• ベストアンサー

住宅購入について悩んでます。。。

現在育休中で10月から復帰することが決まっていますが、 最近、実家の近くに築浅の中古マンションが売りに出されていたことを知り、購入をどうしようか悩んでいます。 物件内容は、 ・駅から徒歩12分、実家からは徒歩3分  (買い物、学校等までの距離は問題なし) ・築4年 3LDK(65m2) 1階 2380万 30戸世帯 ちなみにこの内容の売値相場は2500~3100万でした。 今は、自宅から実家までは車だと15分ですが、実家は車が無い為電車+徒歩で1時間かかります。 自分は正社員の為、今後(保育園や学校のお迎え)を考えると実家が近くでないと厳しいかと思って賃貸も考えましたが、不動産屋に聞いたところ、賃貸の方が高く購入した方が今の家賃内でいけそうなのです。(管理費・修繕費・駐車場代・固定資産税も含まれています) 本当は頭金を貯めていずれは実家近くに購入しても・・・と思ってたのですが、急遽物件を見に行くことに・・・ 両親は、同じ位の家賃を払うなら、立地もいいし、築浅でこの価格だったら購入した方が・・・と言っていますが、今購入してしまっていいのか迷っています。 ・職場復帰後問題なく働けるかという不安 (たぶん大丈夫ですが、絶対はないかな~?と。もし辞めたとしても他 で働くつもりです) ・頭金が1割しかないこと あと、この物件で気になることが・・・ ・同じ階でもう1軒売りに出されていること ・物件を知ったのが、すぐ刷れる紙ではなく印刷業者に頼んで刷ってもらったツルツルの紙の広告だったこと たぶん、物件に問題が無ければすぐ売れてるはずと。。。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。 ちなみに、主人35歳年収300万 私36歳年収460万 0歳1人 頭金200万 貯金150万(その他財形があります)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.4

危険なにおいがプンプンします。 ご主人の収入が低く、奥様もお子様がいるので短期的には収入(手取り)が減ってしまう可能性も高いです。 物件の良し悪しは文面ではわかりませんが、65平米は狭いですね。もし、もう1人子供が生まれたらアウトでしょう。 なにより、頭金が一割しかないということは2000万を超える負債を抱えることになります。お子様がいるので奥様の負担は相当なものになります。この負債のプレッシャーと子育てと仕事を両立しなければならないストレスは相当なものになるでしょう。また、将来かかるコストは、家だけでなく教育費もあります。うちは世帯年収は1000万ほどありますが(私700万、妻300万)、住宅ローン残高2400万と小学生の子供二人の教育費で結構きつい家計です。今の公教育はいい加減ですから、私学に行かせなくても塾に行かせる必要があるからです。質問者様の家計を数字だけで判断すると、あまりに危険な賭けと見えます。 短期的には、月々の出費が多くても実家の近くの賃貸の方がいいでしょう。その賃貸で暮らしても、なおかつ貯金ができるよう家計を組めるのであれば家を買う自信もつくでしょう。反対に、買ってしまうと後戻りできなくなります。奥さんも働いていると、なかなか家計を削減するのは難しいですよ。うちも妻が働いているので、食費を切り詰める工夫をする時間がとりにくく、結構エンゲル係数が高めです。わたしも、独身時代は毎日飲んでいたのを大幅にセーブ(月一回程度)して協力していますが・・・。 不動産屋の言うことはあまり真に受けない方が良いですよ。私も、以前住んでいた建売、その後に建てた注文住宅で、不動産屋は信用のできない人種というのを痛感しました。

その他の回答 (4)

  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.5

迷う時は見送った方が良いのでは? それに以前うちも家族3人で3LDKに住んでましたが子供が大きくなってくると3LDKでは狭いです・・・・。 あと数年(お子さんが小学校に入学される前)自己資金をしっかりためて4LDK以上で収納たっぷりな物件を探される方がいいように思います。子供は大きくなると物も増えとても3LDKでは厳しいかとおもいます。。。(収納が少ないと一部屋物置状態です) 現状ではご主人単独名義のローンは厳しいかと思いますので夫婦合算になるかと思われます。別に夫婦合算が悪いわけではありませんがお子さんが小さい場合、もう一人できた場合を考えておきいつかまた奥様が休職という事も十分ありえるので総う言うことからご主人の単独名義で借りられる範囲内のローンが望ましいかと思います。 住宅を取得すると住宅取得税や固定資産税など税金面での負担もありますので。。。住宅ローン減税があるものの所得税が下がったため戻って繰り金額も減りますから。。。。 現状だけではなく数年先を見据えて再検討してみた方が良いですよ。 今回は見送った方が良いとは思いますが・・・。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.3

