• ベストアンサー

不等式を教えて下さい。

不等式で      B+C>2A   C<2B が成り立っている場合 この2式より 2A≦B+C-1<B+2B-1=3B-1 …(1)   ∴2A≦3B-2 …(2)    A≦3/2B-1 となる。 この(1)の中の 「2A≦B+C-1」 それから(1)の「3B-1」から ∴(2)の「2A≦3B-2」 が成り立つのか解りません。 詳しく教えて下さい。 お願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.5

>>「正の整数」と、参考書/問題集には書かれているのでしょうか。 単に、「整数」で成立します。 >>2A≦B+C-1, 「-1」の部分が解りません。 二つの整数において、 P<Q ------P------Q-----最小幅は 1です。 ------●-----●--------- P≦Q-1 < でなくて、≦ となるのが判り難いのならば、 * 3<4 3<4-1 はOUT です。 3≦4-1 でSAFE です。 ** 3<100 の場合は 3<100-1  3≦100-1 両方 SAFEです。 しかしながら、* 3<4 の場合にも成立するためには、 P≦Q-1 としなければならないのです。 2A<B+C   ↓  ↓ 2A≦B+C-1 と<化け>ます。

kazuki69
質問者

お礼

回答有難うございます。 ご説明頂くと ちゃんと理解出来ました。 そんな論理というか、考えが隠されているんですね。 目の前が開けたというか・・・。大げさですか。 有難うございました。

その他の回答 (5)

noname#47975
noname#47975
回答No.6

解るのですが、そもそも「何故」+1 -1 とかするんでしょうか? 2A≦B+C-1 ただ、2A < B+C を 2A≦B+C-1と書き改めただけだと思います。 つまり、大小関係を<での表現を≦での表現に改めただけのことです。 (整数1)<(整数2)ならば、 (整数1)≦(整数2)-1になる事は理解出来ますか? (整数1)<(整数2)であるという事は (整数1)は(整数2)よりも小さい整数であるという事になります。 ここで、(整数2)よりも小さい整数を全て列挙していけば、 (整数2)よりも小さい整数={ (整数2)-1、(整数2)-2、(整数2)-3、… } となります。 なので、(整数1の最大値) =(整数2)-1となり、 すなわち、(整数1)≦ (整数1の最大値) =(整数2)-1 である事から、 (整数1)≦(整数2)-1

回答No.4

(#1)    >>B+C>2A >>C<2B C+(正の数)=2B C=2B-(正の数) B+2B-(正の数)>2A 3B-(正の数)=2A+(正の数)' 2A+(正の数)'=3B-(正の数) 2A=3B-(正の数+正の数') 2A≦3B-(非負の数+正の数') (非負の数+正の数')=2 と評価して、 >>2A≦3B-2 >>A≦(3/2)B-1 あってはいますが、(評価が甘くて)奇妙です。 --- (#2) <A,B,Cが整数>なる条件が必要のようです。 これが、最善と思われます。    >>B+C>2A → 2A<B+C >>C<2B           2A+1≦B+C (P)   2A≦B+C-1           C+1≦2B (Q)    C≦2B-1 (P)(Q)の辺々を加えて、 2A+C≦B+C-1+2B-1 2A≦3B-2   (これならOK)ですが、 --------------------------------- (#3) 肝心の質問は、 2A≦B+C-1<B+2B-1=3B-1 …(1) これは、論理が飛躍しています。 2A≦B+C-1≦B+(2B-1)-1=3B-2 と書くべきでしょう。    よって、2A≦3B-2 …(2)  (参考書は、あまり、あてにしない方が賢明のようです。) -------------------------------------

kazuki69
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 #2 不等式の理解が出来ました。  #3は論理が飛躍しているんですか。。それすらも私には解りませんでした。 丁寧な回答 有難うございました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.3

No1での回答、少し間違っていました。 ・B+C>2Aより2A<B+C(右左を入れ替えただけ) BもCも「正の整数」なので、 2Aに1加えた数は(B+C)より依然として小さいか、等しいかのどちらか。 だから、 2A+1<B+Cまたは2A+1=B+C → まとめて、2A+1≦B+C ・2A<3B-1より、2Aに1加えた数は(3B-1)より依然として小さいか、等しいかのどちらか。 だから、 2A+1<(3B-1)または2A+1=(3B-1) → まとめて、2A+1≦3B-1 こんな感じです。

kazuki69
質問者

お礼

詳しくお答えくださり有難うございます。 「正の整数」とは問題には書いてありませんでしたので、これは暗黙の了解だと思います。 不等式の理解は出来ました。有難うございました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.2

確認ですが、 これは、「証明問題」ですか? 問題文そのものを記入することは可能ですか? それを見て考えさせて下さい。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

こんにちは。 これは、「A,B,Cが正の整数」という条件付の問題ですね、きっと。 ・B+C>2Aより2A<B+C(右左を入れ替えただけ) BもCも「正の整数」なので、 2A≦B+C+1 → 2A-1≦B+C ・2A<3B-1より2A≦3B-1-1=3B-2 こんな感じでどうでしょうか?

kazuki69
質問者

補足

こんにちは。 早速の回答 ありがとうございます。 「正の整数」だから +1とか-1とかしても正の整数になるのは 解るのですが、そもそも「何故」+1 -1 とかするんでしょうか? 2A≦B+C-1 の「-1」の部分が解りません。 それに何故 「=」が出てきたのでしょうか? 解らないことばかりですみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう