• ベストアンサー

日本人の友達を作るには

huka99の回答

  • ベストアンサー
  • huka99
  • ベストアンサー率14% (23/154)
回答No.3

趣味はありますか? やはり共通項があるほうが友達ができやすいと思います。 釣りや音楽やダンスなど。三国志マニアも多いですよ! 料理なんかもいいですね。 特に詳しくなくとも、「興味があるんですけど・・・」と話しかければ 親切にいろいろ話してくれますよ。 日本人は異国語に異常な警戒心を示しますが、日本語が大丈夫なら 温かく迎え入れてくれると思います。

takeo_ty
質問者

お礼

私はスポーツ観戦が好きで(特に野球)、 野球の話を話しかけてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国人と友達になってはいけませんか?

       中国人と結婚している人に質問です。  私は、40過ぎの中年男子ですが、未婚です。  彼女は、35歳の未婚の女子です。   上海の一部の方は、日本人と相性がいいように見えるのですが・・・?  2年に一回ぐらい中国に旅行にいくのですが、  いろいろ話をしているうちに、メル友になったのですが、  世間一般的に中国人のイメージが悪くて困っています。  彼女は、上海に住んでいますが、メル友からゆくゆくは、結婚?も視野に入れて  検討中ですが、結婚すると性格や行動がかわるのでしょうか?  彼女は、どちらというと性格的に気が強く、自己主張が強く、  外向的でなく内向的です。   そんな言われているほど、悪い性格や、ガツガツ(拝金主義)してないと思うのですが、  このまま、続けてもよいのか?日本で生活させるのは・・・  不安です。  結婚すると相手の家族が日本に来てしまいますか?   また、彼女の親に毎月送金するは、義務なのでしょうか?  ささいなことでもよいので、  どなたか、アドバイスいただければ幸いです。^m(_ _)m^

  • 友達の作り方

    最近、友達の作り方がわからなくなってきました。おとなしい性格なので、なかなか人に話しかけられません。職場などで友達が欲しいのですが、なかなか親しい人ができず、孤独で辛いです。 でも、そもそも友達になるには、相手に興味を持たないといけません。僕は内向型なせいか、なぜか人に興味がもてない気がします。どうしたら、人に興味を持ち人を好きになり友達になれるでしょうか? 人に対する興味の持ち方など、アドバイスお願いします。

  • 日本在住の中国人が集うサイト

    普段「ALA!中国」 http://www.alachugoku.com/ をみていますが、 ここ以外に日本在住の中国人留学生やよく利用するサイトがあったら教えてください。 中国にいたとき「日中貿易ポータルサイト アリババ」をよく利用していましたが、ここは中国在住の方が多いようです。 日本在住の中国人に質問や書き込みができるサイトを探しています。

  • 中国の方へ質問。

    中国の方へ質問。 ここのサイトに中国(本土)の方からの書き込みを何度か見かけたので、留学生の方などの事も考えれば結構な中国の人が見ているのかもしれないと思い質問書き込みさせて頂きます。中国本土からの方、また留学生の方、よろしければ書き込みください。 日本に中国高官の方々が来日する時、日本第2位の信者数を誇る新興宗教団体創価学会の宗教指導者である池田大作に中国高官の方々は必ず会いに行きます。5月に予定されている日本来日の時にも、胡錦濤国家主席は池田大作との会談を予定しているそうです。 今回の胡錦濤国家主席の予定に限らす中国共産党高官の人たちが、来日時に必ず宗教団体創価学会トップへ会いに行く事には、日本では不可解な行動として見られています。 中国共産党の高官たちが日本来日の時に、必ず日本の宗教団体の宗教指導者へ会いに行くという行動は、中国の方々から見てどのように感じられるのでしょうか? 中国の方々、個人的な意見でもかまいませんのでどのように考えているのか書き込みください。

  • ラインの友達

    こんにちは 私は中国の上海人です 日本人と友達になりたいです そして、ラインの掲示板で日本人の探したが、でも不正常の人がいっぱいいます。。 どうして?まず女の写真を送ってくれ、そして、おかしいウェブを送ってくれました。。たぶんエロい内容と思います 私はただ日本語と日本が好きです ただ勉強したいです どうしてそんなに難しいですか?? 正常の掲示板ありますか???教えてください! ありがどうございます