不動産屋さんは、賃貸メインのところと、販売メインのところに大まかに別れています。販売でも新築メインと中古メインとあります。不動産屋さんの意見は、結果的にズレていない場合もあるし、ズレている場合もあります。販売メインの店に賃貸を聞いたって、賃貸有利の情報を言うわけがありません。洋服の店の店員さんが、「確かにそれはあまり似合っていないかも」といってくれるか、くれないかと同じようなもの。また、あなたに売ることで収入を得る人たちの言う事は、自分の足や目で客観的データで何度も調べた上でなければBGM程度に聞くべきです。 例えば、あるお客さんがかなりGという物件に執着しているように見えたら、わざとイマイチな物件を数件紹介してげんなりさせ「やっぱり元のやつが一番美味しい物件なんだ」と納得させ、決断させる手法を使うこともあります。不動産屋さんもかなりやると聞きましたが、セールスの分野ではよく使われる手法です。 日本では「賃貸はお金を捨てる、持ち家は資産」というキャッチフレーズが浸透しきっているので(しすぎているので)、皮肉なことに、野菜や洋服を買う時には「売るほうは何でもいいこと言うに決まってる」と冷静に判断できる人も、一生に数回しかしない巨額の取引の不動産の場合は、販売業者や仲介業者の言葉に左右されまくります。忘れてはいけないのは、セールスマンや業者というのは、「顧客の立場でよい物件を選別する能力の高い人」「素人の味方」ではなく、「お客にものを売る(買わせる)のが上手な人」です。 主人は建築関係の仕事をしていますが、同じ会社の人達は収入は高めなのに、賃貸居住者の割合が普通よりも高いです。別に賃貸が良いとオススメしているわけではなく(具体的な地名も物件も見ているわけではないですし)、もともと状況を整理して考えれば、「賃貸は無駄金、持ち家は資産」と言い切れないのが現状であり、そこを比較的冷静に考えられる立場にいるから、世間ほど持ち家志向ばかりに偏らないのだと思います。 まずは自己資金の低さ。今の家賃内でいけるかどうかより、ご家族全員の年齢を表にして、何年後に何がいくらかかる…のシュミレーションをするのが先です。それだけしか自己資金が貯まってないのでしたら、いつかの時点で赤字転落の可能性も大です。真面目に欲しいのでしたら、何年ローンを組むと総支払額がいくらなのかは計算されるはず。ネットでローンシュミレーションのページなんていくらでもありますから。買う買わないは価値感によりますけれど、すごく無駄が多いことは気になるはずで、そうしたら家計全体を自然に考えると思うのです。 周りがどう言っている、ではなく、ご自分で少しは、そもそもの根本知識(フィナンシャルプランの考え方、立て方、不動産の価値の考え方)から勉強される必要があるのでは。雑誌の例を参考にするのではなく、最初から自分で組み立ててみるに限ります。うちは建築・不動産業界・物件の見方、リフォームについて、フィナンシャル系と、数十冊図書館で借りて勉強してますよ。その中のひとつの分野のプロが家族にいたって、勉強するのです。それを一般の人が業者の言うままに買い物するから、賃貸の我が家にきて「えーこれ分譲じゃないの?賃貸なの?ねぇあなた、うちより良くない?あんな高かったのに…」と言う友達が多いのかもと思います。知識がなくても買えますが、知識が低ければ低いほど食い物にされ泣きを見る確率が高いのが当たり前です。ご検討を祈ります。

回答No.2

まず、その物件の問題ではなくて、ご質問者様のこれからの生活設計の問題かと思います。これをご自身で整理しておかないと大きな買い物をして後に後悔することになりかねないと言うことではないでしょうか。 物件が先ではなくて、生活設計が優先です。今後長いスパンで金利上昇も考慮すべきであって、当初のローン支払額と家賃と比較は、業者側の言い分(決して否定はしませんが)です。 お子様の人数にもよりますが、3LDK(65m2)の選択は、いずれ手狭になり売却しなければならないとお考えでしょうか。 それとも、お子様はお一人で、学校ご卒業まで、そこでお暮らしになり、少なくとも御定年まで(18年以上)はそこでお暮らしになるおつもりでしょうか。 いずれご両親からの遺産や応援が期待できる場合やご職業によってもだいぶ変わっては来ますが、お子様が中学、高校ご入学で広いところへ移りたいとのご希望があるのならば、売却するときのことを想定しておかれたほうがよろしいかと思います。 あと耐震偽装発覚前建築物ですが・・業者に重要事項説明で耐震診断の有無と耐震診断に基づく耐震性の状況について説明義務はありますけれど、重要事項説明書に「耐震診断の調査 なし」と記載されていて、口頭で「まぁ昭和56年以降の建築ですから大丈夫ですよ。」と説明されて終わっても媒介業者には直接責任はありませんので念のため。

回答No.1

基本的なことですが・・・ ・お子さんはどうされますか?  0歳児を引き受けてくれる保育園はありますが、保育料が高めですよ。  実家に預けるのでしょうか?それならばいいのですが・・・ ・産休中の収入は?  ご主人の収入だけではローンは無理です。  そうなると奥さんとの収入合算になると思いますが、ここ数年の  年収は激減していませんか?  そうなると審査ではねられかねません。 ・職場復帰がまだ  これは、まず、職場復帰してから、本当に育児が続けていけるか  体験すべきです。  育児は深夜の時間帯も夜鳴きで起きなければならないのが数年続きますよ。  仕事を持っている母親は専業主婦に比べて育児ノイローゼになりやすいと思います。(実際に何人か知っています) ・年齢の割に現金が少ない  22歳から貯蓄を開始したとしたら、貯蓄額が少ないと思います。  例えば30歳で結婚されたとしたら、お互いの独身時代に浪費していた?   若く結婚されたとしても・・・・浪費が多くないでしょうか?  今後の資金計画は立ててあるのでしょうか? それ以前に・・・・ なぜ、高い買い物をするのに、もっとじっくり進めないのでしょうか? 良い出物があったら飛びつくのではなく、もっと計画的に進めるべきです。 気にいった物件が見つかっても、じっくり進めていったら売れてしまったとしたら、単に縁がなかったと諦めればいいです。 そのときは心機一転新たな物件がでるまで待ちましょう。 物件は購入できても、ローンを完済しないかぎり、あなたがたの物ではありません。単なる使用者です。 せめてクルマを買うときのようにじっくり検討されるべきです。

関連するQ&A