• 締切済み

生まれ変わってもまた自分に生まれたいと思う

生まれ変わったとしても、また自分に生まれたいと思います。これってなぜでしょうか? 自分より容姿のいい人や頭のいい人なんて腐るほどいます。でも、他人になりたいと思わずに自分に生まれたいと思います。 アイデンティティーというものでしょうか?

noname#37271
noname#37271

みんなの回答

回答No.3

「アイデンティティー」というワードが挙がっているという事は、心理学・精神分析学という専門的な意見をお求めでしょうか?とはいえ自分はたまに心理学の本をパラパラ読む程度なので、そういう事なら他の方に任せたいと思いますが、私の直観では (1)趣味・嗜好、(2)愛着、(3)選民思想の三つの要素が思い当たりました(表現を多少簡略化したため、深く伝わりきらなかったらゴメンなさい)。 (1)趣味・嗜好ですが、「あなたが好きな事」を表しております。ヘビ愛好家の方は「イエローブラッドパイソンを首に巻けるって、俺はなんて幸せなんだ!!」と思う事でしょう。一方ヘビが嫌いな人にとっては、「今は嫌いだけど、ぜひ私も好きになりたい!!」と思う方はごく少数で、大多数は「何でそんな必要性の無い事わざわざするのよ、ヘビなんて一生避けて通ります」って感じだと思われます。そう、そんな嗜好自体を欲していないのです。隣の芝生は全く青に見えないこともあるってわけです。また、広い意味では体質・性質も遠因となります。お酒を飲むとすぐ気持ち悪くなるから、(味はおいしいと感じているが、総合的に判断すると)お酒が嫌いという見解に達したりします。これらは局所的な好き嫌いですが、この好き嫌いの判断は世の中のあらゆる事象に向けられます。好みの女優、好みのスポーツ、好みのおでんの具というようにです。 (2)愛着です。(1)を受けて、あなたの好みだけを寄せ集めたあなた自身は、あなたが「この世で私と最も趣味・嗜好が合う」と感じられる人物となり、あなたの最も良き理解者となります。あなた自身はあなたをとても肯定してくれます。自分が肯定する人物(自分自身含む)は、多少の問題があり他の人から非難されてもフォローしたくなる心理が働きます。 「ケンカが強いお前が好きだ、お前の弱点は好きな子の前では真っ赤になって、思った事の20%も伝えられないことだ。でも、お前のそんなところも俺は好きだぞ」と、あら・弱点までも「個性の一部である」と寛大な気持ちになり、好きになってしまったりするのです。 (3)選民思想です。(1)(2)に、「あなたがこの世で自由に動かせる唯一の人物が、あなた自身です」という事実をプラスすると、例えば「仮に魂というものが存在すれば、数ある肉体の中から、選んで俺という体に入ったのでなかろうか」というような、えもいわれぬ神秘性を感じてしまうのです(実際は両親がゴムつけずにヤッただけで深い意味など存在しないのですが)。日常的な選民思想の例は町内会の福引が挙げられると思います。あれは表面上は米5kgが欲しいって事ですが、その実、我々は当たりたいのです。「やりましたね、あなたが当てたんですよ!!」と脚光を浴びたいのです。そして「えっ私がですか、本当に?」といやらしく余韻に浸りたいのです。隣家のおじさんに「うちの田んぼで収穫したから、ハイ、米5kg」と貰い受けるのでは味わえない愉悦を味わえるのです。

noname#38456
noname#38456
回答No.2

簡単です。 いま生きている、環境が、好き、愛着しているから。 私の場合は、逆です。 二度と、いまの自分には、生まれかわりたくない。 これは、人間という"生き物"、世界が、あまりにも苦しみ多き世界に感じるため。 そして、もし天界というものが、存在し、そこに生まれる趣旨が、あり、方法が、あるとしたら、それを選択し、二度と、人間には生まれてきたくはないです。 ちょっと、も宗教的で、ごめんなさい。 以上

noname#194289
noname#194289
回答No.1

生まれ変わるということがどういうことか分かりませんが、普通は気がついたら自分だったということでしょうから、好き嫌いとは別に自分でしかないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 自分が分からない

    どうも。大学1年の者です。 とても恥ずかしいことなのですが、大学生にもなって未だに自分がつかめません。私は小さいころから、自分の憧れの人の真似をして生きてきてしまいました。そのせいで、結局いまだに「自分はこういう人間だ」と断定することができません。また、憧れの人が複数いると、どの人の真似をしていけばよいのかわからなくなり、自分が定まりません。複数いる憧れの人の「いいとこどり」をしてもうまくいきません。 自分が定まらなくて悩んでいます。私は、他人のアイデンティティを借りて生きている人間、つまりアイデンティティの無い人間だと思ってしまいます。 どうすればアイデンティティを形成できるんですか。大学生なのにこんな幼稚なことを質問して申し訳ありません。みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 自分を愛せない、他人を愛せない

