• 締切済み

好きな人が出来ました

aiaio-の回答

  • aiaio-
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

あらあら… 告白してどうするのですか? 誰に告白? 奥様に『好きな人ができた』と告白? それとも、好きになった人に『好きです』と告白? 告白してどうしたいのでしょうか? 奥様のことを愛しているなら、今の家庭を壊したくなかったら、憧れで終わらせましょう!

usagidayo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 告白しようと思っているのは年下の女性に対してです。 やはりそうですよね。どうしたいとかは思っていません。 ただ、食事に誘ってみて話をしてみます。 たぶん告白はしないと思います。 しばらくは、同じ職場にいられますので。 それだけで、顔がみられて普通の会話ができますので それだけで我慢します。

関連するQ&A

  • 好きな人がいるのに他の人も好きになってしまいました

    いつも皆さんのアドバイスに助けられていますm(_ _)m 今、心惹かれている人が2人います。 35歳・独身・女性です。 (1)同じ職場の5歳年下の男性 (知り合って7ヵ月、彼の事を尊敬し信頼しています、私から食事に誘ったり、彼から誘われたり 何度か2人で食事やカラオケなどに行っています、私の想いは告げていません) (2)2カ月前、友人の紹介で知り合った1つ年上の男性 (4回ほど食事をした事があり、先日、結婚を前提に交際を申し込まれました、 まだ本気で好きでもなくていいから付き合って欲しいと言われ、交際をOKしてしまいました) 私は前から同僚男性の事が好きなのに、告白してくれた男性にも心惹かれてしまい、 年上の彼の「少しでも好きなら待っているから」の言葉に甘え、交際をOKしてしまいました。 ということは私は年上の彼氏がいながら、年下の同僚男性とここ最近も2人で 食事に飲みに行ったりしてしまい客観的に私は不誠実な事をしているのでしょうか。 それは、私の本当の気持ちは年下同僚の彼への気持ちが強いからです。 同僚の彼には私の想いは告げていませんが、彼は多分私の想いは気づいていると思います。 そして彼も少なからず私に好感は持ってくれているのかなと自意識過剰ですが感じています。 ・いつでも頼っていいから ・私といると楽しい ・信頼できるなど と言ってくれています。 彼は、来月退職してしまいます。 年下の彼に彼女が6年程いないと言う事は前から知っていたのですが、改めて 先日、年下の彼に「今付き合っている人はいないの?」と聞いたら 「今付きあっている女性はいないけれど無職になってしまうから今は彼女というより 経済的に安定したら今度お付き合いする人とは結婚を前提に付き合いたいんだよね。」 と言っていました。 年下の彼に想いを告げたいですが、他の人との交際をOKした私はずるいですよね。 私が年上の彼から告白された事はまだ年下の同僚には話していません。 今後、その同僚と2人で食事に行ったりするのは告白してくれた彼にも、 同僚男性にも失礼ですよね? でも、年下の彼の事がずっと好きだったんです。 告白してくれた男性にも心惹かれています。 私が体調を崩した時に嫌な顔せずに支えてくれました。 結婚を前提に付き合おう、待ってると言われた事もすごく感謝しています。 こういう女性はやはり不誠実でしょうか? 不快な質問でしたら申し訳ありません。 同じ想いをしている方、男性の方、色々な方のアドバイスいただけたら幸いです。

  • 好きな人ができました。

    結婚したいと思っていた彼にふられて1年がたち、ようやく好きな人ができました。前の彼氏は自分から告白しましたが、自分のわがままで振られてしまったこと、また友人などはみな口をそろえて「女は好かれてこそ幸せ」というので、あまり積極的にはアプローチできません。。1回だけ二人で会いましたが、あとは複数の友人や知り合いと会う仲です。複数の友人と会っているときは、話が会うので自然と二人でしゃべってしまう、という感じなのですが、それだけの仲です。このまま親しい友人のままで終わってしまうような気がしてならないのですが、自分から告白しないほうがいいのでしょう。というのも、その人が私より4つも年下だからです。。年の差さえなければ、、と思うのですが、よく世間でいうように、お互いが好きだったら、年の差なんて関係ないものでしょうか。彼は若くて将来まだまだいろんな可能性を秘めていますが、私はもう結婚していてもおかしくない年で、そんな私なんてやっぱり彼にとってはただの話の合う年上のお姉さん、でしかないのかなぁと、そして私も割り切るしかないのかなぁと思ってしまいます。私の年だと、もっと結婚を考えられる人と恋愛すべきなのに、4つも年下の彼に惹かれている自分に自己嫌悪してしまいます。。まだ今なら傷も浅いので、諦めて、いい友達の関係を一生続けたほうがいいかもしれないですね。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 既婚者ですが、妻以外に好きな人がいます

