• ベストアンサー

アパート退出時の費用について

現在、10年すんでいるアパートを引っ越そうと考えているのですが、退出の際の費用として、壁紙とカーペットの修繕費用についての質問させていただきます。双方の状態は、以下のとおりです。 壁紙:タバコのヤニで汚れている カーペット:タバコの焦げあと一箇所、他汚れ多少あり。 いずれも、全面交換と認識しており、不動産に確認したところ、居住年数を考慮し、割り引いてくれるとの事です。 しかし、考慮してくれる金額は、最大でも5割程度との事(過去の事例として言われました)。 つまり、居住年数10年に対しての、壁紙、カーペットの残存価額は50%という事になると思うのですが、実際はどうなのでしょうか? また、経年劣化が原因で全面交換の場合でも、例えば一箇所汚れ(借主の過失)があった場合は、過失分は借主が負担しなければいけないとの事です。どうせ交換するのに借主に請求がくるのは疑問なのですが、そういうものなのでしょうか? お手数ですが上記の質問2点に関して、お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MUNAgata
  • ベストアンサー率42% (35/83)
回答No.2

国土交通省のガイドラインによると、 壁紙、カーペットともに6年で残存価格10%です。 6年より長く住んでも10%以下にはなりません。 今回のケースですと壁紙は、清掃で落ちる程度であれば 自然損耗で、質問者様の負担は無し。 清掃で落ちない位酷い場合は借り主の過失となり、 交換費用の負担が必要。 残存価格10%ですので、交換費用の10%のみ 質問者様が負担する事になります。 カーペットは、ガイドラインには 「毀損等が複数箇所にわたる場合は当該居室全体」 とあります。 1箇所だけの場合の記載は無い(もしかすると私が見つけられなかっただけかも)のですが、 1箇所くらいなら通常損耗という事になるのかも知れないですね。 何れにしろ、カーペットも最悪のケースで 交換費用の10%負担でOKですね。 >経年劣化が原因で全面交換の場合でも、例えば一箇所汚れ(借主の過失)があった場合は、過失分は借主が負担しなければいけないとの事です。どうせ交換するのに借主に請求がくるのは疑問なのですが、そういうものなのでしょうか? それはそういうものです。 例えば壁紙は10年もすれば、普通は交換するものだと思います。 しかし、何年住んでも残存価格は0にはならないとガイドラインに定められているので、過失で破汚損した箇所があれば、残存価格の分は負担する必要があります。 10年住んでいようが、20年住んでいようが過失があれば1割は必ず負担する必要があります。

OKDMTHR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経年劣化による残存価格は、国土交通省のガイドラインと、不動産側の言い分では違いがあるという事ですね。お忙しいところ、貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

上記退去の仕事を愛知県でしています。 (1)状況にもよりますが10年も住んでいればタバコのヤニについては自然損耗と遜色ないと考えられます。 (1日10本でも10年で36000本) 別に大麻のように法律違反をしているわけでないのだから壁紙はつっぱねてください。 カーペットはこげ有りとのことなので 過失請求を要求されてもしょうがないと思います。(火事にならなかっただけでも良かったよ)カーペットは部分替えできませんから。 (2)確かに次入居者のためリフォームは必要です。 問題は張替え代金を家主が自腹で払うか、入居者に払わせるかです。 過失があれば入居者で、自然損耗は利益を受けている家主が次入居者に入居してもらうために リフォームをするのです。 上記内容は普通の場合です。 最近では入居者有利の裁判判例も多くあります。

OKDMTHR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いただいたご意見、退出時の立会いの参考にさせていただきます。 お忙しいところ、貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レオパレス退出費用について

    現在レオパに住んで7年になりますが、クレーム対応の悪さなどで、引越しを検討しています。こちらでも質問の多い退出費用ですが、壁紙の汚れ(ヤニ汚れ)が大変気になってきました。ヤニ汚れは7年住んでいた事もありますが、薄っすら汚れている程度です。しかし、先日冷蔵庫の裏を見てビックリ!明らかに黒ずんで汚れていました。この様な事も借主の過失になるんでしょうか?どこの掲示板を見てもとんでもない料金を請求せれる様で不安です・・・。クリーニング料と合わせて10万位までは覚悟していますが、実際はどの位かかるでしょうか?

