• ベストアンサー

就職の際の身元保証人について

現在、転職活動中です。正社員として就職する場合、身元保証人の選出を求められるケースがほとんどなのでしょうか?私は親と絶縁状態で、頼れる人が誰もいないので、もしそうなった場合、本当に困ります。。知人に『保証人』なんて言葉を出すのも気が引けます。調べたところ、保証人を紹介するという団体はほとんどが詐欺のようですし…。選出を求められなければ、取り越し苦労で済むのですが。皆さんのお力をお貸しください!

noname#38027
noname#38027

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

 民間でも公務員でも身元保証人は必要です。民間の場合、すべてではありませんが、多いでしょう。普通の家庭では問題にもならないですが、少し歯車がおかしくなると、困った状態になります。その気持ちよくわかります。ただ、しっかりした会社ほど求めてくるでしょう。  現実的に、遠縁に頭をさげることも考えては。。お願いするしか打開策はないのでは。。  日本企業の悪き慣例と私は思いますが、欧米でも推薦状が必要だったり、よく似たことをやっています。

noname#38027
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり…ほとんどの企業で身元保証人は必要ですよね…。 今から面接なのですが、受かりたいような、受かりたくないような複雑な心境です。 企業によって書式も違うのでしょうが、その内容によっては辞退させて頂く結果 になると思います。その会社には多大な迷惑をかけてしまいますが…。 今回みなさんにアドバイス頂く事で、一生、派遣でやっていく事も覚悟しました。 アドバイスくださいました事、深く感謝いたしますm(__)m 大変、参考になりました。

その他の回答 (2)

  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.2

転職して来週から出社の状態の者です。 企業によって色々だと思いますが、選考時に提出する、入社の時に提出する、必要ない、のどれかです。 今度勤める会社は入社時に身元保証書を提出しますが、保証人は2人必要です。 家族・親族1人(同居可)と同居以外の家族(親族)が必要です。 親に頼れないなら兄弟や親戚(叔父・伯父など)には頼めませんか? 通常、保証人は住居・仕事・収入がある人で、本人との関係が濃い(深い)人が適任ですし、社会的地位の高い人なら最良でしょう。 私の場合、両親が今年の春に定年を迎えているので、妻と弟(別居)に頼みました。 ただ私が思うに、いくら親だろうが地位が高かろうが、人を保証なんか出来ないはずです。 いくら良い人でも、犯罪に手を染めない保証はないですよね。 警察官とか公務員とか特殊な職種は別ですが、一般企業にとっては「書類手続きの延長」でしかないと思います。 特に転職の場合は、それよりも「重要」な事で判断しますからね。

noname#38027
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。形式的なものとはいえ、慣例となってしまっているのでどうしようもない事なのですね…。 両親だけでなく、親戚にも頼れません。元々、親戚との関わりが薄かったので。 親切に答えてくださり、ありがとうございました。

回答No.1

親と何故絶縁状態か知りませんが、大メーカの場合、書類選考で それだけで保証人ウンヌンより先にダメと出る。 可能性が高いのではありませんか。 ちなみに、私は片親(父親は戦死)で非常に不利と言はれました。 が叔父を保証人に東芝にパスしました。 これは、何かのミス、か余程運が良かったと今でも思っています。

noname#38027
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。残念ながら、そもそも私は書類選考の段階から調べが入るような大メーカーに就職できるような人間ではありません(笑) 絶縁の理由ですが、世の中にはいろんな人間がいますよね。というコトしか言えません…。 まだ採用になったわけでもなければ、身元保証人の選出を求められたわけでもないのですが、急に不安になって質問してしまいました。入社してからじゃないとわからない内容だから余計…。

関連するQ&A

  • 身元保証人

    転職活動中の友人が、内定をもらった会社から『身元保証人が2名必要でその2名の身元保証人には説明をする為に会社に来てもらうことになります』と言われたそうです。 身元保証人が会社に行かなければならないというのはよくあることなのでしょうか?

  • 就職身元保証人を途中でやめれますか?

    知人が就職する際の身元保証人になろうと考えていますが、いったん身元保証人になった場合、諸処の理由でこちらから直接会社に対して身元保証人をおりる旨を伝えて、身元保証人をやめるという事はできないのでしょうか?

  • 就職の際の身元保証人に関して

    就職のために、二人の身元保証人が必要なのですが、 事情があり、肉親に頼めない場合、二人とも他人 (友人、知人等)でも問題ないのでしょうか? 法律的に問題がなくても、会社側とすると、なぜ 肉親でないのかという余計な詮索をするとか、そう いった傾向はあるのでしょうか? また、夫の保証人に妻がなることはできるのでしょうか?

