• ベストアンサー

バイト)GAPやUNIQLO等のアパレル関係でのバイトのご経験がある方教えてください

paopaopoohの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私は某アパレルで責任者として勤めておりますので、ご参考までに。 (1)バイト経験、特に接客経験者は有利(印象にプラス)なのは確かですが、さほど気にする必要はありません。みんな最初は未経験者ですから。働きたい意思を見ます。 (2)うそをついてまで印象を良くする必要はありません。「週5出れます」と言われて実際採用したら結局週2回位…なんてことはざらで、採用する側からすると残念なことなんです。 (3)アパレルの販売のALに求めるのは、販売員として適正があるか?という部分が大きいと思います。言い方は悪いですが、ALの方に専門的知識の部分で期待はしていません。 お客様と接した時に、笑顔で、誠実的に対応してもらえるかです。もちろん、専門的知識とは別に、ファッションセンスがあればこしたことないですね。 (4)ユニクロなんかは専門部署とかなく、店舗全般の業務を一通りします。GAPはわかりません。 (5)「妥当…」という話は、本心的な動機としては問題ないと思いますが、そのことを相手に伝えるのは失礼です。希望する会社の良い所を志望動機に取り込んだほうがいいです。お店やスタッフのイメージとか。 金銭的な動機は現実問題なので問題ありませんが、それだけでは、本当にそこで働きたい動機としては相手に伝わらないです。「ではうちでなくてもいいですよね」と言われかねません。 私自身も採用を担当する身分としてアドバイスを。 (1)AL面接の勝負は最初の2~3分で決まると思って下さい。  初対面の人を評価しようと思ったら、第一印象は大事です。席に座るまでの礼儀や挨拶、声のはり、表情、元気、相手の目を見る。そんなとこ見てます。 (2)難しいことを言う必要はありません。  うそをついたりしない(先ほどのような出勤形態とか)。入社してからお互いに不幸です。 (3)履歴書は丁寧に書く。書きもれもないように(日付・はんこ等)。  書き間違えたら修正ではなく書き直す。履歴書みると性格がうかがえます。

関連するQ&A

  • アパレルバイトについて

    アパレルバイトについて質問します。 4月か5月に2回落ちたアパレルの面接に再度挑戦しようと考えています。 2回落ちたら諦めようと思っていたのですが、電話口で 「ここのブランドが好きだという気持ちはとてもよく伝わりました。もしまだやりたいと言う気持ちが有れば3回目お待ちしております」 と言われたので最後の挑戦をしようと考えています。 そもそも一回目ではWeb履歴書選考にも通らなかったので、面接をしてくださっただけでだいぶありがたいのですが、そこのお店の服を着る度にやっぱり店員さんとして、この服を広めたい気持ちが強くなりました。2回目の反省点として4つ挙げられます。 ・緊張しすぎて上手く自分の気持ちを伝えられなかった ・他の店舗も面接予定だと訳の分からない見栄を張った ・ダブルワークになってしまうこと ・大学の学部がアパレルとは全く関係のないこと 以上だと自分では認識しています。容姿についてはここでは分からないので割愛します。 友人にも相談はしているのですが、赤の他人からの意見を聞きたいと思い、質問しました。大学については諸事情あり、どうすることも出来ないとは思いますが...

  • バイト初心者がアパレル関係でバイト可能ですか?

    現在大学一回で、そろそろバイトを始めようと考えさがしていたところ、 興味のあるアパレル関係の求人が出ていて、応募しようと思いました。 しかしまだバイト経験がなく、もちろん接客業の経験もありません。 このような状況で、アパレル関係でのバイトは可能でしょうか? また、店側もこのような人を雇ってくれるのでしょうか?

  • アパレル関係バイト面接

    服が好きで、アパレル関係で働きたいと思っています。まずはバイトでと思っています。 古着、ドメブラに興味があります。 いろいろ調べたり人から聞いたりすると、月給は少ないし店で着る服代でお金もかかるし…等ネガティブな事も聞きます。 でもやってみたいんです。 面接で重要視されるのはどういう事でしょう? あと、アパレル関係で働いてる方・働いていた方、メリットデメリット教えてください。

  • アパレル関係で働いたことがある方!

    みなさん、こんにちは。 今度、アパレルでバイトをしてみようかな~って 考えています。そこで、今までにアパレルで働いたことが ある方に、体験談をお話して頂きたいのです。 こんなことが良かったよ~とか、なんでもいいので 教えて下さい!私が働いてみようと思っているお店は、 一流メ-カ-ではありませんが、よくファッションビルで 入ってるのを見かけるカンジのお店です。 面接の合格のポイントとかもあったら教えて下さい! よろしくお願いします。

  • アパレルバイト面接

    近々、アパレルのアルバイトの面接があります。 接客、販売は未経験です。 長所は以前に働いていた職場の方か ら言われていた「周りをよく見ている」にしようと思っています。 が、それに対する短所が思い浮かびません…。 なにかないでしょうか? また、筆記試験があるのですが、簡単な計算問題だけでしょうか?(店に よるとは思いますが) あと、面接時に聞かれたときの志望動機は履歴書と同じことを言うもんですか? それとも書いた内容と違うことを言わなきゃだめですか? あと自己PRなんですが、 以前の職場(工場勤務)では細かい作業や力仕事もしていたので雑務作業と体力には自信があります。 本当にこちらのブランドが大好きで 絶対働きたいので一生懸命がんばります! と言おうと思ってるのですが、だめなところはありますか? 内気な性格ですが、人と話したりするのは大好きなんです。 よければアドバイスお願いします。

