• ベストアンサー

手作り棚の塗装について

DIY初心者です。 レクポストという木材を使って自作の棚を作る予定です。 他の家具との兼ね合いで古ぼけた感じの白い塗装をしたいと考えているのですがどういう塗料を使えばよいのかわかりません。 遠目に見ると白い家具だけど近くで見ると木目が透けて見える感じです。 ただ薄く塗れば良いわけでもなさそうなので、ポイントを教えてください。 難易度が高そうだったら…あきらめてナチュラルな感じに仕上げようかと思っているのですが、その場合の注意点も教えてもらえると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

オスモカラーなどのステイン系塗料を使ってください。 白もあります。遠目では白く見えますけど、近くで見れば木目はきちんと見えます。ペンキと違って塗膜を作るのではなく、木に浸透しますので。

happydiy
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます!! 結構簡単にできそうなのとどこでも塗料が手に入りそうなので安心しました。 明日早速ホームセンターに探しに行ってみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

単にスケルトンの白であればクリア塗料に白を少し混ぜて塗ればできることはできます。塗料はニスでもラッカーでもOKです。 アンティーク風にというのであれば、塗装後に紙やすりなどでコーナー部分をこすればそれらしくはなります。 http://www.roomkit.com/howtoDIY/works/works_01.html http://homepage3.nifty.com/wood-dog/kihontosou%2001.htm

happydiy
質問者

お礼

回答ありがとうございます! これも簡単そうな方法ですね。 アンティーク風にしたいので、紙やすりは絶対試してみます。

関連するQ&A

  • 食器棚を白い色に変える

    白一色ですっきりした食器棚を探していますが、奥行きの深いものを希望しているのもありなかなか見つかりません。 そこで、よく市販されている茶色の食器棚(食器棚ではなくて棚がある収納家具であれば何でも良いです)を買って自分で色を塗ったらどうかと思ったのですが、普段DIYなどしないので方法等まったくわかりません。 ・塗装すると下の木目は消えてしまいますか? できれば木目を残したいです。 ・ツヤツヤ、テカテカしてないものを選んだほうが良いですよね? ・どんな塗料を選べば良いのでしょうか? 食器を入れるのでできれば自然塗料系が良いかと思ったのですが。 ・ガラスも白くしたいのですがペンキで塗れますか?  ・ペンキで塗ったガラスってやっぱりおかしいですか? 他にガラスを白くする方法ってありますか? 部屋を少しでも広くすっきり見せたいので、白い色で揃えたいんです。 詳しい方、そもそも素人が家具を塗るってやめたといたほうが良いって意見も含め、なにかアドバイス頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 木の棚の塗装について

    ホームセンターで木と金具などを買ってきて、DIYで部屋にちょっとした棚を作りました。 塗装は、水性のクリヤーニスというのを買い、3回に分けて重ね塗りしました。 しかしそれから1週間経つのに、表面がビニールのようななんとなく柔らかい感じで、なかなか硬く乾燥してくれません。 なぜだろうと思ってよく調べてみると、テーブルや棚などには、床などに使われる「ウレタン系」塗料が良いとのこと。僕が塗った塗料はアクリル系塗料でした。 棚といってもテーブル兼用で使うものなので、この「ウレタン系」のほうが向いていたようです。 そこで悩んでいるのですが、今の状態(すでにアクリル系の塗料を塗ってしまっている)の上からウレタン系塗料を重ね塗りしたほうが良いのか、それとも今の塗料のままで、とりあえずもうしばらく様子を見てみて使えるようならそのまま使うのがいいか、ちょっと迷っています。 そもそもアクリル系塗料の上からウレタン系塗料を塗り重ねていいものなのでしょうか?(ムラになったり、解けて混ざって変なことにならないかなど) それか、今回の棚作りは“失敗”ということになるのでしょうか・・・? こういう経験があまりないので、どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 木目を生かした黒い塗装

    DIY初心者です。 無塗装の木製家具を黒くペイントしたいのですが、木目を潰さずに仕上げるには、どのような塗料を使えばうまくいきますか? 以前購入したテーブルが、木目は見えていながら、深みのある黒に近いこげ茶色で、そのような色味を出したいのですが… ホームセンターでペンキコーナーを見ても、いまいちどれがいいのか分かりません。 ためになる本、ホームページなども教えていただければ嬉しいです。

