• ベストアンサー

専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割

「専業主婦はやっぱり食わせてもらってる?」の質問&回答を見て思ったのですが、 専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割、貢献していることって何だと思いますか? (働く夫や兼業主婦は担ってなくて、専業主婦だけが担っていること) ※ちなみに私は奥さんが働くかどうかは夫婦で決めればいいことであって 「専業主婦も働け」という考えではありません。 また「困ることなんかひとつもない」と言いたいのでもありません。 あくまでも素朴に、「専業主婦だけが担っている役割」と「専業主婦がいなくなると困ること」 ってなんだろうなと思っただけです。 なんとなくまだまだ専業主婦を見下す人がいるようですが、それは 「専業主婦が担っている役割」はたくさんあるが、「専業主婦だけが担っている役割」となると 「これ」というものがないからなのかなぁと思いました。 なんだかんだいっても「働く夫」がいないと「専業主婦」という仕事はなりたたないのは事実ですし、 主婦業も仕事もこなす女性および男性がいるのも事実ですから。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.6

以前、子供の小学校の保健の先生が、 「保健の先生の一番の仕事は、暇そうに見せることなんです。」 と仰っていました。 子供たちが、 「保健の先生、暇そうだから、こんな話しでも聞いてくれるかな。」 と心を開くのだそうです。 この話を聞いて、私なりに 「私も、家庭における、保健の先生になろう!」 と思いました。 家庭に、おっとりしたお母さん、妻、がいることは、案外いいことなのかもしれません。 バリバリ働いて、きらきらしたお母さんや妻も魅力的ですが、おっとりと、家族のことを第一位考えて行動してくれるお母さん、妻、がいることも、とても素晴らしいことだと思います。 私が思う専業主婦だけの役割って、安心感を与えること、だと思います。 地域社会でも、昼間不在のお宅が増えて、色々と不都合があるそうです。 いつでもお母さんなり妻が家にいてくれるのって、交番におまわりさんが常駐しているのと同じような安心感があるのではないかと思います。 因みに、私は残念ながら専業主婦ではありません。 でも、忙しくても愚痴をこぼさないようにして、専業主婦のような安心感を感じてもらえるようにがんばっています。

debumori
質問者

お礼

またまたおもしろくて興味深い回答ですね。 >家庭に、おっとりしたお母さん、妻、がいることは、案外いいことなのかもしれません。 確かに! おっとりしたお母さん・妻の存在って案外いいものですよね。 役割や貢献などどいう理屈でなく、無条件に安心・うれしいことってありますもんね。 ちょっと見方がかわりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (38)

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.9

>専業主婦がいなくなると困ること ちょっと洒落た飲食店のオーナーが言ってました ランチタイムは専業主婦様様だとか >専業主婦だけが担っている役割 社会 ・現状では地域、学校等の役員等のボランティア的活動 家庭 子供が居る家庭限定になりますが ・学校から帰って来たらお母さんが居てオヤツを出してくれる ・学校から帰った時にお母さんがいるので鍵を開けなくて良い ・学校で病気、怪我等があった場合すぐ迎えに行ける ・子供の忘れ物のお届け ・雨の日の夫の送迎 ・体の不自由な家族が居る場合のヘルパー的存在 専業主婦=寄生虫と揶揄している私ですが以上のことが思い浮かびます だから重要とは思いません 何故なら社会的な事柄に関しては全員が労働を持ったとして弊害は解決あれるはずです しかし、全ての妻が専業主婦になった場合、経済的なあらゆる弊害が発生するでしょう 家庭のことに関しては、子供が学校から帰った時に母親が居るのと居ないのとではどちらが好ましいかと二者択一にした場合 居るほうが良いになると思います ただあくまでも好ましいというだけであり、全ての妻が兼業主婦になったところで 特段の弊害は無いと考えられます 何故なら兼業主婦の子と専業主婦の子に格段の差が発生しているという情報が無い為です 先に記したメリットが無くなった場合、困ることも出てくるでしょう 傷病の子供のお迎え、社会活のボランティア しかしこれらは仕事を休むことにより解決するはずです 女だけでなく男が休んで参加しても良いはずです だが、そういったことの為に仕事を休むことが出来ないというのが現状でしょう それは、専業主婦という存在が居る為必然性を感じられないということもあるでしょう 家庭の為に仕事を休むことを阻害しているのは専業主婦の存在です 質問内に記した他の質問にも記しましたが 健康保険料、年金の金不足を原因の一つは専業主婦です 質問からの脱線失礼しました

