• ベストアンサー

女性はなぜ男をわがままを言って困らすのか?

女性はなぜ男にわがままを言って困らすのか? それをするとよけいお互いの絆を弱めませんか? 私は別れた彼女ですら、まだこちらに気のあるフリ?をして、 ちょこちょこ私の目の前に現れ、私が彼女に手をだそうとすると逃げます。 意味が分かりません? 一体何がしたいのか? 女性の方、お教えください。 お姫様は、何かしら壁を作って乗り越えさせるのが趣味なのですかね・・・?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karikai
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.12

女性のタイプによって解釈が変わってくると思いますよ。 >女性はなぜ男にわがままを言って困らすのか? A わがままを言うことによってあなたの気持ちを確認している。  このタイプは好きな人以外にはあまりわがままを言って困らせること はしないはず。 B わがままを言うことによって自分の魅力を確認している。  誰にでもわがままなら、ずっとチヤホヤされてて、わがままを  言いなれてる女王さまですね。 >私は別れた彼女ですら、まだこちらに気のあるフリ?をして、 ちょこちょこ私の目の前に現れ、私が彼女に手をだそうとすると逃げます。 A あなたの事がまだ好きだから、思わせぶりなことをして  気持ちを確かめたいけど、一度は別れたこともあるから、  簡単に誘いに乗って軽い女に見られたくない。または、  簡単によりを戻してもまたすぐ別れる事になるのは嫌だ。  どのくらい真剣に思ってくれているのかを見極めたい。 B あなたとよりを戻す気はサラサラないけど、自分に好感を持ってくれ ているのはうれしい。その気持ちが大きければ大きいほど  自分の魅力に自信が持てて、何より人に愛されるのは気持ちいい。  あなたの気持ちを手放さないためにも定期的に気のあるふりをしてい る。 >お姫様は、何かしら壁を作って乗り越えさせるのが趣味なのですかね・・・?   その通りです。女性はいつだって愛情を言葉にして、形にして、行動をして表してほしいのです。壁を作って乗り越えさせて、その愛情の深さをはかりたいのです。 喧嘩を吹っ掛けて出て行ったら後を追ってきてほしいし、 くだらない話の前に思いつめた顔をして「話があるの・・・」 と言ってオロオロさせてみたり。私はそうでしたw 気のあることを言うわりにはなかなか誘いに乗らなかったり。 気のあることってたいてい軽くいいますよね?それに対する誘いって やっぱり軽いんですよ。そんな軽い誘いじゃ乗りませんって。 ほしいのは真剣な誘いなんです。ちなみに私はAタイプですw どちらのタイプにせよ、一度真剣な気持ちをぶつけてみたらいいと思いますよ。 あなたを好きなら寄りが戻るし、違うのならはぐらかされる事でしょう。後者の場合、遊ばれてると思って早めに次に行った方がいいでしょうね。 あまりお役に立てない意見かもしれませんが・・・

houmutarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常に参考になります。 例えばの話ですが、その女性が結婚していてもBのような行動をしますでしょうか? 人にもよるのでしょうが・・・。 でもそれならば、女性としてはリスキーですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • tren
  • ベストアンサー率20% (29/141)
回答No.4

まだあなたに気があるんでしょうね。 もう一度あなたに求められたいと・・・ でも、一度別れた身ですから、あなたとまだ体関係になることを躊躇する。尻軽女だと思われたくないからなのでは? 彼女は心に整理がついていない状態なのではないでしょうか。 あまり後先考えての行動とは思いませんが。 houmutarouさんは元カノさんのことをどう思っているのですか? 戻る気がないなら、キッパリ断るくらいの気持ちでないと、ルーズな気持ちが余計その彼女さんにまで行ってしまい、セフレ関係になってしまうとも言い切れません。 それでもいいならいい、無理なら無理とはっきりhoumutarouさんの気持ちを伝えるべき出だと思います。

houmutarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >一度別れた身ですから、あなたとまだ体関係になることを躊躇する。尻軽女だと思われたくないからなのでは? 言い得て妙です! そんな気もします。 私は男なので女性側の気持ちに疎いところがあります。 男心は多少分かるのですが。 だからこそ、「女性の方、お教えください。」と質問したのですが、 ここ質問した甲斐がANo.4の回答であったように思います。 やっぱり僕もまだ彼女のことが好きで、彼女が思わせぶりな態度なもので、 彼女にちょっかいをだしたのですが逃げられました(ちょっかいをだしたといっても、キスしようとしたり肉体関係を持とうとしたりではありません)。 こういう場合、どうしたらいいのでしょう? 待って、彼女の考えがまとまるようにしたらいいのかな? >あまり後先考えての行動とは思いませんが。 これもそんな気がします・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.3

愛情を確かめたいんです。それだけです。“潮騒”の初江なんです。『飛び越えて来~い』みたいな。だと思います。知らんけど。

houmutarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 潮騒の初江って偉い耽美的ですね。 相手に親愛感がないと、困らせる事をしたり言ったりしないのでしょうが、男が頑張っているのを見て楽しんでる、悦に入ってるってのはないですか・・・f(^^;) ?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74091
noname#74091
回答No.2

残念ながら弄ばれてるだけだと思います。 そういうのは時間の無駄ということで放っておきましょう。 新しい出会いや自分を磨く方が有意義です。

houmutarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もてあそぶのが好きな女性も世の中にはいるってことですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

それはただ単に、あなたに女性を見る目がないだけだと思います。 世の中の女性全てが我侭な訳でもありませんし、別れた男にちょっかいを掛けるような事はしません。 きっとその彼女は、そのような事をして楽しんでいるだけでしょう。 早く素敵な彼女を見つけてください。

houmutarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この質問ですら、回答の意見が二つに分かれています・・・。 確かに「女性は男にわがままを言って困らす」ってのは一般化のしすぎではありますが、そういう傾向も無きにしも非ずってことでしすかね? 僕の人生経験上の話ではございますが、ANo.1さんの言われるように多くの女性がわがままでなければ、僕のライフスタイルもだいぶ変わっていたと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女がわがままになるのは男に原因があるのでしょうか?(女性の方に質問です)

    女性の方からお聞きしたいのですが、、、 私は現在30代なのですが、今まで付き合った女性は 大切に考え大事にしてお付き合いをしてきました。 一人に対して数年単位で付き合ってきたのですが、必ず最後には 彼女がわがままになり私の気持ちが冷めてしまいます。 最初のうちはお互い対等な立場で、恋愛も同じ土俵で追いかけたり 追いかけられたりといった感じなのですが、最後には追いかける 形となってしまいます。 ・私は相手に嫌なことや望まないことを言われても私が引き下がり  喧 嘩をしないようにしています。 (口論するほどの事でもないと考えてしまいます) ・良き理解者を演じたりします。 いつもこの壁にぶつかってしまいます。 私の性格が女性をわがままにさせているのでしょうか・・・

  • 女性のわがまま

    女性のわがままは笑って許容するのが男ですか それとも正すべきですか わかりません わがままの度が過ぎている女性は魅力を自ら減らしていると思います あの店のサラダじゃないとイヤだ、マズイ料理は食べたくない、この味付けは無理、など 確かに言ってることはわかりますが、聞いてていい気分になりません かといって指摘しても感情の争いになりがちです もっと大人になる(気にしないようにする)べきでしょうか ご意見お聞かせいただければ幸いです

  • 重い男とサバサバした女性 って需要あるんですか?

    世間的には 男性は自立した少しサバサバした人がいいといわれ、 女性は可愛げのある少し依存的な女性の方がいいと聞きます。 *もちろんお互い相手を思いやる範囲でですが では逆に重い恋愛に依存的な男と趣味や自分の時間・仕事に生きるサバサバした女性というのは需要はないのでしょうか? 少し気になりました。 最近増えましたよね。重い男とサバサバした女性。

  • 社内年上女性(37歳)へのアプローチ。男30歳

    私、男性30歳(以下、男)・・・。こんな質問をするのもお恥ずかしいばかりですが、 社内の年上女性(以下、姫)へのアプローチ方法についてアドバイス頂ければ幸いです。 男は、中途入社で3年が経ちましたが、 プロパーで入社されている姫に一目ぼれをしてしまって、 早2年が経ちました。 同じフロアですが、全く別の部署で、話す機会はなし。 ですが、席は、隣の島であるため、 視線は常に送っており、恐らく女性も感じているはず。 最近は、給湯室の清掃時(各部署の女性が当番で清掃)を見計らって、 初めて当たり障りもない事を話しかけました。 結果は、可もなく不可もなく・・・。 そこで質問です。 ・この状況下(給湯室しか話すチャンスはありません。周りの目もありますし・・・)で 姫を飲みに誘う方法は?アドレスも知りたい!! ・姫は携帯ストラップに縁結びのストラップをしている。→これは彼氏がいない確定?? ・やはり、中途入社ということもあり同期がいない分、周りの目がかなり気になります。 姫の同期(男からすれば第三者)は多少知っていますが、 同期から姫の情報を得るだけで、 具体的に飲み会を開催して頂けるレベルの関係ではないです。 また、同期や社内の方とどこでどう繋がっているか・・・etc ・姫は社内の女性且つ37歳ですが = 結婚ですか? 男は結婚は早くしたいですが、一目ぼれだけで結婚したいとは思いません。 姫の内面をもっと知りたいとおもっております。 以上、姫の事が気になりすぎる男から皆様に質問申し上げます。 出来れば、同年代、同境遇の女性からアドバイスを頂ければ助かります。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • わがままでお姫様

    わがままでお姫様扱いされてる女性への対応。 (1)好きだと好きだと言って追ってたのをいきなりやめる。 (2)そのまま追撃。 (3)その他。 付き合ってないのに、自分が他の女友達と出かけると機嫌を悪くして きます。 そのくせ、向こうは合コン出たり男友達と出かけたりしてます。 何で俺だけ制約されないといけないんでしょう?

