして今日、家での会話は、うつ病で通院している事、リストカット・睡眠薬を大量に飲んだ事、自慢話のように一方的に話してきたように思います。とても躁状態だったんだと思います。私は元から聞き手だったので、「そうなんだ~」とか、違うなと思った事には「色々な考え方の人もいて、こういう考えの人もいると思うよ」と、自分なりに考えて相槌をうったのですが・・・これで良かったのかどうか・・・。 ただ、「頑張れ」等と励ましたりする事は、しないようにしました。 その子はまた会いたがっていて私も話を聞いてあげたいのは山々なのですが、接し方が分からないのと、変に深入りして依存関係のようになってしまうのはお互いによくないように思っています。 その子自体とてもしっかりした考えも持ってるし、礼儀もちゃんと出来ていてとてもいい子だったので、色々協力できればいいのですが、私もまだ20歳でちゃんと接する事が出来るか自信もないし、受け入れれるか不安です。 これから相手から連絡などあった場合、断り方や話の接し方はどうすればいいんでしょうか?