• 締切済み

中一の息子のことで・・

今年、中学校に入学して、学校では友達もできたようで、毎日楽しく過ごしているように見えていたのですが、夏休みに入り、もう、10日たちますが、友達とも遊びに行かず、部活にも行かず、家で一日ボーと、過ごしています。夏休み前に学校で何かあったんじゃないかと心配して、子供に尋ねますが、何も話してくれません。地域のお祭りにも、友達を誘っていくように促したのですが、結局、友達に用事があるので行けないといわれ行きませんでした。表に出れば、同じ中学生の子達が、表でグループを組んで遊んでいるのに、なぜうちの子は誘われないのでしょう?学校の先生の話では、息子は誰とでも仲良くしてますと言う話なのですが・私が心配しすぎているだけなのでしょうか?家は母子ですので、相談できる人が近くにいません。どなたか、同じような体験をしたかた、相談に乗ってください。

みんなの回答

回答No.8

私の後輩が母子家庭でいじめを受けていました。その子の親が先生に問い合わせしてもいじめはありませんとの回答でした。様子がおかしいので私が他の後輩に確認するといじめを受けていました。先生は、知らなかったのか知らないふりをしたのか分りませんが、一度周りの友達に確認してみてはどうですか?以前私もいじめられていた経験がありますが親には心配かけたくない為、子供からしてみたら親には話ずらいと思いますよ。

paseri03
質問者

お礼

回答有難うございます。小学校の頃、いじめではないのですが同じクラスの男の子が一緒に遊んでいたときに「お母さんからM君とは遊んじゃ駄目って言われてるから、今日遊んでことはお母さんに内緒な!」って息子に言ったそうです。そんなことも有り、神経質になっていました。一度知っている友達にそれとなく聞いてみることにします。

  • santomi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

 私もどちらかというと仲間はずれになるときがありましたが そう気にすることはないですよ。  なにも無理をしてみんなに合わせることはないですね。 せっかく夏休みで時間があるので息子さんのやりたいことを単純にやらせればいいですね。  その中でなにか趣味などができていろいろ自己啓発ができるでしょう。  まあ友達というのはおのずとできるもの。 自分から友達をつくろうという意志は必要ないでしょう。  そのうちなにか趣味ができて友達ができるかもしれませんね。

paseri03
質問者

お礼

回答有難うございます。そうですね、本当に無理して友達を作る必要は無いかもですね。趣味でも持ってくれれば良いのですが・・

  • orennzi8
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

そんな事に介入する親が増えてきたから、バカなガキが増えてくると思う。そんな事いじめにつながらん!みんなと仲良くせんでええやん! アホな親増えとるな~

noname#114325
noname#114325
回答No.5

いい態度だと思います。 子供に少しでもいじめなどの兆候があれば親として関心を持つのはいいことだと思います。手遅れになると不登校、いじめ、自殺、完全孤立、などひどい状態になる場合があります。経験談。 なので兆候が出た段階で把握して適切な処置をとったほうがいいでしょう。思春期の子供は親をはじきますからなかなか難しいと思いますけどがんばってください。先生の言うことを信じていたのにある日突然の不登校なんてのもよくある話です。小さな兆候を見逃さない態度はいいと思います。 自分の経験からすると今の段階から子供に外で遊ぶように促すことはかなり大切だと思います。

