• ベストアンサー

“制度”とは

moonliver_2005の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

制度のメリットとデメリットについて考えてみると理解し易いでしょう。 本来「制度」は、万人がアクセスして、その内容が理解できるものであるべきでしょう。そのためには「文書化」が要件で、文書化されていない制度は「制度」に値しないでしょう。 ところが日本人は文書化が苦手というか、文書化を極端に嫌う悪風があります。日本の政治制度は特に顕著で、いわゆる「霞が関の常識」「永田町の常識」が日本の政治制度の基本で、ある意味で憲法より強い制度と化しています。 >結局のところ“制度”とは何なのでしょうか?教えて下さい。 憲法に優先する「霞が関の常識」を理解すると早いです。それはたとえば次のようなものです。憲法はどこ吹く風の制度です。 「省庁の利益が最優先である。国益などは絶対無視しなければならない。」 「国民の利益?そういうものは無い!あってはならない!財政赤字?、年金財政赤字?、健保財政赤字?、すべての財政赤字は国民に負担させなければならない。経費の削減、リストラなどは絶対やってはならない。やるにしても、少なくとも最後まで徹底的に抵抗しなければならない」 「業界団体の利益?最優先で政策化しなければならない。国益?世論の動向?馬鹿なこと言わないで無視すること。」 「結果責任を取る必要はない。官僚・役所に本来間違い・誤りはないものである。後任OBが迷惑するから結果責任は絶対取ってはならない。」 「説明責任などあるはずがない責任であって負わないことは当然である。部下・後任・OBが大迷惑するから説明責任は絶対負ってはならない。」 「天下りは自由である。天下りの確保は最優先の政策でなければならない」」 「退職金は何度でももらえるものであり、何度でも、もらえなければならない。財政赤字?退職金の額・回数とは無関係とすべきで、退職金は当然にして国民が負担すべきものとして処理されなければならない。」 「公務員人事は神聖不可分である。大臣、自民党ごときの「下劣な人種」に口をはさませない」 「高級官舎に信じられない安い賃料で住まなければならない。民間人と同クラスの家には住んではならない」 等々 という確立された制度があって、この制度のために官僚、政治家、抵抗勢力が四苦八苦しているのが現状でしょう。もう憲法の理念など(「公務員は全体の奉仕者であって・・・」)どこ吹く風の制度が、がっちり根を張っているのは、誰でもご存じのことです。 この制度を理解すると、色々な制度や現象もよく見えるようになるでしょうね。要するにこの制度を維持するための対価として、政治家を始めとして様々な団体が利益・権益を受け取っているというわけです。 すこし極論ですが、この方が判り易いと思いますが・・・最近のテレビ番組みたいに。

noname#107333
質問者

お礼

ありがとうございました。 デメリットとメリットを教えて下さって、よく分かりました。

関連するQ&A

  • 制度って結局のところ何?

    昨今、日本の政治についていろいろ言われています。 でも、結局のところ、日本の政治の“制度”とは何なのでしょうか? 制度の持つ固有の効果として、選挙制度/議会制度が思い浮かぶんですが、このような、制度の違いはどのような政治的結果の違いをもたらすんでしょうか? 最近、政治のことを考えていくうちに、この問題に頭を悩ませています。 どうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • アメリカの政治制度

    アメリカの政治制度について知りたいです。日本と異なる点を3つほど挙げて説明して欲しいです。 お願いします。

  • 日本の教育制度を変える

    いろいろな政治家の方がいらっしゃいますが、日本の教育制度を本気で変えようと、考えて活動していらっしゃる政治家の名前を教えてください。 また、そういう活動をしている団体など、ご存知でしたら、教えて下さい。 ホームページがわかれば、もっと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 日本の供託金制度、300万円なんて高すぎる?!

    お隣の韓国だって、150万円で、日本の半分。 こんなに敷居が高くては、若い人が政治家になりにくいわけだ。 しかも、供託金制度の存在すら、知らない人が多数だろうし、 まさに政治家の汚職の温床を生み出す原因だね。 フランスでは0円なのに、 日本だけがこんなに高いのにはなにか、「納得できる」理由でもあるのですか? ないのなら、何故こんなばかげた制度が横行してるのですか? もし、供託金制度改正の署名運動をしたら、集まると思いますか?

  • 日本とアメリカの政治制度の違い・・・・・

    日本とアメリカの政治制度の違いについて教えてください。

  • 外国の政治制度で効果のあるものを日本で取り入れることはどのような面で困

    外国の政治制度で効果のあるものを日本で取り入れることはどのような面で困難が生じますか? また、これから日本はどのような政治をすべきだと考えますか?

  • 【マイナンバー制度】マイナンバー制度の税金システム

    【マイナンバー制度】マイナンバー制度の税金システムの法の抜け道を教えてください。 法律を作る巨額資産を保有する政治家は脱税するための法の抜け穴をマイナンバー制度に盛り込むはずです。 全ての資産を把握されて、累進課税されたら、日本の金持ち政治家の生存、自民党の最大支持母体の金持ち会社経営者はマイナンバー制度に絶対に法の抜け道を作っているはずです。 どんな手口でマイナンバー制度に捕捉されないで税金逃れをする気でしょう? なにか知ってますか? まさか法律を作る人間が自分の首を絞めないと思うんですが。どう思いますか? マイナンバー制度は国民資産の一元管理化のためのもので税金を確実に取って税収を上げるという日本政府の作戦のようです。

  • 日本で直接総理大臣を選挙で選ぶ制度にすることの

    日本で直接総理大臣を選挙で選ぶ制度にすることの政治的なメリットとデメリットを教えてください。 あくまで政治的な話でそれにかかる費用だとかは考えないとします。

  • 受けられる制度ありますか?

    40代男性・独身です。 2年ほど前に職場で倒れてしまい、心臓に疾患があることがわかり、心臓のカテーテル手術を受けました。 ある程度は回復しましたが、動悸をしばしば起こしてしまい救急病院にもその後何度か行くような 状態が今でも続いています。 2年前の段階で借金でしか手術が受けられず、 当然のことながらその後も救急でしか病院にいくことができません。 現在も長時間の行動ができず、結局仕事ができない状態です。 両親も高齢でこれ以上の負担もできません。(私のための借金をしている模様) わたしもこの年でこれ以上負担をかけるのは、大変心苦しいです。 最近は私なんかよりはるかに有能な政治家が亡くなったのを見ると、 何もできないわたしがこのまま生存していていいのか、と考えるようにもなっています。 あんな偉い方が決断するわけですから、わたしも決断すべきか・・と。 受けられる制度がなければ、決断するかないと思ってます。 何か制度がありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • ダブルメジャーに似た制度

    こんばんは。 早速ですが、アメリカではダブルメジャーといって二つの専攻をとることができる制度がある大学が少なくないと聞きました。 日本ではあまり聞き慣れないこの制度ですが、日本にもこの制度を導入している大学はあるのでしょうか? 僕の場合は学びたい学問が複数あるというだけですので、ダブルメジャーでなくとも自由にカリキュラムが組めるだとかそういったものでも構いません。 ちなみに主に学びたい学問は政治学、経済学、経営学、国際関係学、外国日本各文化・地域研究、語学です。 では解答お待ちしております。