debumori
質問者

お礼

>何故なら社会的な事柄に関しては全員が労働を持ったとして弊害は解決あれるはずです まぁ確かに専業主婦全員が仕事を持っても、家政婦をやとえば解決できないことはないですが(他の回答者さんもおっしゃってましたね) >全ての妻が専業主婦になった場合、経済的なあらゆる弊害が発生するでしょう これも確かに労働力が激減しますよね。 >母親が居るのと居ないのとではどちらが好ましいかと二者択一にした場合居るほうが良いになると思います 私の母は仕事を持っていたので、私は幼いころから母は家にいませんでした。私のような子供は母親が家にいないことが普通で、それに対して良いとも悪いとも考えたことがないので、大人は「母親が家にいたほうがいい」と思っていても、当の子供は別に良いとは思ってないですよ(笑) >家庭の為に仕事を休むことを阻害しているのは専業主婦の存在です もしかしたらこの世に専業主婦がいなくなったら、地域や学校の活動、子育ても必然的に男性も参加しなくてはならなくなるので、子供が病気になったとき、親が手術をするとき、その負担は女性だけでなく男性も平等に負担するようになるのかもしれませんね。 田嶋陽子さんが聞いたら怒り出しそうな回答ですが、 理にはかなった回答だと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2525elfu
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.8

No.6さまの コメントにいたく感服しました。 本当に、そうですよね。 賃金が発生しない仕事をする(これ、誰かに指示されない仕事を自ら見つけてするっていう すごい事ですよね??)のは、大変です。 専業主婦の仕事は”気づき”に有るとおもいます。 毎日お仕事頑張ってくれている旦那さまも、お風呂の排水口がどろどろだったりするのを お掃除することって少ないのでは??と思うのです=わが夫は全然気づいていないみたいです。。。。 いろいろな事に気を配れると言うのは、余裕があるからです。 生活って 仕事の分担では成り立たないと私は思うので。 生活のプロデューサーだと認識しています=専業主婦。 けれども...そういう私も有職なんです。 ホンネをいわせていただけば、専業だろうが兼業だろうが”気づく人”がいろいろ大変だって思いますよ。

debumori
質問者

お礼

>No.6さまの コメントにいたく感服しました。 私も感服しました。 >ホンネをいわせていただけば、専業だろうが兼業だろうが”気づく人”がいろいろ大変だって思いますよ。 本当ですよね。 そしてまた専業だろうが兼業だろうが「気付かない人」ってどんな社会でもやっていけないですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60196
noname#60196
回答No.7

私も専業主婦です。(もうすぐバイトですが働きに出ます) 私は、結婚=「旦那の家に就職した」と思っています。 食わせてもらってるとは思っていません。 見下しなんかしたら、しばき倒して即実家へ帰らせます(笑) だって、家で家の仕事してるんですから。 「旦那の家庭」の 子供を育てること、 稼いできたお金の管理をすること、 節約に勤め、なるべく1円でも多く貯金をすること、 家族が帰ってきたらリラックスできるような環境にしておくこと、 これだけでも、その家庭の専業主婦しかできない立派な役割です。 しかも、具体的にやる事は多いし大変です。頭も体も使います。 家族だって、立派な「社会」の一部だと思っています。

debumori
質問者

お礼

>子供を育てること、 >稼いできたお金の管理をすること、 >節約に勤め、なるべく1円でも多く貯金をすること、 >家族が帰ってきたらリラックスできるような環境にしておくこと、 >これだけでも、その家庭の専業主婦しかできない立派な役割です。 もちろん立派な役割だと思いますよ。 ただ質問文や他の回答のお礼でも書きましたが私が知りたいのは 「専業主婦だけが担っている役割」であって「専業主婦の大切な役割」ではありません。 せっかく回答を下さって申し訳ないのですが、 子育て・お金の管理・リラックスできる環境づくりは兼業主婦のかたも働く夫も立派にされています。 専業主婦にしかできない役割ではありません。 「専業主婦だけが担っている役割」を回答していただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki0615
  • ベストアンサー率19% (24/125)
回答No.5