paseri03
質問者

お礼

有難うございます。なるべく、外で遊ぶようにそれとなく促してみようと思います。

回答No.4

きっと、息子さんは思春期なので、いろんなことを考えていると思います。 私たち、大人にとっては、当たり前のことでも、その年齢の息子さんにとっては、???の連続だったり、不安だったり・・・ いろいろ考えているのかもしれません。もしくは、年齢的に、もうあっても変だとは思わないことですが、気になる異性の存在もあるかもしれないですね! ちょっと、息子さんにいつもしてるような質問の仕方ではなく、質問の仕方を変えてみると、息子さんも、口を開いてくれる可能性が高くなります。 いつもは、 「最近、何かあったの?」 と、いかにも、親らしく質問してしまうと思います。 それを、 「あ~!!!お母さん!思い出した!そういえば、お母さん、中学の時の夏に、●●をして、こんな体験があったんだ~♪ちょっと聞いて!聞いて!」 みたいに・・・ あわてた感じで、会話を始めて、テンションの高い状態のまま会話を続けてみる! とか・・・。これは例えばですけど(笑) なかなか文章では、上手に表現しにくいですが、いつもの質問で、返事が「NO」なら、こちらが、質問の仕方を変えてみないと、息子さんは口を開いてくれないかもしれないですね! コミュニケーションって、よく、キャッチボールっていいますよね? 自分が投げたボール(言葉や口調)と全く同じ感じのボールが 壁に返ってきます。 けんか口調でボールを投げれば、ケンカ口調が通常は返ってきますし、優しいボールなら、優しいボールが壁(話相手)にぶつかって跳ね返ってきます。 確かに、これは理屈ですけど、でも、参考になるんじゃないかな?って思ってます。 私も、親と以前は、特に父親が無口だったので、会話が上手にできませんでしたが、若いながらに、父親にキャッチボールの話をしたら、父親がそれから、口調を変えてくれるようになりました! ですから、特に親と、息子のコミュニケーションって、他人にするコミュニケーションとは違って、社交辞令って全くないので、その分、会話のテンポっていうか、口調を変化させてみるのも、ある意味、もっと親子の関係が深まるんじゃないかな?って思います。 ちょっと、他のみなさんのような、具体的な回答と、違って、もしかしたら「この人、おかしな人?」みたいな回答内容に感じるかも知れませんが、でも、騙されたつもりで試してみる価値は、あると思います。 ちなみに、息子さんの部屋に入れるなら、壁やドアにポスターや、写真などを、飾ってあるかもしれません。 やっぱり、自分の部屋って、自分の好きなものを、飾る傾向があると思いますので、息子さんの部屋のコーディネイトの仕方も、今の息子さんの心の中の現れのヒントになると思います。 チェックしてみると、いいかも!ですね♪ paseri03さん、あんまり深く考えすぎて、体調を壊したりしないように、それだけは、特に今は暑いので、気をつけてくださいね! お母さんが元気ないと、息子さんにも、余計な心配をかけちゃいますからね! こんな回答でしたが、少しでも、参考になれば嬉しいです。 ではでは・・★

paseri03
質問者

お礼

回答有難うございます。確かに今、丁度思春期で声変わりの最中ですね~!なんか急に男っぽくなって戸惑うことも多々、あります。家は男が息子だけですから扱い方が解らない特もあります。テンションをあげて会話するとありますが、私はいつもテンション上がりっぱなしで・・息子にいつも笑われています。sen-mon-kaさんには、私の体調のことまで気にかけてもらいとても嬉しく思います。息子のことは、もう少し時間をかけて観察してみます。本当に有難うございました。

回答No.3

いじめにあっているならば何らかの助けてほしいというサインを出すはずです 見逃さないでください

paseri03
質問者

お礼

有難うございます。もし,そのようなことがあれば見逃さないよう注意いたします。

回答No.2

おはようございます。 以下推測です。 ・子供さんの親しい遊び友達が近所に居ない。 ・学校では周囲に友達がいる状況だが、夏休みになって個人個人の生活が主になって友達を誘ったり誘われたりする機会がなくなった。 ・子供さんが思春期に入り、思考が停滞している。 ・部活に行きたくないのか行けないのかは判断する状況が乏しく、わかりません。 小学校から中学校に入り、環境の変化に戸惑っているかもしれません。 夏休みに入って、開放された安堵感に浸っていることもあります。 母子家庭との事ですので、子供の思考の先回りをしない。 心配だからと言って、問い詰めたり、説教するとますます消極的になりかねません。 子供さんがどうしたいのかを見守るくらいの余裕を持たれるよう願います。 楽観的ですが「何にもしたくない」心境かもしれません。

paseri03
質問者

お礼

早速の意見有難うございます。私が神経質になりすぎているのでしょうね。息子より、私に問題があるのかもしれません。maron-kuriさんの回答を見るなり、涙が出て止まりませんでした。私の心理状態が、良くないのでしょう、私が変わらないといけないと感じました。有難うございます。

  • hanbag
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.1

 いじめがある、とはこの段階で判断するのは難しいですね。一応いじめの可能性も考えて息子さんに気を配っておいたほうがいいですが、現段階ではなんともいえません。  私は中学のときは友達と遊ぶより、ひとりでいることの方が好きだったので、約束した時以外は、夏休みだからといって友達と遊びに出るということはなく、虫取りや遠くに釣りに行ったりということの方が多かったですね。「いじめられていない」と仮定した場合、息子さんも一人でいることの方が好きなのかもしれません。  またこれが一番可能性があると思うのですが、クラス内の「友達グループ」のどこにも入っていないことも考えられます。中学などは普段から仲のいい友達とグループを作り、専らそのグループで行動することが多いと思いますので。私も友人は多かったですが、どこのグループにも入っていない為、「広く、浅く」のような交友関係だったと思います。  もし心配でしたら、親子でどこかに出かける、などをしてみてはいかがでしょう?グループに所属してないのなら、なかなかすぐにその中にはいるということは難しいかもしれませんし、親子で楽しく、ゆっくりと過ごすというのもいい思い出になるですよ^^。  

paseri03
質問者

お礼

回答有難うございます。たしかに、学校での息子は、誰とでも仲がいいそうです。私が、友達で来た?って聞くと、クラスのみんなが友達!っていつも答えるくらいです。どこか1つのグループには入っていないようです。いじめられているという事実は無いようですし、深く考えないほうがいいですね。もう少し様子を見てみることに致します。有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう