• ベストアンサー

朝刊太郎の印刷でレイアウトが崩れて困っています、

朝刊太郎を使っています。 ウインドウズ98からxpに変えたとたん、パソコンでの編集作業では、崩れていませんが、印刷紙面のレイアウトが崩れるようになりました。 プリンタは変えていません。 プリンタドライバも新しいものを入手しましたが、印刷紙面のレイアウトがやっぱり崩れます。 対処法を教えてください。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

作者のサイト内の「不具合」情報です。 XP環境では若干のバグがあるようです。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA020605/kankyo/kankyo.htm

iroiro7293
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 私だけではなかったようなので、安心しました。 これからもホームページをチェックしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷するとどうしてもレイアウトが崩れます

    FireWorksMXを使い、テーブルで画像を分割したページを作りましたが ブラウザから印刷すると、レイアウトが大幅に崩れるのです。 幅が広いのかと思い横印刷にしてみましたが・・・ダメです。 画像を挿入ではなくセルの背景に変えてもみましたが・・・やはりダメです。 他にもテーブルを多用したページは沢山あるのですが 印刷してここまでレイアウトが崩れるのははじめてです。 印刷しなきゃいけない理由は クライアントにデザインを確認していただくため FAXで送信するからです。 それだけならキャプチャとか編集画面を印刷するとか色々方法はあるのですが もしも、一般のユーザーが印刷しようとしたときに 崩れるのでは困るので、 できればHTMLの状態で崩れずに印刷されるようにしたいのですが・・・ 方法はあるでしょうか。 ちなみに私が普段使っているオペラでは大丈夫です。 IEだと大幅に崩れます。 (いずれもWindows)

    • 締切済み
    • CSS
  • 印刷できない

    「プリンターは を印刷できませんでした」の表示が出て印刷されない。 普通のワード文書などは印刷できるが、「朝刊太郎」を使って作成した文書が印刷できなくて、上記の表示が出る。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷が2回のうち1回しかできません

    よろしくお願いします。 プリンターはエプソンー700で、 PCはウィンドウズXPです。 HPの記事を印刷しようとして印刷→OKと クリックして右下にプリンターの画面が出て きたのに印刷ができません。 プリンターのドキュメントも印刷中とでていますが、 待っていても印刷できないのですべての ドキュメントを取り消しにしてから 同じ手順で操作すると印刷ができます。 エクセルや、ワードでは1回で印刷ができるので 故障ではないのですが。 対処法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Wordの印刷レイアウトとWebレイアウトで図形の位置が異なるのは?

    Word2002(OS=XP)とWord2007(OS=Vista)で作業を行っています。 下記現象は両Officeで確認済みです。 Wordの印刷レイアウトを用いて、 図形(写真やクリップアート、オートシェイプなど)を画面右側に設定しました。 ※表示も画面右側に表示されています。 ※図形のレイアウトは「四角」を指定しています。 しかし、Webレイアウトで表示すると図形が左側に寄り、印刷レイアウトと表示位置が逆転しています。 (1)なぜ、印刷レイアウトとWebレイアウトで表示位置が異なるのでしょうか? (2)また、Webレイアウトにした場合でも印刷レイアウトの表示と同様の位置に表示する手段はあるのでしょうか? (印刷レイアウト側の設定で...) 初歩的な質問ですみません。 ご存じの方がいらっしゃれば、ご回答をお願いします。

  • プリンタドライバのインストールができない!

    知人にたのまれプリンタドライバのインストールをしたのですが >BLラスタプリンタドライバインストーラ<という画面に 「印刷データが残っています。印刷を終了するか印刷データを削除してください。」 とエラーメッセージが表示されてインストールができません。 対処法を教えて下さい。 OSは「ウィンドーズXP」プリンターは「キャノンピクサス320i」です。

  • 新聞(朝刊や夕刊)の締切り時間は?・0時26分に起こった地震の記事が当日の朝刊に詳しく載ってる

    24日木曜日に起こった地震の新聞の記事の件なのですが 起こったのが午前0時26分だったにも関わらず、 午前4時30分頃(父の記憶では)配達された新聞にすでにこの地震の記事がかなり詳しく記載されていました。 新聞というのは 取材→編集→レイアウト確認→印刷→販売店に配達→販売店から家庭に配達 というのが(これ以外にもっと多くの複雑な作業はもちろんあるでしょうが) 出来上がるまでの過程だと思うのですが、 一般的に何時までに起こった事件や事故などが当日の朝刊の締切りに間に合うのでしょうか。

  • 謎の文字列が印刷される

    EW-M630TWのプリンターとWindows11 64bitのpcを使っています。 最近pcとプリンターの接続が出来なくなり、ドライバーを再インストールしたのですが、そうしたとたん、pcとプリンターを繋げている時、プリンターが謎の文字列を印刷し続けるようになりました。(写真参照願います。)原因、対処法を詳しく教えて頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷がスムースにいかない

    OSがXPーHooMです。ワード2002です。印刷がスムースにいきません。ワードの文書を印刷しようとすると、ワードの画面がピコピコと点滅みたくなって印刷ができません。ワードを閉じて、もう一度立ち上げるとふつうに印刷できます。これがいつもワードを使うときにあります。何かの設定でしょうか。うまく説明できません。 プリンターを変えても同じでした。初めはエプソンのプリンターでメーカーではXP用のドライバがなくてXPに入ってるドライバで印刷してました。それで相性が悪いのかと思い、キャノンのXPで対応のプリンター(XP用のドライバがある)にしましたが同じです。

  • 筆王2003でハガキ印刷する際、ハガキの向きは横向きにレイアウトして、プリンタには縦向きにセットしたい

    ウインドウズXP、筆王2003夏バージョン、プリンタはEPSON PM-G700を使っ ているものです。 筆王で自作のハガキに宛名印刷をしたいと思っています。 そのハガキは横向きで文字も横書きのレイアウトです。 持っているプリンタはハガキ印刷の際は必ず縦向きに用紙をセットしなければなりませ ん。 けれどプリンタにハガキを横向きにセットする形式にしか設定の方法がわかりません。 ご存知の方はお教えいただければ大変助かります。

  • XPでのネットワークプリンタへの印刷が遅いのですが

    会社でLANを組んでいます。 WIN98の5台のPCでLANを構成しています。 プロトコルはNetBEUIです。 そこへ新しくXPのPCを購入してLANにつないだところ PCに直接つながっているプリンタへの印刷時には 問題ないのですが、LAN上の他のプリンタに 印刷しようとするとものすごく時間がかかります。 3~5分位でしょうか、一瞬フリーズしているのかと 勘違いするくらいPC自体の動作が緩慢になります。 自宅から持ってきたXPのノートPCでも同じ現象が 起こります。 XPのPCからネットワーク上のプリンタへの印刷が 遅くなるのはどうしてでしょうか? 原因と対処法を教えてください。 ※プリンタドライバは最新のXP用の物をあてています  

このQ&Aのポイント
  • CATVのJCOM Link XA401を利用中ですが、外付けHDDとしてELD-FTV020UBKを接続しても認識されません。
  • 接続規格はUSB3.0 Type-Aを使用し、電源供給はセルフパワー方式です。
  • 最大容量は6.0TBまで対応しており、テレビ番組の録画にも対応していますが、JCOM Link XA401には対応していない可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう