• 締切済み

先生に対馬も沖縄ももうすぐ韓国に返還されると教わったようでどうすれば・・・

huka99の回答

  • huka99
  • ベストアンサー率14% (23/154)
回答No.5

地方議員に相談するのが良いと思います。議会で取り上げてくれるかも しれないですし、彼らの人脈はすごいですからね。 sanma576さんのお住まいの地域にしっかりした議員がいるかどうか は分かりませんが・・・。 このような教師は絶対に放っておいてはいけません。

noname#57448
質問者

お礼

ありがとうございました。 教育委員会でうまく反応がないときは、市議会議員さんにメールでも送ってみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 対馬 仏像返還。また、何かやって来るのでは?

    対馬の寺から、韓国人による仏像盗難事件がありましたが、犯行グループの無罪が棄却されたそうです。webのニュースによると、これで政府間交渉も視野に入ったとの事ですが、これ、返還するに際し、返還以上の金銭をセビるつもりではないでしょうか?仏像の値打ちを考えて判断して欲しいものです。個人的には、例え融資にしろ、これ以上、あの国に金が行くのはゴメンです。それなら断って欲しいのですが?仲良くする気は無いのですから。アメリカの現政権にも、ようやく東南アジア情勢が飲み込めて来たようですし。

  • 沖縄と韓国

    韓国で慰安婦問題の解決に向けた合意に反して慰安婦像が設置されまして ほんで日本側が抗議しているわけですが 沖縄では辺野古への基地移設を国と米国との間で決めて粛々と進める方針に対して 反対派がいろいろ抗議活動をやっとります 国と国の間で決めたことをひっくり返そうとする、という点で 慰安婦像設置団体と基地移設反対団体は同じようなものでしょうか 違うとしたらどんな点でしょうか よろしくお願いします。

  • 対馬について

    (質問のカテゴリーがわかりません。とりあえず疑問に思ったことです。乱筆お許しください。) 対馬観光協会のホームページを拝見しました。 http://www.tsushima-net.org/ 観光物産協会のブログをなどを見るとなんだか心温まります。 学校で習いましたが、元寇の乱以来、防人の島としてわが国の防衛に寄与した歴史ある島なんですよね。そういった意味でも日本人なら一度は行ってみたいところだと感じました。 沖縄・北海道などと同じように今後は良い日本の地方の観光地(リゾート)になればいいと思います。 と言っても、大資本的でなく、第3セクター的なほうが地元が潤うのでは?と思います。 しかし、一方で、”国境の町対馬”というホームページのタイトルを見て思ったのですが、 あくまでも、私見ですが、対馬内には国境は無く、本来”防人の町 長崎県対馬”では無いのかという疑問です。韓国との国境は、はるか向こうの海上にあるものと思い、対馬は完璧に日本領土内であって、国境があるはずもなく、日本人として違和感を感じるのではありませんか? 防人のほうが親近感が湧くものと思いませんか?  マスコットのイメージも沸くだろうし。。例えば、元寇の乱などの史実でイベントもなどもやれそうです。 歴史記念館などもできるでしょうし。。国内の注目を集められそうです。 とりとめのない疑問かもしれませんが教えてください。

  • 外国人参政権と対馬

    外国人参政権の実施を検討するにあたり、領土的野心を持つ国が近隣にある場合、特定の地域が外国人のコントロール下に入る可能性、コントロールの方法及び日本国から離脱するべくとられる政治的、法的手段の方法について教えてください。 参考 「韓国の領有権主張状況 1949年1月17日、李承晩は対馬は韓国領であるとして日本に返還を要求する[10]。また、第二次世界大戦後に日本を占領した連合軍総司令部 (GHQ) に対し、韓国の李承晩政権は竹島だけでなく対馬についても「歴史的にこの島は韓国の領土であり、日本によって強制的、不法に占領された」と述べ[11]、日本からの割譲を要求したが、GHQから「根拠がない」として拒否された。 現在の韓国政府は李承晩政権時代のように対馬領有を主張しているわけではないが、2008年7月21日には韓国国会議員50名が韓国国会に対馬島返還要求決議案を提出しており、同案に対して世論調査機関リアルミーターが2008年7月に実施した世論調査によると韓国内では「日本に対馬返還要求すべき」との主張に賛成する人は50.6%、反対意見は33.5%である[12]。 2005年3月18日、慶尚南道馬山市議会は島根県議会の「竹島の日」に対抗すると称して「對馬島の日」(대마도의 날)条例を在籍議員30人のうち出席議員29人の賛成で可決した。条例は「対馬島が韓国領土であることを内外に知らしめ、領有権確立を目的とする」と規定している[13]。これに対して韓国政府は馬山市に条例の撤回を要請している。対馬市議会の波田政和議長は2006年10月6日、馬山市議会に『対馬島の日』条例の廃止措置を要請したが、これに対して馬山市議会は、「対応する価値がない」として条例を廃止しないことを明確にした[14]。」 「外国人参政権付与による影響への懸念 長崎県議会からは、「長崎県は、対馬の問題を抱えている。対馬は韓国領だと主張する韓国人がいて、実際に韓国資本により対馬の土地の多くが買われ、韓国人が移住しているという現在、もし、在日韓国人に地方参政権が与えられたとしたら、韓国政府の意向を受けた地方公共団体の長や議員が誕生し、実質的に対馬を韓国領とされてしまうという悪夢が実現するのではないかという大きな懸念を持っている。」などとした外国人参政権を反対する意見書が鳩山由紀夫内閣総理大臣、平野博文官房長官、横路孝弘衆議院議長、江田五月参議院議長などに提出されている[35]。 」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E9%A6%AC%E5%B3%B6