    私は既婚者で2人の子供にも恵まれ、家庭には何の不満もありません。 でも私には好きな女性がいます。 同じ職場の女性で、彼女が8年前に私と同じ職場になって以来、ずっと好きでした。 でも、社内恋愛という形に否定的であった私は、その気持ちをずっと抑え、別の女性と結婚しごく普通の性格を送らせてもらっています。 妻のことは間違いなく愛しています。 しかし最近、その女性への気持ちが抑えられなくなってきている自分と葛藤しています。 女性は未婚で私と同じ32歳です。 私は今、彼女に「ずっと好きだった」ということを告白したいのです。彼女と関係を持ちたいというよりは、ずっと溜めていた気持ちを吐き出して、楽になりたいという気持ちの方が強いです。 でも、私が彼女に気持ちを伝えることによって、今までの社内での良好な関係が崩れてしまわないか?や、将来、これから結婚するであろう彼女に、変な影響を与えないか?それを心配しています。 私はどうすべきなのでしょうか? 彼女に告白すべきか。これからもずっと気持ちを押し殺しておくべきか。 アドバイスをお願いします。

  • 彼のいる人に告白してしまった。

    最近彼氏のいる人に告白してしまいました。 その人は、バツイチで子供もいます。 相手の人とは、今まで親切にしてもらい、電話やメ-ルで お互いの悩みを相談しあう仲でした。 それで、その人に 付き合っている彼の事で相談されました。 彼は2面性があり、やさしいときもあれば 嫌な事も何度もされたらしいです。 彼の事を好きだという気持ちはあるらしいけど、その女性が納得して付き合ってないらしく、別れ話を何度もしているけど、別れてくれないみたいです。 その彼に付き合って欲しいといわれた時に、付き合えないと言ったそうですが、いつのまにか付き合うようになっていたとの事。 そこで、僕はその女性に言ってしまいました。 その人と別れて僕と付き合ってくれと。 そしたらその女性は、僕のことを振りませんでした。 付き合えないとは言わず、結婚はできないよと言いました。 もう子供も産めるかどうかわからないしと。 ただ、僕から告白されてびっくりしたと言ってました。 次の日電話しても、物好きだねとか、告白した事で迷惑かけたか? と謝ったら、私に謝る事をしたのか?と逆に聞いてきます。 ただ、その女性は、告白しても僕の事をどう思っているかは一切言いません。 かえって以前よりやさしくなったので、つらいです。 本当は、僕から身を引くという事はわかってるのですが、 付き合ってる彼と別れたいと言われた事が、どうしても頭から離れず、 引くに引けなくなってしまいました。

  • いいひと、それとも?

    40代、妻子ありです。 最近は残念ながらそのようなことは無いのですが、以前、職場の独身女性と 会社帰り等に、会話が弾み楽しい時間をすごしていました。何故、その女性に 気に入られたかについて、彼女に聞いたり、自分なりに分析しました。まず、 (直属の部下ではありませんでしたが) 仕事で親身にサポートしたこと、独身男性 達は女性の扱いに慣れていない、既婚男性はみんな、結婚は墓場とか言って、 彼女に接近を試みます。一方、私は自然体で、結婚について聞かれれば、 「良いもんだよ」と自分の家庭の話を交えて話してました。いわば、「いいひと」 で安心だったんだと思います。 ただ、天真爛漫な彼女は性についても、あっけらかんと質問してきて、私も 教えることにドキドキしながら、妻との事、独身時代の彼女との事などを話して あげていました。彼女もドキドキしていたと言ってました。(とりあえず、ここ までを前提としてください。私の思い過ごしとかの指摘はできれば無しでお願い します。) 結局はそれ以上進むこともなく、職場も離れてしまったのですが、今、思う ことがあります。それは、実際そうだったのですが、彼女に性的興味を持って いることを伝えていたら、どうなっていたかということです。「いいひと」 だから好かれていたとすれば、上記の告白はそれを崩してしまい、ただの スケベおやじとしてトーンダウンしまうのか、それとも「有り」なのか。なんか パラドックスみたいです。 本人じゃなきゃ分からないというのが正解でしょうが、女性の方、よろしければ 考えをお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。男性でも何かあれば、お願い します。

  • なぜか偉そうな人

    年齢が30代前半の職場の女性の同僚なのですが、なぜかとても偉そうです。年下で、自分から見ると資格も業績もはるかに及ばないので、まったく気にもしていなかったのですが、上から目線の言動が目立ち、最近では周囲の同僚の仕事ぶりが不本意に感じるのか、周り中の悪口を言っています。派手な仕事が好きなため、最近その子に依頼があった地味で面倒な仕事を、当たり前のように一言もなしに、まるで部長が部下に回すような態度で自分にいきなり回してきたので頭にきて突っぱねてやりました。そういう態度が目立つためか、飲み会でも周りが茶化して「やっぱり未来の社長は違うなー」というようなことを言うと、「そうなんですよー」とと真に受けています。 そういう人は言っても治らないと思うので、見守るしかないとは思うのですが、少し謙虚になってほしいと思います。皆さんの周りにもそんな人いますか?

