• ベストアンサー

面接では何を見る?

tky-nyの回答

  • ベストアンサー
  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.6

#2です。 >「未知の自分がその時どうするか?」 上手な面接官は、簡略化された擬似のシチュエーションを挙げて、その状況下でどうするのかを尋ねますよ。 特に超能力者のようなことを求めているわけではありません。 また、そこでは対応力のみならず、状況把握力・想像力等も推察できるわけです。 正解はひとつではありません。 自分の頭に浮かんだことを的確に話せる、また、足りない情報はきちんと質問できるコミュニケーション能力・表現力も見ることが出来ます。 それが出来ない、という方は残念ながら面接には向きません。 仕事上も同じですよね。目の前の顧客に「あんた嫌いだから取引したくない」と言っても自分が食っていけないだけです。 >私など、生きていくためにイヤイヤ、仕方なく仕事しています。 けれども面接を受けて入社されている人はそんな人はいないのでしょうね? いますよ。 でも面接で「あなた仕事イヤでしょう?」と聞いても仕方ありません。 自分の会社にプラスになる仕事が出来る方なら、特に構いません。 死ぬまで働くことを約束してもらう必要はないですし。 ただ、もちろん仕事に情熱のある方の方が成果はいいですし、長続きします。

noname#37669
質問者

お礼

なるほど、参考になります。 再度のご回答ありがとうございました。

noname#37669
質問者

補足

締め切ってあなたに良回答のポイントを付けようとして、 ふと思い返して引き返してきました。 もしよかったらお答えください。 >それが出来ない、という方は残念ながら面接には向きません。 私は面接には向いていません。 ではどのような人が面接に向いている人なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 性格 長所短所 面接での答え方

    面接で自分の性格、長所短所を聞かれるとどのように答えるとよいですか? 私の性格は 優柔不断、臨機応変、謙虚、素直、負けず嫌い、明るい、おもしろい、思いやりがある...などです。 例で 1.あなたはどんな性格ですか。 2.あなたの長所は何ですか。 3.あなたの短所は何ですか。 という質問があるのですがうまく文章にできません。これらの答え方についてどう答えればよいかアドバイスをください。

  • 面接で聞かれる短所って。。

    アルバイトの面接で”あなたの長所と短所はなんですか?”と聞かれたときに、長所は思いつくのですか、短所はなんと言って良いのかわかりません。 短所は思いつくのですが、面接で不利になるようなことは言いたくないので、困ってしまいます。 面接で不利にならない”自分の短所”はどういうことを言ったらよいのでしょうか?

  • 面接でのこと

    面接で自分の長所と短所を言われたとき、 短所はどんなことを言いますか?? どこまで言っていいのか難しいです

  • 面接

    26歳の男です。 現在、転職活動中なんですが、皆さんは面接のとき、あらゆる質問に対しての答えを用意して臨みますか? 私は志望動機や前職を辞めた理由、長所・短所などの答えくらいしか用意していないのですが・・・。 私は面接が苦手で、その場でのアドリブなどがききません・・・。

  • 面接【あなたのアイデンティティは?】

    私は大学の学部3年生で、今就職活動中のものです。 面接の際の質問で、 「あなたのアイデンティティは?」 とか 「あなたの性格は?」 と聞かれた場合、どういう風に答えたらいいのかわからず困っています。(先輩の情報で聞かれた前例があるようなので) これは、長所と短所を踏まえた自分の性格を答えればよいのでしょうか? 通常面接の際の回答では、結論を言ってから、その理由やエピソードを答えるのが普通だと思うのですが、この質問は結論を先に言うことはできないような気がして…(性格なんて一言で言えないと思うので) ●そこでどういった感じで答えればよいのかという「例文」を書いていただけないでしょうか? ちなみに私が面接では 長所:人への気配りができること、思いやりを持って接することができること 短所:配慮が遠慮となって、自分の意見をハッキリと言わないことがあること と言おうと思っています。 アイデンティティというものが完璧に理解できていないのが原因なのかもしれませんが、この質問だけはいい答え方が浮かびません。 回答、よろしくお願いいたします。

  • 自分の「長所」はどのように知りますか?

    例えば自己紹介の時、たとえば面接で、「あなたの長所と短所を挙げてください」と訊かれたら、短所ならいくらでも挙げることはできますが「長所」や「いいところ」というものが全く思いつきません。 つくづく「誰にでも何かしら取り柄があるものだ」という言葉は必ずしも正しくはないのだなぁと感じています。 自分で知り得ない、人からも言われたことがない場合は「長所無し」ということでしょうか。 過去の面接でそのように答えて面接官に戸惑われ、「何かあるはずですよ」と重ねて尋ねられて絶句してしまった記憶があります。 ひとって自分の長所やいいところをどのようにして知るのでしょうか?

  • 面接

    質問です! 長所と短所の書き方のコツを具体的に教えて欲しいです。 (1)長所と短所を分けて聞かれた時の構成 (2)長所と短所を一緒に聞かれた時の構成 どういう風に書けば面接官に伝わるのか、教えて欲しいです! お願いしますm(_ _)m

  • 面接で・・・

    面接練習で自分の長所短所を聞かれたときに困ってしまいました; 自分の長所と短所をうまくまとめられないんですが、どうしたらいいでしょう?;; どなたか協力願います; いろんな人に長所と短所を聞いたのですが・・・。 聞いた結果が下記です。 長所:責任感が強い。集中力はある。やさしい。何事にもがんばってとりくむ。 短所 短気。たまに諦めてしまう。自己主張・他人とのコミュニケーションがうまくとれない

  • 面接2★アドバイスまってます!

    もう高校入試が始まります。面接で気になる点があったので教えてください。 面接で短所、長所を聞かれるのが多いと聞いたので、自分なりに考えてみました。 ○長所・・私の長所は興味があることには熱心に取り組むことができるところです。 ○短所・・・私の短所は、苦手なことを克服するのに時間がかかってしまうところです。 こんな感じです。。私は長所の「興味があることには」っというところがなんか変えたほうがいいのかなと思っています。どのように変えたほうがいいのかアドバイスください★短所のほうもできれば評価してください。お願いします。

  • 就職面接の練習で、長所・短所について。

    温厚な性格を悪く言うと何ですか? 就職の面接では、 短所を聞かれたら“やりすぎた長所”を言うと教わりました。 そこで、私はよく 温厚な性格だと言われるので、 それを悪く言えば短所になると思います。 教えてください!!