  • 退去時の費用について

    退去時に掛かる費用について質問があります。 先日引越しをしました。 ペット可の物件でしたので小型犬1匹を飼っておりましたが、掃除はしていたものの、 所々におしっこのシミが出来ていました。 退去の際に、壁紙を一部分だけ張り替えるとチグハグになるので、壁紙交換については 汚れていない部屋も全部変えますと業者の方から言われました。 私の考えとしては、汚れていた部分に関しては汚れていた大きさの分だけこちらが費用を負担して、 残りは貸主負担になるだろうと思っていましたが、実際は壁全部の費用をこちらが負担するようにと言われました。 壁全面に汚れがあるわけでもないし、汚れていない部屋もあるので納得がいかなかったのですが、 犬を飼っていたので臭いも染み付いているので・・・との事。 でも、ペット可の物件でしたし、契約書には『ハウスクリーニング』に関しては借主が行うとありましたが、 ペットについては特に記載がありません。 それに、クロス張替えとは別に、室内クリーニング・消毒費用も取られています。 契約書には、故意・過失による汚染・破損の場合は借主が負担と在りますが、 退去時の壁・天井のクロス張替えやペンキ塗りが必要な場合は折半ともあります。 汚した部分がありますので折半は無理とは思っているのですが、 全部の費用を負担するのは納得がいきません。 ペット可物件でペットを飼っていた場合、別にハウスクリーニング・消毒代を請求されているのに、 臭いが染み込んだからと言って全部のクロス張替えをする必要があるのでしょうか? また、張替えが必要な場合は費用は全て借主負担でしょうか? 過失があった場合(おしっこのシミ)、やはり壁全部の交換費用はこちらが負担するのが当たり前でしょうか? 汚れた部分の大きさを測って、その分の費用を負担ではないのでしょうか? いろいろ書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 退去費用が納得いかない。

    ペット可の2LDKのお部屋に4年住んでいました。 退去時、次の方のアレルギーの発症も考慮して壁紙は全て取り替えさせていただいています。と言われて30万ほど請求書が届きました。 特約としてペットの匂いに関しては消臭費用は借主待ち。 傷をつけた箇所は入居年数に関わらず、全学借主負担となっています。 ペットが傷をつけた。と言われる箇所は心当たりがありません。 支払うしかないのでしょうか? 管理会社はピタッとハウス様です。

  • 敷金

    敷金15万程度で1年4ヶ月程居住→退去の予定ですが、目立つ傷・汚れとして既存設備の絨毯へたばこ焦げが1,2箇所、たばこヤニによる壁紙の汚れです。 不動産立会い前ですが、フルリフォーム後の原状回復や年数が短いため負担割合が高くなるであろうこと・喫煙に対する汚れ等、敷金返還が少ないであろうとそれとなしに指摘をうけております。 ・このような状況からどの程度の敷金返還が妥当なのか? ・公正に判断頂くために敷金鑑定士の依頼を考えておりますが、15万程という敷金額を考えて、依頼費用がありますので頼むのが妥当な選択であるか? 教えていただけないかと質問させていただいた次第です。

  • 退去時の費用 敷金等について

    退去時の費用について、教えてください。 家賃25万円程度の3LDK物件を借りておりました。居住期間は2年弱になります。 下記項目は基本的に借り主負担なのか、大家負担なのかを教えてください。 ・クロスの張り替え(10万5千円) 一部汚してしまった箇所があるため、その部分のみは了承しております(壁一面のみ)。他、エアコンの跡、蛍光灯の跡、日差しによる若干の黄ばみ(タバコではありません)等はどちら負担でしょうか。 ・キッチン等を含めた全体のクリーニング(9万円) 基本的には強く汚した箇所はありません。自然汚れ程度かと思います。 ・フローリング補修(8千円) 一部欠けてしまった箇所がありますので、その部分は負担予定です。 ・床フローリングWAX(4万5千円) ワックス費用はどちらの負担になるものなのでしょうか。 ・カギ交換(1万5千円) 備え付けのカギを防犯のため、新しいものに交換する費用です。 ・エアコン処分台 これは仕方ないものと思います。 詳しい方、教えてくださいませ。 見積もりを出してくれる自体、良心的な会社には町がいありませんが、余分な費用は出来る限り省きたいと思っておりますので、ご意見よろしくお願い致します。