  • 塗装の仕方、

    http://www.audiounion-tsuhan.com/ct/detail/sell/61579 このアンプの赤い部分は、どのように塗装すればこのようになりますか? ものは木材で、木目がうっすら見える感じにするには具体的にはどのような塗料で塗装すればよいでしょうか? 角は濃い目になっている感じなど、

  • ラワン合板での不透明塗装

    ラワン合板での自作家具(?)をいくつか作ってきました。塗装については深く考えなかったため、あまり見栄えのよいものとはいえません。この木材の表面は決して良質なものというわけではないと、個人的に思っていますのでペイントにて木目を隠す手法が妥当かと考えています。下処理としてサンドペーパーがけなどは行ってはいるのですが安っぽい仕上がりになってしまいます。理想はピアノの塗装のようなツルツルした物ができないものかなぁと。 ラワン合板での自作を考えています。この木材の表面は決して良質なものではないという印象があるため、塗装は木目を隠すペイント(白っぽいもの)を考えています。 ホームセンターの塗料を見に行ったところ、実際に木片に塗ってあるサンプルが置いてありました。材質はシナベニヤでしたので表面はラワンよりもいいと思いますが、なんと言いましょうかとても安っぽい仕上がり(塗膜もなく表面に吸い込まれているというか)となっていました。 下地処理、塗装後のペーパーがけなどをしていないためかと思いますが、考えていたようなツルツルとした塗膜には程遠いものでした。理想は化粧合板などのようにある程度ツルツル感のあるものだったのですが、家庭用の塗料で手塗りでは所詮この程度のものになってしまうのでしょうか。 下地処理にはペーパーがけ以外、との粉などがありますが、いい方法がありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 木材の塗装について

    たまに木材にツルツルの塗装がされているのを見かけるのですが、なに塗装かわかる方いらっしゃいますでしょうか?私が見たのは棚かなにかの家具みたいな物でツヤツヤツルツル(ほとんどアクリル並)の白い物でした。宜しくお願いいたします。

  • 子供用の棚の塗装

    初めてのDIYで、小学生の子供の荷物を置く棚を作成中です。 SPF材を支柱に、パイン集成材を棚板に使っています。 着色はしませんが、木材の保護のための塗装はした方がいいのでしょうか? 子供が落書きしたり、シールを貼ったり、絵の具や墨がついたり、水がこぼれて滲みになったり、傷がついたり…といったことが考えられます。 調べてもいろいろありすぎて何がベストかわかりません。 条件としては、 ・ホームセンターで比較的安価で入手可能 ・初心者でも失敗なく簡単に塗れる ・安全 ・プラスチックやゴム製品などがくっついたりしない ・定期的なメンテナンスの必要がない といったところです。 風合いなどのこだわりはありません。 ぱっと見きれいなら細部の仕上がりは気にしません。 多少の汚れや傷は仕方ないと思っていますが、あまりにも早くボロボロになってしまうと悲しいです。 このような条件でベストな塗料をズバリ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 凹凸感のある仕上がりの木材用塗料

    キッチン用収納棚をDIYしようと考えており塗料を探しています。 工務店の完成見学会でみた塗装仕上げが感じがよくて真似したいのですが、DIYでできる方法があれば教えて下さい。 色は白マットで木目は全く見えず、表面に若干の凹凸があり無地だけど奥行のある質感の仕上げです。 工務店の方は塗料を重ねて塗るとこういった質感になると言っていました。 画像検索をしたイメージでは金属用のハンマートン仕上げや模様塗料といったものに近いような感じです。 これらは金属用の塗料のようで小売しているサイトなど見つけられなかったのですが 、木材に使用できるものもあるのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • ACQ材の塗装について質問です

    ウッドデッキを自作します。 ACQ剤注入材を使おうと思います。 くすんだ緑色をしているので、水性の木目が出る塗料を塗ろうとおもうのですが、 ホームセンターで聞いたところ、塗っても問題ないと言っていましたが、 購入したばかりの新しいACQ材は塗料をはじいて吸収しないとの情報も。 解体したウッドデッキの木材の半分位は新しいので使用するつもりです。 こちらはWRCに塗装している為、ACQ材未塗装では違和感があるため、教えてください。

  • 木材の上手な塗装

    最近、ホームセンターで木材を購入し、DIYで棚を造ったんですが、塗装のとこでうまくいきません。 水性の缶スプレー(ホワイト)で塗ってるんですが、木材の部分部分で塗装を吸収?してる感じで上手に色がのらなくなってしまいます・・。特に自分で切断した切れ目のとこは特に吸収してる感じで色がつきません。何かコツがありましたらご指導ください。

専門家に質問してみよう