• ベストアンサー

アドバイスを下さい!!

高校3年の女です。 今週の月曜日から飲食店でバイトを始めました。 30日に5回目のバイトがあり、その日から お客様相手にレジ打ちを始めると言われたのですが、 家で練習するときはちゃんと言えるのですが お客様の前に立ったら失敗するのではないかという 不安が重くのしかかります。 何かアドバイスください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • delick
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.2

20代の子持ち主婦です。 夏休みがはじまりましたものね。 バイトに精を出す高校生、素晴らしいです^^ 私も高校生の頃 飲食店でアルバイトしていました。 たしかに最初は 誰でも10000%、テンパります。 でも大丈夫!!! 家で練習していた成果を出さなきゃ! などは重く考えずに、 とにかく ・お客様の顔をちゃんと見て ・笑顔で(引きつってもいいから←そこが可愛いんです。高校生のバイトは(笑)) ・たどたどしくてもいいから ・大きな声で 「必要な事」を伝える! これさえ出来れば上出来です。100点です。 誰も 初めてレジに立つ高校生のあなたに「完璧」は求めません^^ 上の人間からしたら 『やる気はあるか』 『愛想・元気はあるか』 だけを見ていると思います。 失敗したって全く問題ないですよ。 どうか気を楽に持って、 「明日はレジの仕事が出来る^^ 楽しみだな♪」 くらいに考えときましょう。 頑張って下さいね。

aih09
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >・お客様の顔をちゃんと見て >・笑顔で(引きつってもいいから←そこが可愛いんです。高校生のバイトは(笑)) >・たどたどしくてもいいから >・大きな声で 「必要な事」を伝える! この4つのことを心がけます!! >気を楽に持って、「明日はレジの仕事が出来る^^ 楽しみだな♪」 くらいに考えときましょう。 そうですね、緊張し過ぎるとしなくてもいい失敗を してしまいますもんね^^; 一所懸命気を楽にもって頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

バイトおつかれさん がんばってますね 夏休み中だけのバイトですか? どっちにしても飲食店ならレジ専門の人がいない店では、誰でもレジが出来ないと困るのでレジも覚えなくてはならないでしょう。 初めてだし、不安だよね~~ でもそれって誰でもそうなんだよ。 始めから何一つ失敗せずに出来る人なんていないと思う。 でももし何か失敗しても次に失敗しないようにがんばろう、気をつけようと思って努力することが仕事だと思う。 1度目の失敗を繰り返さないように努力するのが「仕事をする」ということだと思う。 バイトであろうが社員であろうがそれは同じだと思います。 不安だ不安だと暗くならずに「頑張ろう」と気持ちを前向きに持って行って欲しいです。 大きな声で「ありがとうございました」と特上の笑顔で接客してください。 若いバイトさんが頑張ってるとお客も応援したくなります。

aih09
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 一応休み明けも頑張ろうと思っています! >何か失敗しても次に失敗しないようにがんばろう、気をつけようと思って努力することが仕事 失敗し続けるとやる気がないのと一緒ですもんね^^; >大きな声で「ありがとうございました」と特上の笑顔で接客してください。 大きい声がまだ出せてないので頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131812
noname#131812
回答No.1

アドバイスはできないけど・・・。 実は私も昨日初めてレジ打ちやりました。 レジうちもトークもすべて初めてのことばかりなので、先輩パートさんが必ず横についてくれて、手元が怪しかったりトークかみかみだったら、横からフォローしてくださいました。 質問者さんも初めてのレジうちということですから、必ず横に先輩がついていてくれるはず。 必ずフォローしてくれますから、とにかく実行あるのみ。 「とにかく声を出してやってみて。やってみないことにはアドバイスもできないから」と先輩に言われます。 トークでかんだとしても誰も責めたりしませんよ。みんなそうやって一人前になったんだと思います。 最初はうまくやろうと思わず、やる気があるところをアピールするつもりで頑張って。

aih09
質問者

お礼

回答ありがとうございます! hiramatsuさんも初めてだったんですね! >最初はうまくやろうと思わず、やる気があるところをアピールするつもりで頑張って やる気はすごくあるので頑張ります^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人のレジに並ぶのは迷惑ですか?

