• ベストアンサー

初めての一人暮しin大阪 どこが住みやすいですか?

mi-dogの回答

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.2

御堂、千日前、鶴見緑地の地下鉄沿線沿い。

0416135a
質問者

お礼

やっぱりそのへんですかねぇ・・・。 大阪の友人に聞くと、御堂筋線沿いをお勧めされました。 個人的には自然が好きなので、長居公園周辺も考えてみようと思います

関連するQ&A

  • 大阪で一人暮らし

    仕事の都合でこの夏から大阪に一人暮らしをすることになりました。勤務場所は本町もしくは京橋です。 20代の女が一人暮らしをするのにオススメの場所(区)はどこなのか教えていただけませんでしょうか? 当方の希望ですが、 ○家賃は共益費込みで6万まで ○職場までの通勤時間は30分以内 ○できれば近くにスーパー、コンビニがほしい ○南より北の方がいい ○なんばで遊んでもタクシーで安く帰れるところ 以上です。ワガママですよね(汗)。 セパレートの物件を探しているのですが、どこかいいところはありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 一人暮らしについて

    24になる彼女なしの男性なんですが、現在実家に住んでいます。近いうちに一人暮らししようか迷ってるのですが、一度は一人暮らしした方がいいんでしょうか?また一人暮らしすると実家にいるより彼女できたり結婚するのが遅くなるのでしょうか?

  • 東京でひとりぐらし

    東京でひとりぐらししたいのですが、 保証人もなしで仕事もなしで部屋を借りれるのでしょうか? 手持ち20だけです。 かばんひとつで行けばなんとかなるでしょうか? それと、何かいいサイトあったらおねがいします。

  • 今しか出来ない一人暮らし?

    今年の5月で一人暮らし2年が経ち3年目突入です。 だんだん一人暮らしに疲れてきて、家賃の事とか考えると実家に帰ろうかと思います。 欲しいもの、やりたい事・・・実家にいればお金にも余裕が出ますよね。 でもそうなると、今の仕事を辞める事になります。 今の仕事だから一人暮らしも出来てるとも思うし、実家に帰って仕事探して、同じような給料は出ないかもしれませんよね。 人生一度キリと思って一人暮らしして、それなりに生活出来て もうすぐ3年目突入・・・ このまま一人暮らしするか、実家に帰るか・・・ みなさんの意見聞かせて下さい

  • 一人暮らしを始めたいと思います

    今21歳の男なんですが、自立するために独り暮らしをしたいと思っています。 僕は現在福井なのですが、兵庫の方で暮らしたいと思っています。 仕事も住む場所もまだ決まっていないのですが、とりあえず友達の家に泊まらせてもらおうと思います。 そこでしばらく友達の家に泊まらせてもらい、家や仕事を探したいと思っています。 親にはむちゃくちゃ反対されましたが、そこを押しきってでも出ていくつもりです。 そこで質問なのですが (1)今の貯金が50万ほどです。これでは足りなさそうでしょうか? (2)部屋を借りる際に保証人が必要だと思うんですけど、レオパレスなどは保証人いらずなのでしょうか? まだ何も知らないのですが、実行したいと思います。 お願いします。

  • 大阪で一人暮らしを始めようと考えています。

    大阪で一人暮らしを始めようと考えています。 大阪には頻繁に遊びに行きますが、住むとなるとどこが良いか分かりません。 私の情報&探してる条件として・・・ *女の一人暮らしです *実家が神戸なので神戸に行きやすい *駅前・駅周辺にスーパーがある *管理費込の家賃が6万円まで *仕事が介護職なので、住宅地の方が良いかも? *コンサート・舞台などに良く行くので、城ホール・ドームなどに行きやすい 上記の条件内でお勧めの路線・駅などありますか? もちろんすべての条件に当てはまらなくても構いません。 また、避けた方が良い路線や地域・駅などあれば教えて頂けると幸いです。

  • ひとり暮らし 内見 

    初めてのひとり暮らし 土曜日午前中に内見ひとりで行って来るのですが、 その際聞いておいたほうがいいこと(取り敢えず防音対策は大丈夫かどうかとかは聞こう思ってます) なるだけたくさん教えてください!!! あと持ち物とか流れも教えていただけるとめっちゃ助かりますm(_ _;)m

  • 子離れできない親から一人暮らし(保証人説得)

    一人暮らしをしたいと思っている20代後半です。 今まで一人暮らしは未経験です。 両親(特に父)は子離れどころか私の事を何時までも子供扱いし干渉してきます。 このままではダメだと思い一人暮らしをして親元を離れようと思っています。 しかし猛反対されるのが目に見えています。 問題なのが契約の際の保証人です。 保証人も見つかっていない(許可をとっていない)のに仲介業者に取り合って貰えませんよね? よく掲示板でお見かけしますが厳しい家庭で育ち「一人暮らしをしました」と言われる方はどのようにされたのでしょうか? やはり長期間にかけて説得されたのですか? 経験者の説得の際の効果的な台詞や注意点があれば教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに私の場合母は父の言いなりで味方にはなってくれません(経験済)他に頼れる身内も居ません。 保証人なしのマンションがありますが友達等に反対されました。 またネットで検索すると保証人になってくれるようですが、どちらも何となく怖いですし住む所も限定されますし(保証人なしの場合)避けたいと思っています。 妙な質問かと思いますが宜しくお願い致します。

  • 一人暮らしのことで

    月給15~20万から始まって(保養所とかじゃない方の)福利厚生がある会社に就職したら、働いて1年後には一人暮らしをしたいですし今も資金の基本はあります。 社会人だから好き勝手や遊びはあまりないようにして生活をしたいけど、休みの日に部屋で朝起きてから夜寝るまでがどういった気持で過ごすのか分かりません。 学生ならヒマなとき友達を呼ぶ(か、あっちからくる)んだろうけど、社会人の付き合いで私生活がどういったものなのか知らないし、一緒に住んでる親とも険悪なわけもありません。 「無理して一人暮らしすることがあるのか?でもあえて実家を出て生活力をもっとつけるか」で迷ってます。

  • 本町から800m圏内の一人暮らし。それとも…?

    最近転職をした、現在26歳の女性です。 いい加減親元パラサイトをやめ、一人暮らしを検討中です。 会社は大阪の本町にあり、 家賃補助が会社から800m圏内の物件であれば¥25,000 それより遠ければ¥5,000+交通費が出ます。 本町から800m圏内ですと家賃も高いですが、補助2万円の差は大きいのかと悩むところです。 給料は手取り約16万円、ボーナスは話に聞く限り雀の涙程度。 私の給与から考えて本町から800m圏内で女性にオススメの一人暮らし物件はありますか?それとももっと範囲を広げて考えた方がよろしいでしょうか? (具体的な会社の住所をお知らせしていないので分かりにくいかと思いますが…。) 今は府内の実家からバス30分(道路状況次第でもっと)+電車30分通勤をしております。 歩いて駅まで行ける家に憧れを持っています。 どうぞ宜しくお願い致します。