  • 男に怒られたい女性の心理って

    同じ女ですが、理解できないんです。 例えば、我侭というか道徳心をなくした演技(ぶりっこ?)して、男に怒られたいみたいな女性が周辺にいるんですが、何考えてるかさっぱり?でして。 オレを怒らしたらって、なんだそれ?っていう様な男性と、低年齢化と寛容?の女性というか、幼稚な演技して男に怒られたいらしいです。 何か特殊なぶりっ子だと思うんですが、何のために男性に怒られたいんでしょうか? よく解りません。 そういう女性は、テキトーな女性の立場の権利(フェミニスト?でしょうか?)を主張するんですが、男に怒られて、優しくなる?恥らう? 一体なんのプレイなんでしょうか?問題なのは放っときたいんですが、同じ様に共感を求めてくるんで、困ってます。 こういった女性は、どの様に扱えばいいんでしょうか? こういった女性の感情が面倒臭く、疲れます。 私はどっちかといえば、さっぱりした性格なのでこんなまどろっこしいプレイらしきものが嫌なんですが。 SMの走りでしょうか??

  • 男をその気にさせる女性について

    女性で、好きでもないのに、気があるフリをする人が結構いるみたいですが、何のメリットがあるのでしょうか?水商売で働いてるような人だったら、わかりますけど。お金が目当てというのも十分な理由だと思いますが、お金のない男に気があるフリをするのはどういうことでしょうか?かなりヒドイことだと思いますけど、どうでしょう?

  • わがままで自己中な女性の方が成功する?

    私の元友達のことなのですが、他人を利用して平気で蹴落としてわがままで自己中で無神経で気が強くて寂しがりやで無趣味です。そんな彼女の人生を見ていると、そんな性格ゆえ人生が成功していっているように思えます。 大学時代は、1年次は電車で通っていたものの、県外出身の一人暮らしの友達を見て、「自分を一人暮らしがしたい」と親にわがままを言って、自由奔放に一人暮らしをしていました。 仕事はできましたが、仕事の愚痴がとても多かったです(となしい子を愚痴のはけ口にして、仕事のストレスを発散させていた)。 表面では女友達を利用して、裏面では男と遊びまわっていました。女友達の恩も忘れて男を選び、親の恩も忘れて男を選び、自分のウェディングドレス姿に酔いしれ、結婚していきました。 結局、彼女は社会的に高い地位の仕事に就き、結婚も(気の強い性格がゆえに親泣かせして)意のままです。 しかし、彼女と仲良くしたことで、いったい何人の女友達が傷ついて泣いたことか・・・。どんどん、彼女から女友達が去っていきました。それでも、彼女は女友達の気を引こうと、女友達から無視されてもストーカーのように積極的に連絡を取ってきます。 私の目からは、他人を蹴落としてわがままで無神経で自己中で・・・の女性こそ、人生成功していくんだな、と思えてなりません。 逆に考えると、成功している女性は、ほとんどそういう性格なのでしょうか?

  • 現代人はワガママが多いの?

    現代人はワガママが多いの? 現代人はワガママが多いの? 何かとセレブ、姫、デートは男に奢られたい、とか見てて思うのですが 今の女性は強くなりましたが、同時にワガママな子が増えたのでしょうか? 私は20代既婚女性ですが、今時の女性を見てて「こりゃ結婚できるわけねー。それだけの男がオメェだけになびくかよ~」とかいつも思います。はい。オッサンみたいですね。(実際に少子化になっていますが) まぁ、私の夫も外資系で年収900万近くありますが、私は独身時代から医療事務で年収300万も無い状態でも、プレゼントは安物でよかったし、デート代も自分の分は自分で払っていましたし、別に仕事が無くなっても、彼はドカタなり介護なりやるので、私も協力するつもりです。(こんな時代ですしね) でも、今の子って(というか30過ぎでもいますけど)タカることがステータス?みたいになってるんでしょうか?「この男は私に夢中よ!おほほほほ!」みたいな? 正直、私は人生で彼氏以外の男性と経験が無く、スマートに結婚したため世間知らずなので、皆さんの周囲や経験などを教えてもらえますか? 回答は暇な時でいいです。

  • わがままだと思いますか?

    ・価値観や考え方、趣味などが合わないと付き合いたくない ・そういった事を相手に合わせるのも、合わせられるのも違う気がする(無理しているような気がするから) 私自身は価値観や考え方、趣味などが違うのは当たり前だし、それぞれの価値観などを尊重するか、合わせていくかをしていく方が良いのではないかなぁと思っています。 しかし、最近振られた彼氏には上記の様な事を言われました。 振られた立場ながら、「そういう排他的な考え方で、将来どうしていくんだろう?」と思ってしまいました...。 家族にも話したら、「ちょっとわがままなのかもね。早めにそういう人だと分かって良かったじゃない」と言われました。 皆様は、彼の考え方はわがままだと思いますか?それとも、別にそんなことはないと思いますか?