  • バイト経験のある方、教えてください

    バイト経験のある方、教えてください 私はバイトについて全然知識がありません。どうかいろいろ教えていただけたらなと思います。 質問を大きく3つにわけました。番号と共にコメントをお願いします。 (1)面接、採用の流れはだいたいどのようになるのでしょうか??(もちろん企業によって違うのは承知しています) 面接の時に聞かれたこと契約のための書類の内容(特に!!!)など教えてください。 (2)私は18才(高校3年生)なんですが、ある事情により親にアルバイトをすることを知られたくないのですがそういうことは可能でしょうか??(上と同じく企業によって差があるのは承知しています) 今まで中学生、高校生でバイトをされたことのある方、もしくはそういった情報をもっておられる方、教えてください (3)バイト経験者の方でそのお店に勤めた時に良かった点、驚いた点、従業員内の雰囲気など、よければ店名と共に教えてください。 バイト先は未定ですが、個人経営のお店にはならないと思います。 周りにバイト経験のある知り合いが少なく、かなり不安があるので皆様どうか積極的に情報提供をお願いします>< (2)番の質問が非道理的だとは自分でも思いますが、温かいコメントをお待ちしています。

  • アパレルのバイト。

    アパレルのバイト。 アルバイトで、アパレルのアルバイトをしようと思っています。 大手のアパレル販売のバイトに応募しようと考えているのですが。。。。 アパレルって、かっこいい男、かわいい・きれいな女、というイメージがあります。 自分は、イケメンというタイプではないですし、自分の顔に自信がありません。 芸能人で言うと・・・・お笑い芸人の出川哲郎さんに似てると言われたことがあります。。。。 重傷ですよね・・・・。 垂れ目にすると、一瞬V6の井ノ原さんにも似てると言われたことがあります。 髭もめちゃめちゃ濃いです。身長も165センチ、体重55キログラム、細マッチョ?マッチョではないです。 でも、体脂肪率10%です。でも、人と話すの大好きです。お酒飲むのも大好きです。 根暗ではないです^^ こういう自分は、アパレルで働くのは、諦めたほうがいいですかね・・・。 服も、もっぱらジーパン、特にスキニージーンズしかはきません。 お洒落は結構すきな方なので、ベストを着たり、ジャケットも着たりします。 服の名前は、ほとんど無知に近いです。 でも、自分には夢があって、将来お金を貯めて雑貨店をNYで経営したい!という淡い夢を抱いています。 そのために、アパレル関係の仕事を経験したいと思っているのですが・・・・ やはり顔を重要視するのでしょうか?

  • アパレルでのバイトについて

    はじめまして、数ある質問の中から拝見していただきありがとうございます。 高校中退をした現在17歳です。 飲食店でアルバイトをしていますがアパレルでのアルバイトをしようと思っております。 働きたいと思っていた会社が求人をだしていた為ネット応募を先日させていただきました。 ですがやはり飲食店を辞めてからの応募の方がよかったのかの不安もあります。 またネット応募をしたので履歴書を○○まで送ってくださいというメール、電話が届きそれに対してもどうしていいのかわかりません。 正直履歴書を送るより直接面接してもらいたいです。 直接面接について再度電話をかけ可能かどうか聞いても大丈夫でしょうか? 直接面接をしてもらいたい理由は中卒だから落とされるのが嫌なのと自分がどういう人間かみてもらいたいという理由があります。 説明不十分で申し訳ないですが現在アパレルで勤務されている方や経験者の方にアドバイスしていただけたらと思います、よろしくお願いします。

  • アパレル関係でのバイト

    ショップで求人募集をしていたので興味があるのですが、ショップでのバイトは働くときにそのショップブランドの服をあらかじめ購入しそれを着てバイトしないといけないのでしょうか? あと、ショップでバイトした経験のある方にお聞きしたいのですが、仕事内容って具体的にどのようなものなのでしょうか?また、お客さんに服を薦める際のマニュアルみたいのはあるのでしょうか? 最後に、これは店によって違うとは思いますがそのショップのバイト同士で飲みに行ったりとかってありましたでしょうか?私は以前、コンビニとボーリング場で働いていたのですが、そういうのが一切ない場所だったので。 どうぞよろしくお願いします。

  • アパレル関係

    こんばんわ。 私は将来、アパレル関係の販売員(メンズ)をやりたいと思っています。経験のためにもバイト(レディース)から始めています。そして、できる限りのいろいろな技術(接客etc)などを学びたいと思ってます。 まず、皆さんは何から始めれば良いと思いますか? 私は「おたたみ」、「言葉使い」など基本的なことかな?とも思うのですが・・・どうなんでしょうか…? バイト→正社員になったなどの経験をされてる方々の意見を聞けたら幸いです。 アパレル関係は給料が低いのは承知の上です。