  • 保険外交員に就職するための身元保証人のリスク?

    知人が大手保険会社外交員に就職するため、身元保証人を探しています。身よりのない人なので、友人、知人しか頼む人がいません。 私がなってもいいのですが、調べれば調べるほど、怖くなってきました。 実際のところは、どうなんでしょうか?また、大手保険の外交員として働く場合に、会社に損害を与えて、身元保証人に賠償請求される様なケースとはどのような事が考えられるのでしょうか?

  • 身元保証人について

    最近兄から身元保証人になってくれ と電話がありました。 兄の会社では身元保証人が必要らしく 5年ごとに更新があるとのことでした もともと私の親が身元保証人になっていましたが他界したため今回は働いてる私にお願いしたいとのことです しかし兄からは 「なんのリスクもないから身元保証人はになってくれ」 と言われて違和感しかありません。 ネットで調べましたが身元保証人は賠償も肩代わりしないといけないとも聞いてます また会社では「印鑑証明も必要」といわれてなんだか怖いです 私自身、転職を3回してますが身元保証人の書類を書いたことはありません もし、賠償になった場合 身元保証人を依頼した人が払えない場合 必ず身元保証人に賠償がいくのでしょうか?

  • 大学生の身元保証人について。

    彼氏(外国人。日本に親戚・友人無し)から転職の際の身元保証人になってほしいと頼まれました。 2人必要らしく、もう1人は転職先の部長か課長が引き受けてくれるそうです。 しかし私は大学生で、アルバイトはしておりますが正社員のような収入は無い状態です。 大学生でも身元保証人になれますでしょうか。

  • 就職時の誓約書、身元保証契約書について

    今度、転職である会社に就職致しますが、入社手続きで、 誓約書、身元保証契約書の提出を求められました。 内容を参照しますと、損害賠償責任なる記載があります。 質問ですが、最近このような誓約書、身元保証契約書を求める企業は 増えているのでしょうか?また、その理由は何でしょうか? また、ケースバイケースかもしれませんが、例えば、自分が任された プロジェクトなどで、赤字などが発生した場合、損害賠償の対象となりゆるのでしょうか? ご教示宜しくお願いします。

  • 身元保証書の提出を求められました。

    10月より就職する会社に提出する書類に「身元保証書」と「身元保証人の印鑑証明」を提出するように記載がありました。 「身元保証書」には身元保証人の実印を押す必要があり、 それを証明するために印鑑証明の提出も求められているものと思われますが・・・。 会社として”身元保証人の実印を押印した書類”と”その印鑑証明”を求める必要はあるのでしょうか? いままで2度転職して入社手続きをしておりますが、 この様なケースは初めてです。 周りの人にも聞いてみましたが、印鑑証明を求められたことはないといいます。 会社が悪用することはないとは思いますが、 1.実印の押印と印鑑証明の提出は是か非か? 2.「提出する印鑑証明は身元保証書の押印の証明のためだけに使用する」 という誓約書を会社側に書かせることは可能か? の二点において、アドバイスをお願いします。

  • 転職をする友人がいるのですが、身元保証人を

    転職をする友人がいるのですが、身元保証人を頼まれています。 その会社は、なぜか?二人の保証人を求めるそうです。 長い友人であるので、ぜひ、力になりたいとは思うのですが、反面、トラブルの時に、大変、心配です。 何か、良きアドバイスを御願いいたします。

  • 就職時の「身元保証人」

    お世話になります。就職活動中の大学三年生です。 本日は就職時の身元保証人についてお尋ねいたします。 就職時には、日本の場合「血縁者、三親等以内の中から1、2名、それ以外から数名」くらいの身元保証人が強要されると思うのですが、私は保証人になってくださる方がいそうにございません。 家庭状況は以下の通りです。 ・父は二年前自殺。 ・実家には母が一人で住んでおり、住宅ローンなどあわせて3千万程度の借財。 ・母方には祖父母と定職につかない叔父が一人。 ・父方と親類とは従前から不仲で、父の自殺により完全に絶縁状態。 ・私は長男で一人っ子。 ・母は現在県の契約職員(来年三月まで) という感じです。ほぼ親族から保証人になってくれる方が見つかりません。 また、私は銀行、証券、保険等金融業界に関心があったため、数人の保証人を要求されるであろう業界です。「御社は具体的に何人の、どのような属性の保証人を要求されますか?」などと聞くわけにもいかず悩んでます。 どのような対応を取るべきなのでしょうか? そもそも自分の将来や目標を全て犠牲にして、母や家族のために生きるべきでしょうか? よろしければお教えください。お待ちしております。