• ベストアンサー

EIA

EIAで牛黄体中のホルモン量を調べたいです。 EIAは初めてなのですが、注意点はありますか? 屠場で黄体を液体窒素で凍結する必要はありますか? その黄体をどのように処理してEIAに使用すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Peptide
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.2

ステロイドホルモンかたんぱく質ホルモンかで ホルモンの安定性が違いますが、 すぐ処理するなら氷冷でもいいとおもいますね。 EIAも論文や参考書に書かれているように、 適切な緩衝液等でホモジナイズ、遠心分離した 上清を抽出液として測定する場合が多いと思います。 いずれにせよ、EIAの説明書、もしくは論文を参照するしかないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taronbe
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.1

何を測るかによって処理方法は違いますし、内部標準をどうするつもりかも書かれていないのでなんともいえません。 それがわかっていれば、あとは牛卵巣を使う場合の法律上の問題点がクリアされていれば大した問題点はないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 植物細胞のプロテアーゼ抽出法

    プロトコールを見ると細胞の遠心、PBS(-)の処理、遠心分離をおこなった後、上澄を除いた細胞をKPMに懸濁して凍結させて保存とかいてあります。 しかし、私たちの使用できるサンプルはすでに液体窒素で凍結させた葉なので、凍結前の処理ができません。この処理はどうしても必要でほかの代用となる処理はないのでしょうか。また、凍結させた細胞から酵素を抽出する方法を知っている方は、教えていただきたいのですが。

  • 液体窒素による凍結

    ちょっと残酷な内容かもしれませんが。 液体窒素に花を浸すと瞬間的に凍結してガラスのように砕けることはよく知られていると思います。 それでは、植物よりも複雑な生物、つまり動物を液体窒素に浸して瞬間凍結すると体組織はどうなるのでしょうか? マウスのような小型のほ乳類だと仮定します。 表面だけが凍結して凍死するのでしょうか? 内部まで凍結して砕け散るようなことも起こりうるのでしょうか?

  • EIA チップのエタノール

    enzyme immunoassayで、目的ホルモンのスタンダードを作成する時に、 チップでエタノールを吸ったり吐いたりして、equilibrateさせてから使用する。とありました。 これは、乾かしてから使うという意味なんでしょうか?それとも、濡れたままなんでしょうか? あと、この処理を行うのは、スタンダードを作成するときだけで、その後の作業では必要ないのですか? エタノール処理の理由もわかったらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 液体窒素と液体窒素利用の輸送容器の入手方法は?

    このたび、海外の病院まで、不妊治療の関係で、液体窒素で保管された凍結物を運ぶことになったのですが、液体窒素と輸送容器の入手方法が分かりません。 1) 輸送容器を買うことが出来るところはどこか 2) 個人でも同じ条件で購入が可能か 3) 液体窒素および輸送容器を、買うために、取扱資格などは必要なのか 4) 容器ひとつだけの購入、液体窒素少量だけの購入の場合、価格はどれくらいか この4点くらいを教えて頂ければと思います。どなたか是非、宜しくお願いいたします

  • ドラマ等に出てくる爆弾処理について。

    TwentyFourなどのドラマで、爆弾処理をするシーンを多くみますが、 配線を切るなどの爆弾解体を試みず、液体窒素で凍結させるのはだめなのでしょうか? 絶対零度では、無の状態と聞いたことがあります。時間が止まると・・・・ 液体窒素で凍結したまま、ロケットで宇宙空間に飛ばしてはいかがでしょうか? ロケット打ち上げミスによるリスクも大きいとは思いますが・・・・

  • 液体窒素の減少量について

    内径180mm、深さ160mmのステンレス製の真空断熱式デュワー瓶を使用します。 以下の場合で、深さ80mmまでの、液体窒素の減少量の速さに違いがありますでしょうか? ・液体窒素のみの場合。 ・デュワー内に、50mm角立方体のアルミブロックを1個入れた場合。 ・デュワー内に、50mm角立方体のアルミブロックを3個入れた場合。 アルミブロックを入れた場合は、10分ほど放置して、液体窒素を注ぎなおしてからの減少量の速さになります。 もし、違いがある場合の理由もお願いします。

  • まだ妊娠の可能性はありますか?

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 先日初めての凍結胚移植をし、病院の尿検査で陰性だと判定されました。 2~3日で生理が来るでしょうと言われたのですが、 まだ来る気配がありません。 このまま日数が経てば妊娠の可能性は少しは出てくるのでしょうか・・? 黄体ホルモンを注射していましたし、(3回) 張り薬、黄体ホルモンの薬を2日前まで使用していましたので 生理が遅れるのはわかっているんですが、 ついついもしかして・・・と思ってしまいます。 8月27日 D19 2日目4分割胚移植 9月1日  黄体ホルモンの注射3回目 9月10日 判定日 陰性 黄体ホルモン補充の際、 みなさん、何日目くらいで生理がきましたか?

  • 液体窒素で窒息する危険レベル

    密室で液体窒素を使用すると窒息する危険があるとある講習会で聞きました。 空気中の窒素量80%から5%増えただけで人は意識不明になるそうです。 その場合、実際にどれぐらいの量(リットル)の液体窒素が気化すると危険になるのでしょう? 27℃、1気圧の10×10×3mの密室だと仮定すると、実際どの程度の液体窒素の量で、 意識不明の危険性が出ますか? そもそも開放空間で使用しなさいという指導なのですが、仮定論として知っておきたいです。 混合気体の問題なのでしょうが、大昔の話なので計算の仕方をすっかり忘れました。 どなたかお詳しい方、計算して頂けないでしょうか。

  • 液体窒素の使用 換気について

    ほぼ密閉された空間で、液体窒素を使用することになりました。 気化による酸欠を考慮し、ブロワを使って換気することになりましたが 必要換気量の計算方法が分かりません。 御教示頂ければ幸いです。

  • 液体窒素の取り扱い

    早速ですが、今度液体窒素を使用した装置を使用する事になりました。うちとしては液体窒素をボンベで200L単位で購入し、液体窒素と装置を繋いで使用するのですが、安全衛生の観点より、作業者・管理者に資格は必要でしょうか?社内規定は作るつもりですが、公的な資格か何かが必要であれば教えて頂きたく存じます。安全衛生委員会より指摘を受け、確認出きるまでは装置が搬入されても使用しては駄目という状態になっています・・・ 宜しくお願い申し上げます。

AE-20サム・レバーをoffにする方法
このQ&Aのポイント
  • AE-20scのサム・レバーを無効にする方法について教えてください。
  • 演奏中にサム・レバーに触れてしまうので、offにする方法を知りたいです。
  • ローランド製品、ボス製品であるAE-20のサム・レバーを無効にする方法が知りたいです。
回答を見る