    好きな人のレジに並ぶのは迷惑ですか? スーパーでレジ打ちのバイトをしている女子高生です。 同じくレジ打ちの先輩に恋してしまいました。 それでこの前の月曜日(8/9)、バイトが休みだったので私服でそのスーパーに行きました。 そしてその好きな人のレジに初めて並びました。 今日もバイトは休みで買い物があるので、その人のレジに並びたいのですが… 流石に今日もは迷惑でしょうか? 相手からして、変な風に思われないでしょうか? 「ストーカー」みたいに思われないか、すごく不安です…

  • バイト経験者の方々、アドバイス下さい!

    3月から、セブンイレブンでアルバイトをさせてもらえる事になった大学生です。 高校はアルバイト禁止だったので、今回が初めてです。 不安だけど、すごく楽しみです! 店長さんが3月1日に色々な勝手をトレーニングして下さるそうなのですが、 今から家でささやかにしておくべき予習(?)みたいな事はありますか? 又、セブンイレブンで取り扱っている物・事を調べてみるのは役に立ちますか? あとキーボードの右についているナンバーキーで、レジ打ちの練習をしてるんですが、これってどうなのでしょうか?? 果たして役に立つのでしょうか・・ 全く初めてで、今からそわそわしています。 バイト経験者の方々、アドバイス下さい!

  • レジ打ちをされている方へ質問です|レジ打ちについて

    来年から専門学校へ上がります。 そこで(高校では禁止されていた)アルバイトをやりたいと思うのですが、 (例えば、コンビニや飲食店などで)レジ打ちをする際に、 お客さんにおつりを渡す場面があると思うのですが、大概のお店でのレジ打ちの(おつりを渡す際等の)お金の計算って自分でやる所が殆んどですか?それともレジスターが自動的におつりの計算を してくれるのでしょうか? 私自身計算があまり得意ではなく、おそらく簡単な計算(ex.相手が280円のものを買って1000円渡されたときに渡すべきおつり)でも恐らく30秒程度はかかってしまうでしょう。 しかし、そういった単純な計算ができなければ多くのレジ打ちの仕事はできないことになってしまいます。 一度もバイトの経験がないので、質問させていただきます。 大概の店でのレジ打ちは、おつりの計算は自分でするのが殆んどでしょうか? ____ ちなみに、英語は少なからずともできるつもりです。

  • バイト選び

    バイトを探しているんですが、中々いいところがありません。 飲食系のバイトは苦手なんです。 以前写真やさん(印刷全般を請け負っていました)で接客をしていたときは、1人で店番を任されていたのですが、お客さんと話すのも楽しかったし、パソコンを使って画像の補正をしたり、仕事全てがとても面白かったです。 大学生なので、平日の夕方とかに出来るところを探しています。 近くのスーパーでレジ打ちに応募してしまおうかと思っているのですが、レジ打ちで面白いところとかってあるでしょうか?

  • セブンイレブンのレジ打ちについて。

    セブンイレブンでバイトを始めた高1です。 まだ1時間しかレジ打ちの練習ができなかったんですが、 レジ打ちを任されることになりました。 基本的な現金払いの操作はわかるんですが、 その他のカード等の支払いの操作が分からないので操作手順を教えてください>< 明日もバイトがあって、人数が少ないのでレジを任されると思いますので不安でしょうがないです。 よろしくお願いします。

  • パン屋でバイト

    来週からパン屋のアルバイトをすることになりました。 販売のバイトをするのは初めてで、採用されてから言うのもなんですが、かなり不安です。 私の勤務することになるパン屋さんは、新規オープン店ということもあり、かなりの混雑が予測されるそうです。 研修はまだなのですが、私は要領が悪くて、前のバイト(は学習塾関係でした)でもそのせいでよく怒られたので、レジもできるか不安です。 そこのバイトのみなさんは、かなり練習しているみたいで、早打ちのスペシャリスト!みたいな人が多いそうです。 私も早く打てるようになりたいのですが、上に書いた人たちは、家でも何らかの形でレジ打ちを練習しているのでしょうか? もし何か練習方法がありましたら、教えてください! あと、シフトというものも初めてなので、いまいちどういう仕組みなのかよく分かりません。教えてください>< よろしくお願いします!