  • 職場の好きな人に告白したい

    職場に好きな人がいる女性です。 同じ職場の年下の男性のことが好きになってしまいました。 あまりに意識しすぎて最近では目もあわせられず、逆に避けてしまっている始末でして・・。 なんか緊張するけどこのままだったらいけない気がして、告白しようと思っているんですが、 相手の気持ちはよくわかりませんがだめな気がします・・・ 玉砕覚悟で告白して、だめなら潔く諦めることができるからと思ったのですが、しないほうがいいでしょうか。うまくいくとか、いけるって思ったから告白するわけではないのです。 好きになりすぎてしまって、思ってばかりでつらくなります・・。 そこで告白の方法なんですが、「好きな人が最近できた」と恋愛の相談を持ちかけてみて、 「好きな人は実はあなただった」っていうオチです。 でも断られたら恥ずかしいし、居づらいですけどね・・。なので悩んでいます。 好きな人には誕生日を聞かれたり、 旅行のおみやげもらったりしました。でも、私のことは好きかどうかまったく読めない感じで困っています。好きだよってサインでもあればいいのですが。視線も合わないですし、よくわかりません。

  • 既婚者の失恋

    結婚して3年になります。同棲期間含めると5年です。現在31歳ですが、一回り上の女性と 結婚しました。追われる形の恋愛で始まり、今の妻には一度も恋愛感情を感じたこともなく、 肉体関係をもったこともありません。 恋愛感情もセックスもやがてはなくなるものだと思ったので、そこはあまり 気にしませんでした。 それでも、私の事を愛し続けてくれたので、結婚までいたりました。当初はホントに 幸せでした。愛されてるのを感じ、又私は派遣社員でしたので、そんなによい生活は させてあげれませんでしたが、そこも責められることもなく、十分幸せな日々を過ごせました。 私は妻のために努力し、国家資格をとり、去年、社員登用になり、それなりの生活を 出来るようになりました。 そして、同じ職場で7年前からずっと気になっていた女性がいたのですが、派遣の時では告白も 出来ずに、そのままその女性が違う支店へ転勤になったので、忘れてた片思いの 人がいました。社員になるちょっと前にその方が又同じ場所に戻ってきて、一気にあの時の 想いを思い出しました。 それから1年たち、あの時以上にその方の想いがつのり、年も近く年下なので、 より想いは膨らみ、今年初めについに告白してしまいました。何度か2人で食事 行った後の告白です。 もちろん結婚してるので、断られましたが、今だに想いをはふっ切れていません。 むしろ前より好きになっています。仕事に関しては、お互い大人ですので、 何事もなかったように接しあっています。 現在彼女が振り向いてくれる可能性は0%どころかむしろマイナスです。もちろん 妻とは別れることもいいましたが、それは関係なく私の魅力がなく振り向いて もらえない状態です。 今も妻は私を愛してくれていますが、私は1まわり上の女性をいまだに愛することは 出来ず、離婚を考えています。妻も離婚は受け入れてくれています。それでも 私を好きだと・・・ 職場の女性は諦め切れてませんし、毎日一緒に仕事していますが、 振り向いてもらえることはないので、悲しい日々を送っています。 妻とはけじめつけるためにも、慰謝料お支払して離婚するつもりです。 生涯独身も覚悟の上のです。 いまだに愛されてる1まわり上の女性、お母さんにしか見れない女性と とこのまま一緒にいるべきなんでしょうか。1人になって新たな恋を 探すべきなのでしょうか。 決断がつききれません。どうか厳しい意見でも、お言葉お待ちしています。

  • 職場の好きな人が冷たい

    職場に好きな人(年下)がいる30代女性です。 冷たくなったり、優しくなったり、たくさん話をしたり、お土産くれたり、ツンデレな人なんですが、 本気で好きになっています。そして、今日、雑談は少しできたものの、なんだか冷たくて・・ とてもつらいです・・。 たぶん、だめかもしれません。両思いではないのかもしれません。 毎日つらくて落ち込みます。 ですので、何かの話のきっかけのついでの時にでも、告白してみて、思い切り振られようかなと 考えています。ばかみたいな考えですが・・・。そうしたほうが自分自身にこれから負担が少ないかなと思うのです・・。頭のいい賢い人なので、たとえ私が告白しても言いふらさずにいてくれるような人だと思います。 おかしい考えでしょうか・・。 心のどこかでは振られるよりも付き合ってくれる可能性を探していたりもして・・・。 やっぱり告白してみたらきまずくなりますかね? 玉砕してみたほうが今後のためにも心が軽くなれるかなって・・。 誕生日を聞いても教えてくれないし、連絡先も教えてくれません。 これじゃ、気はないですよね?

  • 好きだった人を忘れられない?

    先日退職した職場で好きな人ができました。告白してフラれました。性格も合わないし、過去に何があったか知りませんが、女性との付き合いからは距離を置いているみたいなので、あきらめることにしました。告白したのは半年前で、連絡は1ヶ月前からとっていません。 一方で同じ職場で1年前から自分を気に入ってくれている人と付き始めて約2ヶ月。同棲や結婚まで考えてくれていて、自分としてもそうしたいです。彼のことは大好きで、不満はないものの、ふとしたときに前の人のことを考えてしまいます。今の彼と別れて、前の人を好きでいても、幸せになれる自信はないです。 こんな状態をどうすればいいと思いますか??? 前の人を忘れるまで、今の彼とはこれ以上先に進まないほうがいい、と客観的には思えます。