• ベストアンサー

2人分の食事が作れません。

jizougawaの回答

  • jizougawa
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.8

私は現在7人分のご飯を作っています。 時々誰かが外飯になるといきなり食材が残ることになります。不思議なことにたくさんでつついているとたくさん食べるし、少人数だと少しで良いみたいなんですね。で、基本的にはこんなで足りないよねくらいの量でチャレンジします。以前にたくさん作っている人はここで苦しみます。でもそれで足りると思います。 同じものをたくさん食べるよりも違うものをいろいろ食べたほうが満足感があります。 それで箸休めになるような常備おかずを作ることをお勧めします。和え物とか煮物とか、面倒なら惣菜コーナーの佃煮とかでも良いと思います。愛情料理が1品あればあとはご飯と味噌汁、あとはおまけ。 缶詰など腐らないものを常備しておいて、足らないなと思ったらすぐ対応できるようにしておくと便利です

shachi123
質問者

お礼

こんにちは。jizougawaさん。 缶詰は便利ですよね。 うちは、冷凍食品もよく使用しています。 そのせいか、冷凍庫はいつもパンパンなのに、冷蔵・野菜室はカラ~です。(笑 いろいろなものを食べた方が、満足感がある。 ・・・確かにそうですよね。 ただ、新米主婦にはいろいろ作るのが大変で。 煮物はよく作るのですが、作りすぎなのか、飽きたと言われました。(号泣 冗談なのか本気なのかわからないのですが、一生懸命作ってるのにー。 ちょっとショックだったりします。 jizougawaさんの回答の中に、和え物とありました。 そういえば、和え物って作ったことなかったです。(汗 和え物に挑戦してみます! こんなんでちょっと足りないかな?くらいの量で作るように心がけたいと思います! 回答ありがとうございましたっ。

関連するQ&A

  • 2人分がうまく作れないんです。。。

    結婚3年目なんですけど料理は苦手ではないし旦那もすごい美味しいって食べてくれます。 でも一つ悩みがあってそれは2人分が作れないんです。 実家で暮らしてた頃作るといえばいつも4人分だったし 母が料理好きで大量に作る生活だったのでどうやらその癖が私にもついちゃったみたいなんです。 おかげで旦那は3年間で7キロ増えちゃいました。 みなさんは2人分ってどういうふうに作ってますか?

  • 二人で食べられる食事

    1歳1ヶ月の娘がいます。 だいたい何でも食べるのですが、主人が出勤してから、二人で食べる食事のメニューで悩んでいます。 納豆を食べるので、納豆を半分ずつ食べたり、昨日の残り物があればそれを、味噌汁が具沢山な時は、それをおかずにして食べたりしますが、毎日は続きません。 料理が苦手で、インスタントのベビーフードに手を出してしまったりします。 たまにはイイでしょうが、暑い夏をひかえ、インスタントの回数が増えないようにするためにも、ここでもっとレパートリーを増やすべきだと思いました。 そこで、皆さんの知恵をお借りしたいのですが、二人ともで食べられて、なおかつ簡単に作れるメニューを紹介してください。

  • 6Lの圧力鍋で2人分の料理は作れますか?

    結婚するときに、共稼ぎなら圧力鍋が時間節約できていいよと言われて、6Lの圧力鍋を頂きました。何度か使おうと試みましたが、どの使い方のレシピを見ても、4人分ばかり… 普通の鍋料理なら材料など半分でいいのですが、圧力鍋は水加減や加熱時間など不安で、結局一度も使わずじまいなんです。6Lの圧力鍋で人分位の分量の料理は作れないのでしょうか? できれば、小型圧力鍋を買わずに折角頂いたので6L圧力鍋を有効的に使いたいので、2人分の簡単なレシピも教えてください。

  • キャベツの使い方

    私は新米の主婦です。料理でいつも困るのがキャベツの使い方なのです。はっぱを一枚一枚はぐのがすごく苦手で半分に切ってしまったりするのですが、なかなかうまく使えません。食事は主人と二人なのでたくさんはいらないし・・・。はっぱのはぎ方、きり方等コツがあったらぜひ教えてください。

  • だし汁

    新米主婦です。毎日料理本片手に悪戦苦闘!!そこで・・質問させて頂きます。料理本にでている(テレビ等も)「だし汁」ってどういう分量ですか?一番だしとか二番だしとかありますけど・・やっぱりきちんとだしをとらなければいけないのでしょうか?今は顆粒だしを溶かしていれてますが分量とか適当です。正しい分量とかあるのでしょうか?くだらない質問でスミマセン。教えて下さい!

  • 二人での食事での女性の仕草

    たまに会社帰りに好きな女性と二人で食事に行くのですが、彼女の仕草について相談です。 私が彼女に好意を持っていることを彼女も気づいてるはずなので、食事に付き合ってくれるということは、まぁ嫌われてはいないということはわかります。 ただ、食事中、頼んだ料理が出てきたとき、彼女は自分の分だけを小皿にわけます。 二人で料理をつつきあうとか、相手の分も取り分けるということは絶対にしてくれません。 これって、どうなんでしょう? 女性は、少しでも気がある男性と食事に行ったら、自分をよく見せるためとかで、相手の分も取り分けたりするのかなと思うのですが・・・。 全く脈なしということでしょうか? 私の考えすぎだといいんですけど。 ご意見お願いします。

  • 男女2人の食事について

    男女2人の食事について 男女2人で食事に行ったときに「○人前」のメニューをキレイに2等分して取り分けようとする男性をどう思いますか? 男性は先に食べ終わり「オレ最近ちょっと食べれなくなったな」と言って自分の取り分を必死に食べてる女の子を見てるそうです。 男性は自分の食べたいところに行き、値段はまったく気にせず食べたいものを頼むらしいです。 それは1人前の単品を頼んでも変わらず、自分の注文したものを食べ終わって、女の子がどうしても食べ切れなくても手助けなどしなかったそうです。 また、自分で食べたくて頼んだ宅配ピザを半分食べた後に「オレ少食になったのかな。もう食べれないや」って言って残り半分を無言で女の子に食べさせるということです。 ピザはLサイズで注文する前に「Lで大きいから無理そうだったらオレが食べてやるから」って言っていたそうです。 (結局、半分しか食べずに残りを女の子に食べさせていたらしいですが) 私はそんなに量を食べれる人じゃないのでこんな男性とは一緒に食事はしたくないのですが皆さんはどう思いますか? 食べきれない量を頼んでしまう女の子にもちょっとした非はあると思いますが、食べるジャンルや店は全て男性が決めてしまうので、食べたいメニューでも注文してから食べきれないものはあると思います。 (個人的な意見ですが・・・) それを合わせて「別にかまわない」や「これは無理」など、いろんな意見を聞かせてください。 男性・女性の両方から回答していただけると嬉しいです。

  • 大根と油揚げを使った料理

    新米主婦です。大根と油揚げを使った料理を教えてください。 作り方、調味料の分量などもお願いします。

  • 2人分の料理レシピ

    タイトル通り2人分の料理レシピを探しています(できれば本よりもサイトの方で)宜しくお願いします。

  • ジャガイモの煮っ転がしを二人前作りたいのですが…

    こんばんは。料理初心者です。 こんな午前12時を過ぎてからなんですが、ジャガイモの煮っ転がしを2人前作りたいのです。明日のお昼のおかずにと思っています。 いろいろレシピを検索してみたのですが、ほとんどが4人前の分量なので、2人前の場合は、単純に分量を半分にして調理してもいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。