  • 四国お遍路 韓国人差別張り紙について。 

    昨日でしたでしょうか?チラッとニュースで聞いたのですが、四国お遍路で、韓国人を誹謗中傷する『貼り紙』が見つかり、韓国人団体が見つけ、警察に通報したとの事でした。まぁ貼り紙をする奴もする奴ですが、この張り紙を見つけたという韓国人団体は、一体こんなところで、何をしようとしていたのでしょうか?報道では、この団体も何かの貼り紙をする為に、そこに居り、それで見つけたとの事のようでしたが、何の貼り紙だったんでしょうか?また、貼ろうとしていたならば、それはキチンと許可を貰ったものでしょうか?こんなところで日本を貶める貼り紙、または、そのような抗議集会の為の貼り紙だったのであれば、それは別問題として許せませんが?

  • こんな先生って許される?

    中学1年の息子の数学(女性)なんですが、息子達が授業中に問題も解けて少しふざけたらしいのです。すると、先生が逆切れし「存在がうっとおしい」「教育義務が有るので仕方無く座らせといてやる」「今後一切喋るな、発表もしなくていい」等多々の暴言をクラス中の前で言ったらしいのです。息子達は納得がいかず担任に聞いてもらったらしいのですが、担任も言われても仕方が無いと一言。息子にしたらふざけていた全員が怒られたのではなく、一部の子に集中していたから余計に納得がいかない様子で・・・先生も人間なので好き嫌いは有ると思いますが、親としても余りにも失礼な発言ではと思うのですが、どうなんでしょう?もちろん、息子には態度を改める様には言いましたが、「あの先生に教えてもらう数学なんか嫌いや」と言い出し、今後数学嫌いにでもなったらと困っています。学校に抗議の電話をするか迷ってます。

  • 韓国人は礼儀正しい?

    こんにちは。韓国人は親や先生に向かって決してタメ口をきかず、目上の人をとても尊重すると聞きましたが、日本と比べてやはり全然違う感じなのでしょうか?韓国では、たとえば缶コーヒーなどの飲み物を、先生の分を買ってあげたりする人もいるという話を聞いて驚きました。日本ではそれほど先生や親に対しての尊敬の念はない気がしますが…。やはり儒教思想の影響もあり、韓国人の方は礼儀正しくとても情が深いとのことですが、今でもそうなのでしょうか?韓国に詳しい方お願いします。

  • 退学要求されました。入学金等の返還要求は妥当か?

    昨年、息子(24歳)が会社を辞め、日本工学院八王子専門学校に入学しました。 学校にて、担任教師K先生から「年齢が高く就職の面倒を見きれないから退学してもらいたい」 また、授業中教科の内容に関して質問しても「知らない」「自分で調べれば」と言われるなど、 ショックを受け通学しなくなりました。 上記事項は子供が通学していないようなので問い合わせて知りました。 K先生及び上司であるT主任、その上司であるM課長、さらに教務課長にも抗議すると共に、 入学金及び学費(授業料)の返還を要求しました。 しかしながら教務課長から既に退学しているので校則により返還は不可能と言われました。 通学はしていないが退学届はしておらず、また、学校側から退学要求されたのであるから 校則に当てはまらないと言ったが無視されています。 また退学願いを提出するように督促状を受信していますが提出していません。 以上から、学校側の「校則により入学金・学費」の返還不可という処分は妥当なのでしょうか?

  • 【私立高校の先生の不正・不倫】

    娘が通う私立高校の先生同士があからさまに不倫をしています。かなりの噂も出回っていますし娘や娘の友達もその先生たちが放課後の教室で抱き合っているのを見たり、車に一緒に乗っているのを見たといいます。あまりにもひどいので学校にも通報したのですが「すみません」のみでまともに取り合ってくれず放置したままです。これは教育委員会に苦情として通報しても取り扱ってくれるのでしょうか?私立の場合、学校経営者以外で誰に通報すればよいのでしょうか?

  • 生徒と先生

     こんにちは。  この春めでたく予備校を卒業し、とある理系の学校に進学した者です。  題から予想できるとうり、去る予備校時代から恋焦がれてる先生がいます。  この間報告をしに行きました。いろいろ話をした後、携帯のアドレスを  教えてくれることになりました。(別に催促してないですよ)じょじょに近  づいてきた感じです。学校も近いので遊びにちょくちょく来て。とか言われ  るまでになりました。  どうこうしたいわけじゃないです。今はただそばに居たいです。でも  これからは講習を受けに行かない限り生徒じゃないんで先生のバイトやライ  ブのお手伝いをすると思います。でもこのままでは欲が出てきてしまいます。  このままでいいんでしょうか・・・。