時間的な余裕があるものにしか対応できない仕事をするのが主婦だと思います。 病気時保育や、介護、死亡時の書類や遺産の整理、入院時、震災等自然災害にあったときの片付け、事故発生時の送り迎え等は急に発生しかつ、元の生活に落ち着くまで長引き、落ち着くまでの予定がたたないという特性があります。 介護認定まちの老人や長期入院退院後の人、病気の子供が出た場合、社会的インフラとしてニッチをうめられる柔軟性をもった人が必要となるわけです。 有給では限度がある、サ-ビス業など客優先の仕事と急で復帰見込みの立たない私用の有給は平行しづらいです。 ニッチを仕事にすればみんな共働きが可能ではという意見もあるかと思いますが、緊急なものが多いため仕事として事前に依頼しづらい、震災など一箇所だけ大規模でという性質があるために人材の数・仕事量など算段がとれず資本主義経済のべ-スに乗らないのです。 したがって、普段は何もしないけど元気な人というのも必要なわけですよ。 例をあげるなら、ため池など必要じゃない。土地の無駄だという意見と一緒です。普段は遊んでいる水ですし、たまりすぎれば流すだけ。でも渇水時には必要です。水道管が常日頃動いているのに池は遊んでいるといって怒る人はいないでしょう。役割が違うのです。兼業主婦が増えたというのは、水道事業が上手くいき、渇水対策ができるようになったのでため池をひとつつぶすことができたというのと同じだと思います。条件の悪い土地ならば、いつまでもため池は必要です。(旦那が転勤族でいつまで勤めれるか見込みなし、老人・乳幼児がいる・ご主人が定時に帰れない人・緊急時に迎えに行く祖父母等がいない・保育園の待機児童が多い所・学童がない等) 共産主義で、いつでも有給がとれる社会なら専業主婦はいらないと思います。

debumori
質問者

お礼

すごくおもしろくて興味深い回答ですね。 例もわかりやすいですし。 時間に余裕があるから緊急時の仕事をするのか、 緊急時だから仕事を辞めざるをえないのか・・・。 これもまた謎です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tako-suke
  • ベストアンサー率51% (56/108)
回答No.4

まず、地域の治安という部分だと思います。 そこに住んで活動している人がいると言う事で、他人が近寄りにくく治安が守られるのです。子供たちが安心して学校に通えるのも、常に地域にいる専業主婦のお陰なのでは? あと、地域活動の活性化でしょうか?町内会の行事や学校行事に常に参加できる専業主婦は、重要な働き手です。働いている家庭への連絡網としての役割も見逃せないでしょう。地域の情報を各家庭に伝え、受けた内容を代理で実行するので、地域活動を潤滑に動かしてくれる重要な存在と言えます。 他には、ボランティア活動の担い手としての主婦です。子育ての合間や子育てが終了した主婦は、企業で働いている人の変わりに社会貢献をしている場合が多いです。ボランティアスタッフの多くが専業主婦であるというデータも出ています。 専業主婦の活動フィールドは、家庭のみではなく地域に根ざした活動を支えているといえるのではないでしょうか。 最後に、家庭に於いての専業主婦の地位ですが、大黒柱を支え毎日働きに行けるように生活環境を整える役目を果たしています。直接働きに出る夫を生産労働者と呼ぶのであれば、毎日働きに出すため家庭内の環境を整える主婦は再生産労働者と言えます。間接的に企業に貢献しているので、地域のみでなく社会活動を支える一員として数えられるのではないかと考えております。

debumori
質問者

お礼

>子供たちが安心して学校に通えるのも、常に地域にいる専業主婦のお陰なのでは? 子供が被害にあう犯罪が増えた原因のひとつは、専業主婦が少なくなったからなのでしょうか?(それもあるかもしれませんね) >町内会の行事や学校行事に常に参加できる専業主婦は、重要な働き手です。働いている家庭への連絡網としての役割も見逃せないでしょう。 私の会社の兼業主婦の方で、学校行事や町内の仕事をバリバリやってる人がいました。その人は「専業主婦でも地域に興味がない人がいっぱい。」といっていました。 専業主婦はすすんで学校行事や地域の行事に参加しているのでしょうか? >毎日働きに出すため家庭内の環境を整える主婦は再生産労働者と言えます。 これは兼業主婦の方でもこの役割を担ってますよね。 「専業主婦の大切な役割」とは思いますが「専業主婦だけが担っている役割」とは思えないのですが・・・。 他には何かありませんか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109548
noname#109548
回答No.3