    今思ったのですが、純粋な愛情を持てる人は、美形の人だけだと思うのです。 美形の人は、自分を素直に愛せるし、比較的自信を持って自分を曝け出せます。 家族や他人を愛することは、自分を愛することがその一歩です。 そういう人は誠実に育ち、何事にも意欲の沸く人になるのだと思います。 僕は自分の容姿に自信がありません。 人のことばかり羨み、何事にも意欲が無いのは、自信が無いから。 つまり容姿の所為で、やらなきゃいけないと思っても投げ遣りになり、姑息な人間になってしまったのだと思います。 また、愛情が不足している為に、孤独に陥り、知らぬ間に心を磨り減らしているのだと思います。 これを言い訳にするつもりはありませんが、自分でも理由を取って付けたように思え、モヤモヤしてし まいます。 僕の無気力が、容姿に由来するものだと思いますか? 仮にそうだとしても、生まれ持った容姿は基本的に変えられませんし、整形等しようにも、その意思すら薄弱です。 矢張り、容姿というものは、埋められないハンデとして残ってしまうものなのでしょうか? 僕の考えに間違った点があれば、ご指摘下さい。

  • 自分を好きになるにはどうすればいいでしょうか?

    自分を好きになれれば世界が変わると思うし、 毎日楽しくなる気がするのですが、 自分を好きになるにはどうすればいいでしょうか? 容姿はあまり好きではありません。 もてません。 他人が自分のことを好きになってくれないから せめて自分が自分のことを好きになりたいです。

  • 自分を好きになりたいです。

    自分を好きになりたいです。 高校生になって自分のことが嫌いなことに気付きました。 そして今高3なのですが、高3になって小学校の時から今までずっと自分のことが嫌いだったことに気づきました。 今でこそ違いますが、小さい頃は両親に足の速さやら身長やらで色々な人と比べられその度に傷ついていました。もちろん褒められたこともあったでしょうが、マイナスな印象がどうしても強いです。 その為か今でも他人と自分を比べて優劣をつけたがる癖があります。相手より劣っていれば落ち込み、優れていれば見下します(心の中でですが)。他人も自分も尊重できないのです。そのせいで心もとても汚く、狭いです。 ぼくは不器用なので人よりほんとに頭一つ抜けている、というようなものがなく、それをとても気にしてしまっているようなのです。僕の周りにはそんなこと気にせず楽しそうに生きている人がたくさんいます。自分が好きで自信がある人は特技がなくたって特別容姿がよくなくたってとても輝いて見えます。そんな人になりたいです。生きてきて色々考えてきましたが、やはり自分を好きになると何かといいことが沢山あるだろうな、と感じることが特に最近非常に多いです。もちろん自分を好きになったからと言って世界がすぐにガラリと変わるとは思っていません。でもなんというか嫌いなヤツ(自分)の人生を生きていくのはもったいないしとても嫌です。 自分を好きになるには具体的にどんなことを考えて生きればいいのですか?具体的な方法があるのでしょうか…… どこかで悪い所と好きなところを書き出して悪いところの対処法を考えて、好きなところは尊重して自分にどんどんすり込む……みたいな話を聞いたのですが、悪いところは50個以上上がるのに良いところが全く上がらないのです。自分が嫌いだから当然なのかもしれないですが。 教えてください、お願いします。

  • 自分を好きになれない

    容姿も性格も自分に自信がありません。 目がぱっちりしてる、と他人から褒められたりして嬉しいと感じても、やっぱり心から自分の顔や体型を好きになることはできません。むしろ嫌いです。鼻筋が通ってる人や歯並びが綺麗な人を見るととても羨ましく感じます。 メイクなどをがんばってちょっとはマシになったとは思っても、ふと鏡に写る自分や写真を見るとやっぱりブスだな…とへこむ、の繰り返しです。これは自分で自分の首を絞めてるだけだとも思うのですが、クセになってるのでやめられません。 顔があまり好きではないので自撮りも苦手です。なので友達とどこかへ遊びに行ったときの写真をSNSなどに投稿するのもかなり嫌だし恐怖心があります。 でも、そんなことは気にせず写真をたくさん載せてる友達を見ると羨ましいなと思うんです。 そして、街を歩いているときなど、他人の顔と自分の顔を比べて優劣をつけてしまう自分が嫌です。 どうしたら他人と比べずに自分を好きになれるでしょうか?自分に自信がある人が羨ましいです。

  • 自分が満たされてない証拠でしょうか?

    「他人が羨ましい」と思うのは 自分が満たされてない証拠でしょうか? 私はいつも他人が羨ましいと思ってしまいます。 容姿や経済面に関して。 これって自分が満たされてない証拠ですよね・・・?