  • (長文ですけれども)日本人の友達と仲直りしたいと思います。

    この場を借りて質問をさせて頂きます。日本語がまだ未熟ですけれども、できれば言いたいことを分かりやすく書くように頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。その友達は日本人で、中国語を勉強するため台湾に来ている。掲示板を通じて、彼と友達になった。その後、彼に詳しく日本語を教えてもらった。私も精一杯中国語を教えて差し上げた。彼は私より年が上だから、いつも自分の兄弟として接していた。ある日、彼の住所を訪れて、あまりよくないとこに住んでることを見たから、かなり仲良かった友達だからこそ、彼に「ただで私の家に引越ししようか」という誘いをした【私は家族と一緒に住んでた。前もって家族の同意ももらった】そして、彼は私の家に引越した。しかし、彼は一ヶ月間家に住んでたあとで、家の母はいきなり彼に家を出てほしい。なぜなら、家の母は彼が引越してきてから色んな問題が起きたと思ってたからです。例えば、一緒に外で食事する時は、食事代を払うことに気がなかったし、家で勝手にもの【電話、パソコン、家の兄の衣服など】を使ったとか。前にその友人に「自分の家族として扱う」って私が言ったが、両親や私はその友人の行為にかなり困ってた。前にもその友人に聞いた。驚いたことには、自分の家族のように扱うのでご両親にお金を払わせるのが当然だって私に返事した。外国人は日本人の家に住んだら、日本人に食事代を払わせるのは当然なの?

  • 友達から頼まれたこと。。。

    5月に友達の結婚式ですが、今 私はすごく悩んでいます。。。私は中国人です。友達が結婚式終わったら、中国から日本に旅行しに来たいです。旅行会社に頼むと自由行動ができないですが、いろいろ考えると、やっぱり親友訪問になったほうがいいと思いますが、いるんなところを案内することもできて、好きなところも行けます。それを考えたら、保証人になりたいです。保証人になると日本人か会社で働いて3年以上の会社員しかできませんので、私と旦那がまたまた新入社員だから、保証人になることをできませんでした。よく考えて、ほかの資格もっている友達に聞いてみたいです。結婚なので、中国にいる友達ががっかりさせたくないから、幸せになるために、ずっと一生いい思いてをできるように、助けてあげたいです。でも、日本にいる友達が助けてもらえるかとうかまたわからないから、もしだめだったら、私は中国にいる友達にどう言えばいいんですか?

  • 日本人です。

    日本人です。 日本語の先生とかの専門家じゃないのですが、中国人(来日二年)に友達として日本語を教えてます。 取り敢えず相手のレベルが解ってきたところなのですがフレーズをなんでも「の」でつなぐ癖があります。 「明日は仕事がありますの、夕方帰りますの、夜、時間あるですの…」 こんな感じです。 この「の」は本来どんな用法の「の」からきてるのでしょうか。 また、おしえかたとしてはどんどん正しい表現に直して覚えてもらうのが良いのでしょうか?

  • 日本人向けの現地での生活サイトを探しています。(中国・北米(ニューヨークなど))

    今度、中国とニューヨークに1ヶ月ほど旅行に行きます。 現地で生活するにあたって、 新鮮な情報が「日本語」で読める生活サイト(ポータル的な)があれば、ぜひ教えてください。 盛り上がってる掲示板があればいいですね。 できればローカルで新しい情報があればありがたいので、日本で公開している旅行サイトではないのがいいです。 アドバイスでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 友達に会ったらずっと

    友達に会ったらずっと 頭に残っている 私は社会人三年目の女性です。 かなり長い間会ってない友達に 先週くらいに会ったのですが、 自分から誘っておいて 劣等感に苛まれています。 もともと美人系の彼女で、 多分誰から見てもそうなのだと 思いますが、 髪型、メイク、服装、仕草など 節々から大人っぽさ、垢抜け感が あり、仕事の話を聞いても 自分から行動したり 恵まれない環境でも努力して 働いてきたことを聞くと、 自分は努力ができない、 何事も暗く考えると思って 落ち込んでしまいそうです。 私は、新卒で入った会社で ADHDを疑われ、色々あり 一年で辞め新しい会社で 働いています。 精神科にも通っています。 度々月に何度か休んでしまいます。 自分から行動できない消極的な 性格のため、人との会話でも 目を見て話すことが出来ないし、 向かうから話しかけてもらえない と何も話しません。 さらに社会不適合者のように 笑顔も作れませんし とにかく全てに対して 受け身なのです。 彼女は今まで10人と 付き合いましたが、 私は2人だけです。 一人一人の期間は短いにしろ、 私はこんな消極的で受け身のせいで 色々な機会を逃してそうだなと ネガティブになってしまいました。 努力が足りない。 仕事をしていても、暗いことばかり 考えいっぱいになり、真顔で 考えないふりをして、果てには 死にたくなるような、 そんな気持ちでずっといるのに 彼女は自分から行動して、 色々な世界をみて羨ましい。 私は、まず起きて絶望から 始まります。 ○○すればいいじゃない、 と言われても、踏み出せない 考えてしまいます。 ネガティブから抜け出せません。 私はこのままでいいのだと 納得したいのですが、 どうしたらいいでしょうか? せめてネガティブから 抜け出したいです。 消えてしまいたいです。 見た目から滲み出す自信のなさを 無くしたいです。