>専業主婦だけが担っていること と、いうのはないと思います。 まあ、無償で家事育児介護をしてくれる、他にそんな便利な人はいない、 というのが、無理すれば言えるかもしれませんが。 昔は、家事には非常に時間がかかり、おまけに、衣服もある程度は一家の「母」なり「妻」なりと言った人が製作しました。 だから、家事専業の人間が一家にいれば、それだけ、他の家族が受ける恩恵は大きかったです。 戦前の農山漁村に行けば、「専業主婦」がいないから、くさい布団を万年床にし、 洗濯や繕いの行き届かない被服を着て、これまた世話のいきわたらないしらみがたかった頭の子や 青洟をたらした子、ただれた目の子どもなんてのがざらにいました。 家事専業の人間がいれば、贅沢が出来なくても、普段の生活レベルが格段に上がりましたから、 都市部の勤め人家庭では、専業主婦がよしとされたわけで。 それほど、歴史のあるイキモノではないんですよ。 必要でもない。 ただ、いればうれしい存在でもありますが。 単純に、自分が何もしなくても、家が涼しい、あったまっている、ご飯がある、子どもの愚痴を聞いて宿題を見てくれる・・・ 働きながらやろうとすれば、かなり苦しいことですが。 専業主婦のありがたみはわかるし、子どもには必要かもしれない、と思います。 それでも、女の生き方として、専業主婦はすすめません。 40代半ば、既婚子ども二人、専業主婦暮らしを経てただいまはフルタイムで働いている女の意見です。 ご参考までに。

debumori
質問者

お礼

専業主婦・兼業主婦を経験された方からの回答なので とてもわかりやすかったです。 今後の私の人生の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibicoji
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.2

20代後半既婚、子なしです。 私は現在夫婦で仕事をしています。近々仕事を辞め、専業主婦になるつもりです。 専業主婦だけが担っている役割ですが、強いて言えば、子育てだけでないでしょうか。偏った考えかもしれませんが、専業主婦は夫に食べさせていただいてると思います。専業主婦の仕事って、家政婦さんを雇うことで必要なくなると思います。もちろん、100%自分の思い通りにはいかないと思いますが、夫婦で仕事をして、家政婦さんを雇った方がどんなにお金が貯まることかと思います。だから、専業主婦の方が旦那様の収入が少ないなど、文句を言う理由がわかりません。それならご自分で働いてみたらどうでしょう。働くってとても大変ですから。 夫があって、夫に感謝しての専業主婦だと思います。どちらかがかけたら、成り立たないと思います。「専業主婦だけが担っている役割」って見つかりません…。

debumori
質問者

お礼

ある意味潔い回答ですね。 これから専業主婦になられるそうですが、実際なった後の回答もお伺いしたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Han1344
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

働く夫が雑念なく働ける環境を作ること・・・それが専業主婦の大きな役割だと思います。 (ただし夫婦の会話の必要性と「雑念なく」ということは別問題だと思います。) 専業主婦が作ってくれた環境で、夫が充分な仕事をすることが出来れば、それも社会貢献の一つでは・・・。 家庭内の仕事も、外での仕事と同じで、本当はきりがないと思います。 もしかしたら楽している専業主婦もいるかも知れませんが、そうでない専業主婦も沢山いると思いますよ。

debumori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >働く夫が雑念なく働ける環境を作ること・・・ 妻が働いていたら夫は雑念を持つのでしょうか・・・? (私は女なのでわかりません) 仕事を持っている妻は夫に雑念なく働いてもらう環境は作れないのでしょうか? 否定するわけではないのですが「専業主婦の大切な役目」とは思いましたが、「専業主婦だけが担える役目」とは思えませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 専業主婦と兼業主婦

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、 現在の税制ですと、 サラリーマンの夫を持つ専業主婦(収入等103万以内)は 税金も、保険料も、年金も支払わなくていいんですよね。 で、バリバリのキャリアウーマンじゃないけど、 そこそこ頑張って働いている(年収200万程度) 兼業主婦は夫の扶養からははずされ、 自分で、税金も、保険料も、年金を支払いますよね。 この兼業主婦が国民年金の場合、 将来の保証に関しては、自分で働いて保険料納めた 国民年金の兼業主婦より、夫の扶養内の専業主婦の厚生年金の方が手厚いっていうのが納得いきません。 働いて、保険料納めてる人より、 何も納税していない人の方がより手厚い保護が受けられる ってなんだか働く気失せちゃう・・・。 やはり、専業主婦って一番おトクな生き方なんでしょうか? 働いたら働いた分だけ『トク』をする社会にして欲しい。 共働きのご夫婦、専業主婦、色々な立場の方から ご意見を頂きたいです。

  • 社会は専業主婦を認めなくなる!?