  • 自分を大切にする、という事

    親、親戚の叔母、友達、心理カウンセラー。今まで散々っぱら言われてきました。 「自分を大切にして欲しい」と。 意味が分からないです。 それは、国語辞典的なことではなく。 言い方を変えると、「こんなオレに、大切に生きる値打ちが有るのか?」と。 失った、というか、元々、自分を大切にする、というアイデンティティみたいなものが身に付かないまま、人に尽くす事に心血を注ぐようになってしまったんだと思います。それが、いつの頃からか、自分のアイデンティティみたいになってしまった。本来、自己を犠牲にしてまで他人に尽くせるほどの人間性なんざ、持ち合わせちゃいないのに。それは、その形で始まる人づきあいが長続きを一切しない事で立証済みな気がします。 去年、友達に「人に気を使う事を義務化しない方が良いと思う」と言われました。なるほど、あたかも、私の心の問題を一言で言い当てた言葉のように、私には思えます。 とは言え、それ以外の生き方をしてこなかったし、どうしたものか?ただ、そういう生き方で、いつか無理が生じてきて、人づきあいが長続きしない。そういう問題もある。結局、それが、私が、私自身を大切にするという「発想」自体が無い事に由来するんだと、思いました。 自分を大切にするって、何ですかね?

  • どうすれば自分の容姿に自信を持つことが出来ますか?

    昔から自分の容姿に自信を持つことが出来ません。 鏡や写真などを見てそこそこ美人かな?と思うときもたまにありますが、自分の顔だから欲目もあってそんな風に思うだけで他人から見たらひどい不細工なんだろうと思うと落ち込んでしまいます。 人から容姿について褒められることもありますがお世辞としか思えませんし、もちろん褒められれば嬉しい気持ちもありますが「本当はそんなこと思ってないくせに」と捻くれた受け取り方をしてしまいます。 自分なりに可愛く見える化粧を研究したり、それなりにファッションも頑張るようにしてはいますがどんなに頑張っても他人から見たら不細工なんじゃないか?スタイルが悪いんじゃないか?とそんなことばかりが気になってしまいます。 容姿のコンプレックスについて家族に話せば「そんなことはないよ」と言ってもらえますがこれも気休めのようにしか感じられません。 私には妹がいますが、妹はかなり小顔で顔立ちも可愛らしく現在通っている高校でも学年の違う人にも可愛いと認知されていたり近所でも評判の美少女です。 人に褒められて多少「悪くないのかも?」と思う部分もそんな妹と比べたら全然ダメで余計に自信をなくしてしまいます。 正直常に外見のことが気になってしまって辛いです。 気にしなければいい、とお思いになるかもしれませんが自分で気にしないようにしようとしても反射物で自分の姿が視界に入るたびについ気になってしまいます。 どうすれば自分の容姿に自信を持つことが出来ますか? 自信を持てないまでもどうすれば自分の容姿が気にならなくなりますか?

  • 自分の動作を他人の動作のように感じる

    大学生、女です。 昔からなのですが、自分の動作を他人の動作のように感じます。 特にしゃべっているときが顕著で、自分がしゃべっているはずなのに、心の中に浮かぶイメージでは他人がしゃべっている様子が浮かびます。そしてその他人の口調や考え方を真似してしゃべってしまいます。 この他人は、日によって別の人になりますが、だいたい憧れている人です。現実の人ばかりでなく、ゲームやアニメのキャラクターになったりもします。 こんな風なので、自分のアイデンティティが定まらず、言動が一貫していないように感じます。 なので、自分の動作を、自分自身の動作として正しくイメージできるようになりたいと思っています。 質問したいことは以下の2点です。 ・この症状は普通なのですか? ・自分自身の正しいイメージを持つためにどうしたらよいかアドバイスをいただけませんでしょうか? うまく伝わる文章が書けてないように思いますが、どなたか分かる方がおられればアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分を好きになるって、どういうことですか?教えてください。

    自分を好きになるって、どういうことですか?教えてください。 ある人から「きっとお前は自分のことが嫌いなんだな、自分を好きになれればもっと変われるよ」と言われたのですが 自分が嫌い、好きというのがよくわからなくなってきています。 確かに他人と比べたときに(例えば容姿・器の広さなど)劣等感は感じるものの、 「自分は自分が嫌いか」といったらそんなふうに明確に思ったことはないのです。 私は自分では少なくとも(言葉に語弊があるかもしれませんが)ドン底ではないだろうという自信はあり むしろ(一人でいるとき限定ですが)自分は意外といけるかも!といううぬぼれすら感じる時がありますし、 なんだかんだで結局は自分のことしか考えていないとすら感じています。 自分が嫌いな人間が自分に自信を持ったり自己保身しようとしたりするんでしょうか? ただ、どんなに努力しても結局は周りのレベルには追いつけないような気がするというのを薄ぼんやりと感じているのですが 強いて言うならそのあたりしか思い当たりません。あとは自虐的な事をつい言ってしまうことくらいでしょうか。 自分を好きな人は他人も好きになれる、とも言われました。 よくわからないですが、自分も他人も好きになれれば、人間としての厚みが出て 他人から信頼されるようになって、もっと友人も増えるのかなと思います。 (この考え方からして結局自分のことしか考えてないのかもしれませんが 正直「自分のことしか考えない」のラインもよくわからなくなってきました) もし今の自分が自分を好きじゃないとしたら、自分を好きになりたいです。