• ベストアンサー

社会学

westpointの回答

  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.1

アジャセコンプレックスとは、自己犠牲の献身を愛と取り違えて、相手に対しその愛の見返りを強迫的に求めるものです。 エディプスコンプレックスとは、母親に対する異性愛とそれに発する父親への憎悪、そして親としての父親に対する敬愛による、ある種の三角関係です。 エディプスコンプレックスは男性に使われる用語で、女性の場合はエレクトラコンプレックスと言います。もちろん、父親に対する異性としての愛と、恋敵としての母親への憎悪、親としての母に対する敬愛から生まれる物ですね。 アジャセコンプレックスが、自分自身と相手の性別や血縁関係に関係がなく、しかも一対一の関係であるのに対して、エディプス(エレクトラ)コンプレックスは、肉親に対する物で、しかも一種の三角関係であることが異なる点です。

tsumako
質問者

お礼

とても丁寧にありがとうございました。 すごくわかりやすかったです。 本当にありがとうございました。

tsumako
質問者

補足

エディプスコンプレックスは血縁関係に関係がないのはしりませんでした。なかなか難しいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エディプス・コンプレックスとは何ですか。

    エディプス・コンプレックスは何ですか?

  • 「共喰い」について

    この映画は、エディプス・コンプレックスを主題にした映画ですか?

  • エディプス・コンプレックスについて

    フロイトの「エディプス・コンプレックス」は精神分析の発見の中ででもっとも有名で、重要なものであると習いました。 そこで、エディプス・コンプレックスは精神分析学において、どのように重要なのですか?幼児はこのような母親を確保したいという感情を本当に抱くのでしょうか? 精神分析全般に言えることですが、こう考えれば全てうまく説明できるといったものの言い方で、悪く言えば、屁理屈のようで、いまいち納得できないことが多いです。 だからといって、人間の精神を客観的に証明なんて出来るとは思いませんが。。

  • フランク・オコーナー

    フランク・オコーナーの「ぼくのエディプス・コンプレックス」ってどんな話なんですか? 話のあらすじを教えてください。 いい話だと聞いたのですが一体どんな話なんですか?

  • ナルシシズムとエディプスコンプレックスに関して。

     最近、妙にナルシシズムや母子関係に関して考えるようになったのですが、もしかするとエディプスコンプレックスと呼ばれる心の葛藤状態が長い間潜んでいたような気がしています。  具体的には信頼感と不信感の両者を綱渡りしてきたような気がするのです。なので、親子関係においてですが、必死に信頼感の感情を選択をしてきたら、この数ヶ月で急に自分の中のトラウマやら恐れが縮小してきたような気がしてきて安心感がましてきました。エディプスコンプレックスを乗り切ることがナルシシズムを沈める効果?にも繋がるのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • ユング、フロイトの理論に対する現代の心理学

    ユング、フロイトといえばどちらも夢診断などで有名な昔の心理学者ですが、彼らの考えたことは現代の心理学でも取り入れられているものなんでしょうか? たとえば集合的無意識や、エディプスコンプレックスといったものについてです。 自分としてはもう古典みたいなものなんじゃないかなと思っているんですが、今でも文学の講義などでは彼らの考え方をもとに話を続けていることが多いみたいなんです。 実際のところ、どうなんでしょう?

  • 娘に嫉妬してます

    エディプスコンプレックスというのでしょうか。 夫と私は同い年で45歳、結婚17年目です。 色々ありましたが、とても仲の良い夫婦だと思います。 当たり前のことですが 主人は子供が大好きです。 ただ 娘としたの息子と寝室が一緒なばかりに 性生活も1ヶ月以上ないのが当たり前に なってきました。 娘には14歳なので もうそろそろ自室で寝て欲しい、というと主人が 「どちらにしてももうすぐ一緒に寝られなくなるんだから あと少し一緒に寝たい」というので娘も 「いいよ!」といい、私も諦めています。 でもとても寂しい。 セックスがしたい、というよりも 愛されている、という実感が欲しいのです。

  • 陰性エディプス

    陰性エディプスの理論について、 よくわからなくてこまっています。 フロイトは、どこから、この理論をみちびきだしたのでしょうか? 詳しく書いてあるものがみつからなくて、 困っています。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • エディプスコンプレックス

    「ブラックジャック」とか「エディプスの恋人」などを 読んで知った言葉ですが、子供が異性の親を好きになって しまうこと(?)ですよね。これは誰にも当てはまることなんでしょうか また、これの延長線上にマザコンとかそういったものがあるのでしょうか

  • 高卒の資格を取ると社会で見方が変わりますか

    僕はずっと、中卒というのがコンプレックスですごく嫌なので、高卒の資格を取ろうと思います。 学歴が、高卒だと中卒とは社会で、全然見方が違いますよね?