• ベストアンサー

コンセントから異臭がして困っています。

paontaの回答

  • paonta
  • ベストアンサー率29% (41/139)
回答No.3

>異臭(タマネギかニンニクのような臭い) まさしくプロパンガスの臭いでもあります。 外していたとしても、ガス屋さんに見てもらったほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • コンセントの穴からタバコの臭い

    2ヶ月前、築3年の木造3階アパートに引っ越してきました。 (1階部分は駐車場で、私は3階部分に住んでいます。) 住み始めてからなぜか部屋がタバコ臭く感じることがあり、 臭いのもとをたどったところ、 コンセントの穴から臭うことが分かりました。 隣の部屋は未入居ですので、下の階から上がってきた臭いだと思います。 木造アパートではよくあることなのでしょうか? いまはホームセンターで買った「コンセントキャップ」で 穴を塞いでいますが、やはり臭いが漏れてきます。 ほかに対処法はありますでしょうか?

  • 肉じゃがってどのくらいもつのでしょうか?

    材料は ・豚肉or牛肉 ・人参 ・ジャガイモ ・しいたけ ・玉ねぎ ・こんにゃくor白滝 などです。 臭いをかいで、異臭がしなければ今の時期なら1週間くらいもちますか? と言うのも、一週間前に作った肉じゃがをずっと冷蔵庫に入れていて、臭いをかいでも良い匂いしかしなかったので食べてしまいました。 今の時期は大丈夫かもしれませんが 真夏などは異臭がしなくても食べない方がいいのでしょうか? もしくは、作ったその日か次の日位には食べきったほうが良いのでしょうか?

  • 室内温度が高すぎて、生ごみと野菜の保存に困ってます

    ここ連日の暑さで、アパートの二階に住んでるのですが 日中の室内気温は39度位になってしまって 室内においている生ごみの匂いが気になってしかたありません。 それから、ジャガイモやニンジン、玉ねぎといった野菜も 室内で一番涼しいと思われる玄関においても あーっという間に駄目になってしまって、 とりあえず冷蔵庫に入れてるのですが、 冷蔵庫に入れると逆に駄目になるのが早い と言うのも聞いたことがあるのですが、 一体どうしたいいのでしょう??

  • 換気扇から異臭

    先日、築8年の賃貸マンションに引越ししました。 浴室の湿気を取ろうと思い、備え付けの換気扇を回したところ、何やら異臭がするのです。 にんにく臭と下水臭と焦げ臭さの混ざったような臭いで、換気扇を止めると臭いはしなくなります。 このような臭いの原因で何か考えられることはあるでしょうか? ちなみに、部屋は10階建ての10階です。 換気扇は浴室の天井部分についていて、タイマーのつまみを回すとファンが回るタイプのものです。 近々管理人に連絡するつもりなのですが、当方が夜帰りが遅く、見に来てもらうのが先になりそうなので、それまでに何か対処法があるのかどうかと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自宅の玄関から異臭。原因がわかりません。

    先週末に旅行から帰ってきたところ、玄関に入ると異臭がたちこめていました。 簡易トイレの中のような臭いです。 玄関の中や床、靴箱の中やトイレの中も掃除をしましたが異臭が全く取れません。 不思議なことに異臭は玄関の中周辺しか臭いません。よく言われる流し台の下水や、お風呂場、洗面台からは臭ってきません。 先日の大雨の影響もあるのかと、市の下水道課の方に来ていただいても原因がわからず。 昨日はハウスメーカーのメンテナンス担当者に、自宅の配管や床下を見てもらいましたが、キッチン下の配管が少し油汚れがあるくらいで、排水管はむしろキレイだと言われました。床下浸水もなし。 芳香剤を置いて様子を見てくださいとの回答でした。 もうすぐ一週間。原因がまったくわからずお手上げ状態です。 妻は臭いで気が狂いそうとまいっています。子供も臭いと嫌がっています。 皆様で同じ症状になった方や、改善方法をご存じの方がいらっしゃいましたらお力をお貸しください。 宜しくお願い致します。助けてください。

  • コンセントからの匂いに困ってます

    新しいアパートに引越ししてきて2ヶ月になるんですが、コンセントの差込口から漂う匂いに困ってます。最初は、電気の匂いなのかと思っていたのですが、そうではなく何か肥料のような匂いなんです。気温がいつもより高い日、日中の気温が高い時間帯などによく匂います。匂いは、毎日するのではなく、匂う日と匂わない日があります。妊娠7ヶ月で、この匂いが体に影響しないものなのか気になります。アパートは、築5年で5階建てです。2部屋1リビングなんですが、匂うのは1部屋だけです。それも、壁際にあるコンセントからのみです。どなたか、悪臭の原因を知っている人がいれば教えてください。

  • 電気温水器から異臭が…

    マンション住まいです。引越して来てまだ4ヶ月しかたってません。 元々マンション自体がオール電化で温水器もついていました。 電気温水器はタカラなんですが、最近異臭がするようになりました。 最初臭いの原因が温水器と思っておらず、台所付近が何かくさいなと思うぐらいだったのですが、気になり原因を突き止めようと探していて、温水器の下側にある排水レバーの所のカバーを開けたら、もわっと臭いました。 時計表示の所もカバーを開けたら少し臭いました。 温水器の中で臭いが充満しているみたいです。 焦げ臭いとかではなく、卵が腐ったような臭いです。 これは何かの故障なんでしょか? 開けられるところは二箇所しかないので見てみましたが臭いはするもののホースが外れていたりとかはしませんでした。 排水もしてみましたが、解決しませんでした。 排水溝の所から臭いがあがってきているのかもしれません。 説明書にも故障と思ったら…の欄に臭いについては書いてないので、ただたんに掃除不足なのか故障なのかわからず困っています。 こちらの掃除不足で故障と思いメーカーさんに来てもらうのは悪いと思ったので質問させていただきました。 かといって勝手に温水器の排水溝にドメストとか入れて掃除していいのかわかりません。 こんな経験がある方やわかる方がいらっしゃいましたらどうか回答よろしくお願いします。 あと、もし修理の場合は温水器の修理代は、入居者が自費負担が当たり前ですか? マンション側(大家さん)が負担なのでしょうか? 修理代は仕方ないですが、もし全部取替えとかだと 60万ぐらいしますよね…払えそうにないので心配です。

  • サルサソースを使って何かできますか?

    サルサソースをもらいました。用途がビンに書いていないのでタコスぐらいしか思いつきません。 冷蔵庫にある使えそうな材料は鶏肉、牛肉、玉ねぎ、にんにく、ジャガイモ、にんじん、白ワイン?ぐらいです。パスタもあります。 サルサソースを使ったおいしいレシピを教えてください。

  • 夏場のクリームシチュー

    昨日クリームシチューを作りました 冷蔵庫に入れています 何日持ちますか? 入ってるのはじゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、牛乳です。 お肉は入ってないです。 作って3時間後位に冷蔵庫に入れました。 よろしくお願いします。

  • ス-プを作っています。 何味にするべきか?

    冷蔵庫の整理の為、野菜(人参 2本、ピ-マン 2個、玉ねぎ 1個 ジャガイモ 1個、 キャベツ 約1/4、 プチトマト 15個、ニンニク大 2個 鶏肉(骨が付いている物)7本)、水適当 を弱火で煮ています。 冷蔵庫の整理とは言え、少ない食料費の中でかなり贅沢に材料を使ったので美味しいス-プを作りたいです。 どの様な味付けにすべきか?アドバイスして頂けないでしょうか? (調味料などはあまりありません。)