• ベストアンサー

親権・監護権

子供が3人います。現在、母親が子供を連れて実家に帰っています。父親が親権をとれる可能性はありますか? 実家に子供を連れて帰ったものの、4歳の子供は保育園にも入れず家で遊んでいるようです。また、実家に帰る以前の生活は、子供に朝食を食べさせなかったり、喘息(3人とも)にかかっているにも係らず、家の掃除をあまり せずに埃がたまっている状態でした。父親が注意しても逆ギレすることが多く改善しようとしません。旦那の帰りが遅いので自分は先に寝てしまうことも多く、朝も旦那が出勤した後に起床しています。それなのに、休みの日に 旦那がお昼近くまで寝ていると文句を言い、旦那の実家に来ているときも、 旦那が家の掃除をしに行ったり、洗濯物を片付けにいったりしていて、奥さん本人は旦那の実家でのんびりしています。子供を散歩に連れて行ったりもあまりせず、旦那が公園に連れて行ったりしています。 実家に帰ってからも子供を外に連れて行ったりしていないようで、今後の子供の将来が心配になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40624
noname#40624
回答No.3

今の状況をメモしておいて証拠として話して下さい。 鵜呑みの話では無く、現実何月何日こうした状況だった、細かい事を記録して親権を父親でないと駄目なんだと言うアピールを強く出すべきです。  子育てはバックアップのお姉さんも居るなど条件では不利とは思えません。  十分証拠を貯めて、調停で主張されるべきです。    子どもは環境で育ちます、品格が出てきます、母親宅ではどうも?と感じます。是非証拠集めがものを言います。

noname#52629
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろなサイトを見ても、父親が親権・監護権を得る可能性は低いとの 回答が多いので、少し勇気がわいてきました。今までの生活状況を見てい ると母親の元で大丈夫なのか心配になっていました。

その他の回答 (2)

  • ekecom
  • ベストアンサー率46% (35/76)
回答No.2

下にある離婚問題も読みました。弟さんが心配なのですね 結論からいえば父親でも親権は取れますよ 私は5歳のときに両親が離婚し、父親に育てられました。親権が父に認められたのは「経済的理由」と「祖母の存在」です。父親が親権を取る場合には仕事している時に誰が子供の面倒をみるか?と言うのが問題です。ましてや10ヶ月の赤ちゃんも居るのですよね。そういう場合は圧倒的に母親が有利です。ただ母親にはっきりとしたネグレストや虐待などがあればこの限りではありません。ですが上記のような内容だけなら母親有利だと思います 現実的にお子さんを引き取ったら誰がお世話をするのでしょう?お姉さんですか?それともお母さん(おばあちゃん)でしょうか?また旦那さん(弟さん)が在宅のような仕事で自分で3人の面倒を見れるのならば弟さんですね。ただし男手1つで育てる!というのはなかなか勝ち目はありません。残念ながら女性の方が子育てには向いてるという考え方が優先されるようです。その辺を明確にしておかないと「妻は怠慢で環境が悪いからこっちで育てる」と言っても家裁や調停ではなかなか認められないと思います 会う、会わせないはちゃんと法的に取り決めしてもらったらどうでしょう?

noname#52629
質問者

お礼

ありがとうございます。 弟は持ち家がありますが、今は実家で私、両親とともに住んでいます。 私の母は専業主婦なので子供たちの面倒を見ることは可能です。 虐待というほどではないのかもしれませんが、自分に飛びついてきた子供を突き飛ばしたり(顔に傷跡が残っています)、実家に来ていた子供が「帰りたくない」と駄々をこねたら、私の母に子供をドンと押し付けて何も言わず 帰ってしまったり(この光景は弟は見ていません)。子供の母親はあまり近所付き合いや親戚付き合い、外に出たりすることが好きではない(面倒くさい?)らしく、子供たちにとってそのことがどのように影響するのか、とて も心配です。親権・監護権が取れないにしても面会交渉権はきちんとしてもらいたいと思っていますが、現在でもお盆休みの間はこちらで過ごすと約束したにもかかわらず、急に「行かせない」と言い出しました。こちら側が母親の元に帰さないかもしれないというのが理由のようですが、こちらはそんなことをしても調停の際に不利になるだけだし、きちんと帰すつもりでいます。不安なのであればこちらに迎えに来るなどすれば(本人が来たくないなら相手の両親が)良い事だと思っています。子供も父親に会えないのはかわいそうです。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

今日は。 まず、ご夫婦どちらとも親権を取ろうとしているのでしょうか? 質問の文章から感じるのは、質問者様は旦那さま側のご両親もしくはご兄弟といった風に感じますが? 4歳の子が一番小さいのか、それとももっと小さい子がいらっしゃるのか、この質問だけ素直に読んでみると、ひどい奥様と言えなくはないのですが、4歳を頭に、3人のお子さんがいたとしたら、どれだけ大変か、旦那様より早く寝ようが、遅く起きようが仕方ないかなとも思えますし、現在別居中なら、今後の生活がいつ変わるか分からない状態で、保育園に入れなければならないと考えられる理由は何なのでしょうか? ご実家でお暮しでしたら、お母様もご一緒でしょうし、基本的な生活はあまり心配することもないようにも思えます。 また、別居中ですと、子供の実父からの連れ去りを恐れて、外に出さない話はよく聞きます。 もう少し、情報がほしいと思います。

noname#52629
質問者

補足

ありがとうございます。 4歳が1番上です。3人の子供を育てるのは大変なことだとは分かっている つもりです。姉である私から見て、専業主婦であるのだから、家のことはやるべきだと思っています。喘息の子供がいて埃が溜まったままにする、子供に朝食を食べさせないなど、大人である弟のことは我慢できたとしても母親であるならきちんとしなければならないことだと思います。向こうの実家は母親も働いています。自分も働くつもりなので保育園に入れるつもりでいるのでしょうが、いろいろなことを吸収して学んでいく年齢なのに、幼稚園(保育園)にも行くことが出来ず、近所も小さい子供がいないような環境(近所付き合いも好きではない)でこれから先、子供にとって今の環境が良い環境と言えるのかどうか・・・。話し合いをしていても相手の家族はあまり人の話を素直に聞く(自分たちの主張ばかりで)人達ではありません。 お盆休み中はこちらの実家で過ごすという約束をしていたにもかかわらず 急に「行かせない」と言い出したり。子供たちにとっても父親に会うことすらできないような環境にさせてしまって良いのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう