• 締切済み

悩んでいます・・・・・。

私は通信制の高校生(20歳)なのですが今わけあって休学中です。来年復学するのですがそれまでにアルバイトをしようと思っていて求人広告などで探しています。やっと自分でもできそうな求人を見つけたのですがそれは50歳までのパートの方の募集でした やはり年齢的に大丈夫で通信制といえども高校生は パートとして働くことは出来ないのでしょうか? 詳しい方お願いします

みんなの回答

noname#37519
noname#37519
回答No.1

「高校生不可」でなければ大丈夫だと思います。 パートは、アルバイトとは異なることもあるので 良かったら参考にしてみて下さい。 http://baitojoho.net/qanda/q3.html http://work.253o.net/differ.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルバイトとパートの違いとは?

    タイトル通りの質問です。 アルバイトとパートの違いって何ですか? 年齢ですか?未婚・既婚ですか? パート募集って求人広告に大卒の22歳でも応募は可能なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • パートとバイトの違い

    求人広告に「パートまたはアルバイト募集」とよくでていますが、パートとバイトはどうちがうのですか。

  • 私の就職活動

    今年20歳になるフリーター♀です。 過去、一年の休学・転入を経て、通信制高校を卒業しそれ以来、フリーターとして生活しています(病気のため)。 来年4月からの就職を目指しているのですが、ハローワーク等の求人情報を見ても、即座に戦力になるような人材を募集しているものしか見つけられませんでした。 来年4月からの就職はどこで探すべきなのでしょうか? 資格などは特になし。また、就職活動をする場合、アルバイトはやめたほうが良いでしょうか? 就職に関して、一切知識がありません。 アドバイスお願いします。

  • アルバイトの探し方

    私は今、通信制高校に通っている17歳の女です。 4月に転校して学校にも慣れてきたので空いた時間を使ってアルバイトをしたいと思っています。 でも探し方がよくわかりません。 今やっている方法は新聞に入っているチラシやお店にある『アルバイト募集』の貼り紙をチェックしたり、無料の求人誌を見たりすることです。 あと、インターネットでも探しています。 ですが、年齢条件が合わなかったり、近くでできるバイトが載っていなかったりで見つかりません。 ほかにどんな探し方がありますか?

  • アウトソーシング??

    新聞の広告の求人情報に「アウトソーシング」と記載されているんですが、これは派遣と同じなんですか? 募集内容にはアルバイト・パート募集と書いてあるんですが・・・ 募集している会社に応募してもすぐに働けない、又は期限付きなんですかね?

  • もう大学の3回生ですが、途方に暮れている状態です。

    悩んでも悩んでも答えがでないので ここで意見を聞けたらなと思います。 いま大学の3回生で、体調が思わしくなく 今年度の頭から休学しています。 休学の原因は通っている大学が合わず 学校に行けなくなってしまったからなのですが。 来年の3月に休学の期限が切れるのですが、 来年の4月から復学するか 来年の3月いっぱいで退学するか 別の大学にうつるか どの道を選ぶべきなのか、かなり悩んでいます。 既に休学しているので、どんなに最短であっても 卒業には5年かかります。 卒業年数のことを考えると復学がベストなのでしょうが、 学校を拒否して休学したのに同じ大学に復学して しっかりやっていけるとは到底思えません。 別の大学に移るとしても、卒業年数のことがひっかかりますし 何より合格する確実性が何とも言えないのでどうかな、と思います。 退学する・・・というのは、 退学して1度社会に出て(正社員という意味ではないです)、 自分でお金を貯めて本当に行きたい大学に行こう ということです。 ただこの場合も後の就職のことで問題が出てきますよね、年齢など… 大卒の肩書きは欲しいですし、仕事もしっかりやりたいです。 やりたいこともある程度は定まっています。 なので、どうすれば良いのかものすごく迷うのです。 年齢制限がなかったり学歴社会でなければ こんなにも迷わないのですが…。 今通っている大学が、名前がある方なので、正直 学校を変える、辞めるというのはもったいないという気持ちがあります。 しかし今の学校に戻っても私自身にとって何の意味があるのか、 中身はあるのだろうかと強く思います。 本当に大切にしなければいけないものが分からず かなり苦しい状態です…。 時間もあまりないので、焦る一方ですし…。 ご意見頂ければなあとおもいます。

  • デイサービスの求人募集

    求人広告雑誌、インターネットでデイサービスの写真付、動画付の広告募集を見てみると 殆ど女性が働いているところしか見たことがありません。 質問ですが これは、アルバイトやパートでは男性の応募者がいないのか、それとも、男性より女性が適しているからなのか。 でしょうか? 自分としては後者が当てはまると思いますが。 よろしくお願いします

  • 逃げ癖のある自分を変えるには

    こんばんは。22歳の大学生です。自分はムリだと思うとすぐに逃げることを考えてしまいます。 現在自分は大学3年生なのですが、同級生たちは4年生です。 それは自分が1年間休学していたからです。 休学の理由は単位が取れていないという現実から逃げたくて、休学しました。 休学中はアルバイトの毎日でした。1年後、もう一度頑張ってみようと思い、復学しました。 復学してからはアルバイトではなく部活を始めようとしましたが、居心地が悪く、すぐにやめてしまいました。 やはり自分はバイトをしながら学校に通うほうがいいと、5月から今までアルバイトをしながら通っています。 しかし、大学が楽しくありません。バイトもつらくてやめたいです。大学で話す友人が1人だけです。 元気がどうしても出ません。人と話すときどうしても構えてしまいます。 今またバイトをやめてサークルか部活に入って友達を作ろう。と考えています。 これもたぶん逃げです。 大学生活と逃げ癖のある自分を変えるにはどうすればいいですか。教えてください。

  • 高卒認定の勉強の仕方。

    20代前半、シングルマザーです。 長くなりますが、よろしくお願いいたします。 子供とのこれからの長い将来のためにも 自分の将来の為にも(いつかおばさんになってからでも、専門学校か大学に行きたい) 高校だけは卒業しておこうと思いました。 でもお恥ずかしながら、とても頭が悪いです。 どうして自分はこんなに頭が悪いのか どうしてこんなに勉強が出来ないのか 落ち込むくらいのバカです。 説明されても理解できない 小学生レベルのこともできない 暗記もできない覚えられない 頭にすら入ってこない 自分で自分にドン引きするくらい頭が悪いです… こんなバカいるんだ~って たぶん誰もが驚くくらいです 独学で勉強しても何も理解できないと思い 高認を受けるのはやめました。 ただ何となく卒業するんじゃなくて、 しっかり理解して卒業したい!と思い 通信制の高校に入学しました。 (定時制の高校がないため、通信を選ぶしかない) 子供に手がかからなくなるのを待って やっと通信制の高校に入学しました。 でも入学した半年後に、体調を崩して入院しました。 入院中に中間テストがありました このテストを受けないと在籍できなくなる 受けないのなら休学した方が良いと言われて 泣く泣く休学することにしました。 休学中に事情があり、今までお世話になっていた 実家を出ることになりました。 今までしていたお仕事だけでは やっていけなくなったので、新たなお仕事を探しました。 求人を見ても、募集してるのは高卒以上ばかり。 自分の学歴じゃやりたいお仕事もできない…と また現実を思い知らされてがっかりしました。 (全部自分が悪いのはわかっています) やっと見つかったお仕事は、土日も勤務しなければいけません。 復学しようと思っていたけど、日曜日のスクーリングが出来なくなるので 復学したところで単位を落としちゃって 進級すらできないな…と思い このまま退学しようか悩んでいます。 またこのまま何も変われないんだな…と思ってたけど ふと、高認はどうなんだろ…?と思い浮かびました。 独学は無理だとずっと避けてきたけど… こんな自分でも1年間しっかり勉強したら、もしかしたら…?と、考えてみました。 でも自分一人じゃどう勉強していいかもわかりません。 通信制の高校の教材の教科書や学習書を 一通り勉強したら良いんでしょうか…? 参考書を買いに行っても、たくさんありすぎてわかりません…(;_;) 私は何をどれだけやっても、出来るようになりません。 読んでも読んでも頭に入ってきません。 暗記もできません 覚えようとした次から忘れていきます 得意な科目はありません… 勉強しなくても半分以上取れたのは、国語くらいです… みなさんは、どのように勉強してきましたか? どうしたら私みたいなバカでも 普通の人並みに勉強できるようになりますか? 私には独学で勉強することは無理なのでしょうか…? もしも高認を取ることができたら、職の幅も広がります (高卒同等の学力を有する者、という求人をよく見かけます。) 子供のためにも自分の為にも頑張りたいです。 もっと自分に自信を持てるように… 子供に恥じないためにも… 誤字脱字や至らないところもありますが… どなたかこんな私にアドバイスください。

  • コンビニのアルバイトについて。

    現在高校生ですが、やはり普通だと入る時間は夕方~夜にかけてですよね。 私もコンビニでアルバイトをしようと思っているのですが、現在高校は休学中です。 家にいても毎日暇(?)なので、朝~夕方にバイトが出来たらいいなぁと思ってるのですが、 17歳でしかも休学中の人が朝~夕方の時間帯に雇ってくれるのか心配です。 また、近くにいくつかコンビニはあるのですが求人や募集といったものは耳にしません。 しかし、電話や直接行って「アルバイトを探しているのですが、募集してますか?」みたいに聞いてみても大丈夫でしょうか? 経験のあるかた是非回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しく購入したパソコン富士通LIFEBOOK AH40/FにキャノンのプリンターiP2700を接続したが、プリンターが反応しない状況です。プリンターが古いために対応できないのか、他の原因が考えられますか?プリンターを使用できるようにするためのアドバイスを教えてください。
  • パソコンに新しく接続したキャノンのプリンターiP2700がうまく動作しません。パソコンの設定に問題があるのか、プリンター自体が故障しているのか分かりません。プリンターの設定方法やトラブルシューティングについて詳しく教えてください。
  • 購入したばかりのパソコンと古いキャノンのプリンターを接続しようとしていますが、うまくいきません。プリンターが古すぎてパソコンに対応していないのでしょうか?それとも何か他の設定方法があるのでしょうか?プリンターを正常に機能させるための方法を教えてください。
回答を見る