  • 退出時の原状回復の内装工事費用は借り主がどこまで負担すべきですか?9年

    退出時の原状回復の内装工事費用は借り主がどこまで負担すべきですか?9年間借りていたマンションを退出してから、大家と退出チェックの業者と不動産会社と立ち会いで破損箇所の内装チェックをしました。後日、内装工事の見積書が送られてきましたが、工事費の中に撤去工事費用として、床 カーペット撤去、床 CFシート撤去、撤去材運搬費、撤去材処分費、合計¥39911となっています。最初の契約書には室内の汚れ度合い、破損箇所等をチェックの上、貸し主、借り主の原状回復負担割合を決定するとあり、どこにも借り主が撤去運搬料を支払うとは明記されていません。この場合、撤去運搬料は支払わなくて良いと思うのですが、宅建を持っている方などで詳しい方にお聞きしたいです。

  • 賃貸マンション退去時の修繕費用

    来月末に5年半住んでいたマンションを退去予定です。 賃貸マンションの退去時には、通常使用による劣化での壁紙等の修繕費用は 貸主側にて負担となることが一般的だと思いますが、こちらの不注意で 子供が一部壁紙を破いてしまった個所が数か所あります。 こういったケースではこちらに瑕疵がありますので修繕費用は借主側の負担と ガイドラインでも説明されていますが、壁紙全体の修繕費用を全額負担となるのでしょうか? 使用年数が5年以上となっておりますので、通常使用でも壁紙の張り替えを行う必要があると思いますが 経年劣化による劣化分も借主負担となるのでしょうか。 また、結露が酷かったため一部壁紙でカビが発生している箇所があります。 ただしこちらは入居初年度に貸主側へ状況を連絡しどうにかならないか伝えてありますが 放置されたまま今に至っております。 しかし上記の通告も電話にて連絡しただけですので、書類等が存在しないため 口約束の状態で、証明することは困難となっております。 こういったケースでも借主側の負担とされるのでしょうか?

  • 退去時の壁紙交換

    私の記憶が正しければ・・・東京ルールのガイドラインで定めている 壁紙の減価償却は2年で40%減 4年で60%減 6年以降は90%減だったかと思います。 上記数字が間違ってたとしても、合ってると仮定します(質問は 正しい数値を知りたい!ではないので) 仮に退去時の壁紙交換代が全体の費用として10万円だったとします。 私の借りてる部屋は 「煙草ヤ二汚れによる壁紙のクリーニング費用張り替え費用は借主負担」 という特約が付いています。 自分の解釈としては 6年後以降退去の場合は借主負担10%→1万円 4年で退去の場合借主負担40%→4万円 2年で退去の場合借主負担60%→6万円 タバコ吸って無かったら、不要だったのにね!まぁ吸ってた訳だから 価値が残ってる部分払ってね!!という事なのだと思っているのですが 問答無用に全額負担してね!!という意味なのでしょうか?? ちなみに、引っ越しをする予定はなく大家さん等と揉めている訳ではありません。 何となく、どちらにも捉えられると言うか曖昧な感じで自分の解釈で 合っているのか確認したかったのです。

  • 退去時費用の請求について

    こんにちは。こちらのカテゴリには初めての投稿です。よろしくお願いいたします。 先月末、2010年2月から3年1ヶ月住んだアパートを退去しました。退去時の管理会社の立ち会いの際に、床(CFシート)の汚れと、壁紙の汚れ(2箇所)について後日張替え費用を請求すると伝えられ、その場では了承しました。なお、床や壁の汚れは通常使用による汚れではなく、床に何度か飲み物をこぼしてできてしまったもので、汚れの責任は私にあります。 先日、引越し先に管理会社から請求書が届き、その内訳は ・クロス張替え 25,000円 ・CF張替え 10,000円 計35,000円 でした。 請求書を確認した後、退去時の原状回復費用について調べてみると、費用の借主負担は自然消耗期間に対して住んだ年数分だけでよいという情報を得ました。 これが正しいならば、仮に壁紙の自然消耗期間を6年とすると3年分、つまり実際に要した費用の半額のみわたしの負担と考えられるのですが、ここでわからないのが"敷引金"の扱いです。 私は入居時には敷金は一切払っておらず、退去時に29,000円の敷引金を支払いました。契約書が手元にないのでよくわからないのですが、この敷引金は原状回復費用に当てることはできないのでしょうか?また、私は35,000円のうち、いくらを負担するべきなのでしょうか。 質問は、 (1)敷引金を原状回復費用にあてられないのか (2)35,000のうちいくら負担すればよいのか の2点です。 よろしくお願いいたします。

  • 天井内張りにかかる費用等

    誰がつけたのか知らないのですが天井に煙草の焦げの跡があるので天井の布を交換したいと思うのですが、どれくらいの費用と時間がかかるのでしょうか?交換された方いらっしゃいますか??