  • レジのアルバイトの研修期間について。

    昨日から人生初のアルバイトをしている高2の女です。 研修期間なので仕事を色々と教えてくれるだろうと思っていたのですが、 「商品の前出ししておいて」と一言言われてやり方もよく分からないまま30分くらい放置されたあとレジの所へ連れて行かれ レジの説明は特になしで「レジ打ちの練習してて。」と言われまた放置されバイトの1日目が終わりました。 バイト自体初めてと伝えてあるし、詳しく教えてくれると思っていたのですがこういうものなのでしょうか。 自分の考えが甘いのでしょうか。。。

  • コンビニのバイトの仕事ってどんなの?

    こんにちは。 わたくしは、明日(12月21日)からコンビニのバイトが始まります。 正直初めてのコンビニのバイトなので、ちょっと神経質になり、不安が押し寄せてきます。 初めてなので、右も左もわからないじょうたいです。 店長が言うには明日から入ってねって言われて・・・・えええ~~~って思っているところです。  一体どんな仕事をするのか教えていただくと有り難いです。  挨拶の練習とかはないみたいです。 もともとわたくしが経験したバイトでパチンコ屋があるからみたいです。  レジ打ちとか全くわからないし、どんなことをするのかイメージがつかないので、何をするのか教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • レジ打ち

    アルバイトで、レジ打ちをすることにになりました。 しかし、バイト当日からスラスラこなす事が出来るようにしたいので、インタネットでできるレジ打ち練習のサイトが知りたいです。 おすすめのサイトがありましたら教えてください。

  • 飲食店バイト レジ 言葉遣い

    こんばんは。 飲食店のアルバイトを始めて3ヶ月目になる高校1年生です。 そろそろ慣れてきた…ということで、 この前レジのお仕事を任されました。 ですが、初めてのレジ打ちだったため 緊張してしまって思ったようにできませんでした。 基本的な機械の操作はなんとか覚えたのですが、 お客様とのやり取り?言葉遣い?が自分はいまいち苦手なようです。 なんと言ったらいいのかわからず、とにかく噛み噛みでした。 そこで、例えばの場合のシミュレーションですが…。 お食事を済ませたお客様が伝票をレジまで持ってきたとしたら、 「ありがとうございます。お客様○名様で、○円のお会計でございます」 お金をお預かりしたら、 「○円お預かりします」 お釣りがある場合は、 「○円のお返しとレシートでございます」 という感じでいいんですか? 店長がちょうどその日忙しかったようで、 なかなか質問できませんでした。 それと、お釣りが大きい場合は 「お先に大きい方○千円と…」という風にした方がいいのですかね。 初心者すぎる質問で本当にすみません。 この前失敗してしまったこともあり、とにかく自信がありません。 次からはちゃんとできるようにしたいので レジのお仕事をしたことのある方、アドバイスお願いします。 または、お客様側として こうされたら嫌だ。こうされたら助かる。などのことがありましたら 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

off tocoバックパック 肩紐の長さ
このQ&Aのポイント
  • off tocoバックパック(BM-OF04GNまたは同型)の肩紐を最短にした場合、どれくらいの長さになるのか知りたいです。
  • エレコム株式会社製のoff tocoバックパック(型番BM-OF04GNまたは別色の同型)の肩紐を最も短く調整したときの長さが気になります。
  • off tocoバックパックの肩ひもを一番短く調整すると、どのくらいの長さになるのか教えてください。
回答を見る