• ベストアンサー

コンサルティング会社のレポートの翻訳は、「である」体か「ます」体か

翻訳学校の宿題で、アメリカのコンサルティング会社のレポート(英語)を日本語に訳さなければなりません。「である」体で書くべきか、「ます」体で書くべきか迷っています。どちらが適切でしょうか。ご存知の方、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.2

どっちを選ぶかも宿題の要素かもしれませんね。よくお考えの上、 どうしてどっちかを選んだかを明確にしておいたほうがいいのでは と思います。 野村総研からマルチクライアントジョブの結果としてある電力事業の 市場調査の結果出てきたレポートは「である」調でした。 クライアントの組織には関係ないからかもしれません。 コンサルタント会社のレポートは内容によるのでは? たとえば、御社の間接経費を削減したほうがいいなど、相手組織に 言及しているような場合、「ます」調がいいのではと思います。 ビジネスレターは、 「拝啓貴社ますますご清栄の折、お慶び申し上げます」のようにます調。 マニュアルは、英文では命令調でも、「スイッチを入れてください」のようにます調。 翻訳はたんなる英文和訳とは違い、客にどうとられるかも考慮する 必要があるでしょうから、貴方のほうが専門です。単なる参考意見です。

emirik
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。 たしかに、どちらを選ぶかも、宿題の要素なんですよね。 HPで業界の方向けに公開されていたものですので、「ます」体が適切のような気がしてきました。

その他の回答 (2)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

英語カテで質問されていますが、どちらかというと日本のビジネス文書についての質問だと思います。 それで、どちらがふさわしいかということは、文書の内容をよく見ないとわかりません。内容をよく見てどう選ぶかは宿題の重要な要素だと思いますので、自分がこうだと判断したほうを選んでおけばいいでしょう。間違いだと言われても、それが勉強になります。 まあ、社内の統一形式などがなければ、どちらでも一応OKではないかと思います。資料、報告書としての色彩が強ければ「である」調、お客様への説明という色彩が強ければ、「ですます」調でしょう。レポートということでしたら、一般的には「である」調が多いだろうなと思います。

emirik
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。 HPで業界の方向けに公開されていたものですので、「ます」体が適切のような気がしてきました。

noname#79650
noname#79650
回答No.1

ビジネス文書でしょうから「である体」が一般的かと。

emirik
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ビジネス文書でも、いろいろあるんですよね。。。詳しく書かなくてすみません。この場合は、HPで業界の方向けに公開されていたものですので、他の方たちのご意見も踏まえて、「ます」体が適切のような気がしてきました。

関連するQ&A

  • 翻訳ソフトは、使えるのでしょうか?

    ■使える日本語⇒英語 日本語⇒中国語の翻訳ソフトってありますか。 私が書いた日本語のレポート(200ページ程度)を、アメリカの大学の先生と中国の先生に、提出しなければならなくなりました。 しかし、それぞれ(別々の先生です)英語と中国語しか読めないので、すべて英語と中国語になおさなければなりません。 日本語を英語に、また、日本語を中国語に翻訳するよいソフトってあるのでしょうか?うわさでは、あまり、使えないというソフトも多いと聞きます(そりゃ、ソフトですべてできれば翻訳家とう職はなくなってしまいますものね) これは、「使える!」という、日本語⇒英語ソフト、日本語⇒中国語ソフトがあれば教えてください。(英語⇒日本語機能、中国語⇒日本語機能はなくていいです) できるだけ、ニュアンスも正しく伝えたいのです。もちろん、それなら翻訳の会社などに依頼すればいいのでしょうが、かなり高額になると思うので、ソフトで何とかなればと考えました。 とにかく、困っています!よろしくお願いします!

  • 医学日英翻訳会社

    医学に関する日英(日本語→英語)翻訳会社を探しています. ネットで見つけた翻訳会社に依頼してみたのですが,正直満足するものではありませんでした. 英文の校正と違い,日英翻訳が難しいのはわかっているつもりなのですが,よりよい翻訳会社をご存じな方,教えてください.

  • 通訳・翻訳学校

    日英の通訳者か翻訳者になることを希望しているアメリカ人の友人がいるのですが、日本国内に英語のネイティブスピーカー対象の日英の通訳学校のようなものはあるのでしょうか? その人はすでに日本語はぺらぺらで読み書きも全く問題がないのですが、プロとして更に日本語を磨いたり、翻訳や通訳に必要な特殊技術を学びたいそうです。 アメリカにはそういう専門学校が少しはあるそうですが、日本ではどうなのでしょうか。私もネットで探すのを手伝ったのですが、見つかるのは日本人対象の英日のものばかりで、それらしい学校は見つけることはできませんでした。 彼女は是非日本で学びたいようなので、もしご存じの方がいたら評判のいい学校を紹介していただけないでしょうか。お願いします。

  • レポートについて質問です

    宿題で英語を日本語訳しレポートにまとめてくださいと言われ、ある人の人物史の英文を渡されました。 この場合英文の日本語訳を書けばいいのでしょうか?それとも 英文を読んでそれに関連したなんらかを調べてレポートを書けばいいのでしょうか。

  • 翻訳家になるためには

    私は現在中3で翻訳家になりたいと思っています。 私の学校は中高一貫なので高校になるともうコース選択をして行きたい学校を絞って勉強と言う風になります。そしてこの夏、なりたい職業になるためのレポートを書かなければいけません。 他の質問・回答などを見ていると、翻訳家になるにあたって英語力、日本語力も必要だけれどやはり専門分野があるといい。などと言う事が分かりました。しかし私はもともと本を読むのも書くのも大好きなので英語の本を訳すような仕事(出版翻訳というのですか?)につきたいと思っています。 私は経済学や商業も学んでみたいと思っています。まったく翻訳と関係ないと思うのですが、そっちの学部に進んでも英語力、日本語力を磨けば翻訳家になれるのでしょうか? まだ私は学部の種類も少ししか分かりません。 翻訳家になるため、経済学・商業を学ぶため、どこの学部がいいのかアドバイス等あったら御願いします。 なんだか優柔不断のようで怒られそうですが、御願いします。

  • 翻訳業者を見つけられずに困っています

    現在、日本語→英語の翻訳を依頼すべく、翻訳業者を以下の条件で探しています。 1、日本語→英語の翻訳で翻訳する日本語は、専門学校のシラバス 2、翻訳するシラバスは、学校が医療系なので医療という専門分野 3、依頼先は個人、業者問わないが最終的に英語に翻訳したその書類をアメリカの大学に単位の移行をするための正式な書類として用い、同大学に提出 本来、学校の方に英語のフォーマットがあれば良いのですが、ないので翻訳業者を探しています。医療系のシラバスということでとても専門的な文書から英語におこし、向こうの大学に提出し、向こうの大学にてこの書類を通して単位を何単位移行するか否かを判断する材料となるので、出来る限り明瞭かつ正確な翻訳を求めています。 ネットで検索すると十分な量の業者がヒットしますがその多くは、業者間での取引であったり、個人からの依頼を受けていても、いざ見積もりを頼むと「出来ない」ということで断られたり、或いはべらぼうに高い料金であったりと、なかなか見つかりません。 どこか、この条件に合致する業者、あるいは翻訳者さんをご存知でしたらご教授ください。よろしくお願い申し上げます。

  • 翻訳会社を紹介してください。

    日本では翻訳代が高すぎる為、中国にある翻訳会社をさがしています。 英語→中文 日本語→中文の翻訳で、電気製品に強い会社を希望しています。 よろしくお願いします。

  • アメリカでの特許翻訳の料金

    アメリカでの特許翻訳の料金について質問します。 ソース言語:日本語 ターゲット言語:英語 翻訳する内容:日本語の特許公報 条件:翻訳者である僕とクライアントとの間には、翻訳会社が存在します。質問は、翻訳会社が僕に支払ってくれる翻訳料金に関してです。 アメリカの翻訳業界の事情が全く分からないので、質問します。 純粋に1ワード15円(日本語(ソース)から英語(ターゲット)に翻訳したときの、翻訳した後の英語(ターゲット)1単語当りの料金という意味です)で計算すると、英語1ワード当り(約)0.13アメリカドルになります。 1ワードが0.13ドルというのはアメリカの特許翻訳業界で妥当な金額でしょうか? 無論、様々な要素がからむので、一概に妥当だ、と判断するのは難しいとは思いますが・・・。 もしアメリカの翻訳会社に対して、特許公報の和英をなさったご経験がある方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?

  • 外国人のための翻訳学校

    現在、北米の大学で日本語を勉強中の英語ネイティブの友人が、将来『英語⇔日本語』の翻訳家になるために、大学卒業後に日本に来て、日本で翻訳の勉強をしたい、と言っています。 日本国内の、外国人向けの翻訳学校を探しているらしいのですが、全く情報が得られなかったそうです。 私もネットで探してみましたが、日本人向けの講座ばかりで、外国人向けの講座や学校をみつけられませんでした。 外国人のための翻訳学校や翻訳講座をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 何にかいい翻訳会社をおすすめくれませんか

    私は国際ジャーナルに投稿するため、日本語から英語を翻訳しなければなりません。なにかいい翻訳サビスをお教えてくれませんか?