    こんにちわ。 私は今まだ高校生なのですが、将来は結婚したら専業主婦になりたいと思っています。ちなみに女です。 理由は、性格上子育てや家事と仕事を両立するよりもどちらかに絞った方が自分にあっていると思うし、 私はあんまり無理をするとすぐに風邪を引く体質なのでハードな生活は体壊しそうだな。。と思うし、どうせなら家事・育児にじっくりしっかり自信を持って取り組みたいからです。 しかし今、共働きの夫婦がどんどん増えていて、専業主婦の方の年金などの免除も廃止方向にあり、つまり”社会が専業主婦という存在を認めない”感じに進んでいるという風にききました。 本当にそうなのでしょうか。 又、私は子供ができたとして、その子供が幼稚園か小学生くらいになったら、事務とかスーパーでも良いのでパートをして世界を広げるのもいいなとおもっています(パートの方が正社員よりも時間を自由にできそうだからです)。 こんな風に、 1 社会は専業主婦を認めなくなってきているのか 2 パートをしていても、駄目?主婦は主婦? 3 できれば同世代の男性なんかの意見も聞ければ嬉しいのですが・・(奥さんには働いてもらいたい!とか。でも同世代はこんなカテは見ないかな。笑 等についての意見をお願いいたします。長文失礼いたしました。

  • 外で働く勇気がない専業主婦

    どこにも相談できないので聞いてください。 36歳の子どものいない専業主婦です。子どもがいない理由は夫が子供を欲しがらないことです(セックスレスでもあります)。 私は子供が欲しいとずっと思ってきましたが、何度話し合っても平行線で、夫の気持ちもわかるため諦めつつあります。 11年前に結婚し当初3年ほど働いていましたが、主婦業と仕事の両立と、仕事のストレスで神経性胃炎を何度も起こし退職しました。 そのころは夫婦で子作りに前向きでしたが、いろいろあって夫は子供がいらない考えになってしまい現在に至ります。 夫は激務なためもありますが家事を全くしない人で、私に専業主婦でいて家のことをしっかりやってほしいそうです。 私自身神経質で完璧主義なため、専業であろうが兼業であろうが家事は完璧にしなければストレスがたまってしまいます。 家事は好きですので、自分には専業主婦があっていると思ってやってきました。 しかし子供もいない、特技もない(習い事をいろいろしてみましたが極めたいほど自分に向いているものは見つかりませんでした)、 専業主婦で社会に貢献していないという気持ちから、自分に自信が持てずに日々不安感が増していきます。 もう何年も胃腸の調子が悪く痩せすぎてしまったため病院に通っていますが、ストレスや不安感で胃炎を起こしていると診断され 精神安定剤を処方されており、このままずっと社会に適応できないのではないかと、自己嫌悪の日々です。 ストレスの元を断ち切らなければ健康にはなれない気がします。思い切って夫の反対を押し切って働きに出てみたい気持ちが あるのですが、胃痛もあり、家事と仕事が両立できるのか、夫に不自由と心配をかけてしまうことになるのではと思うと なかなか勇気が出ません。しかし今の生活を続けていては状況は改善されない気がしています。 長くなってしまいましたが、前向きに生活できるように何かアドバイスがあればお願い致します。

  • 専業主婦について

    こんにちは。 私は結婚13年以上になる主婦です。 仕事はたまにしています。 この間正社員としてバリバリ働いている仲良しの友人に 「あなたは専業主婦に向いているね。」と面と向かって ハッキリ言われました。 友達は結婚していて子供も二人いて家事も仕事も見事にこなしています。 私はこれほどはっきり言われたことが今まで無かったので 「そうかな~やっぱり。ずっと家にいるのが苦にならないしね。」と 適当に流したのです。 でも、私も月に3万円ほどですが仕事してお金を貰っています。 この仕事を始めて2年以上になりますが、やっぱりバリバリ働いて いる兼業主婦の人から見たら専業主婦に見えますよね。 実際私も自分で専業主婦だと思っていますが。 そこで聞きたいのですが、月にだいたい幾ら以上お給料を貰って いれば兼業主婦と言えるのでしょうか? また何時間以上働いていれば「私も仕事を持っている兼業主婦よ」と 言ってもいいと思いますか? くだらない質問をお許し下さい。

  • 暇な専業主婦は他にやることないのですか?

    暇にしてる専業主婦はもっと仕事したりボランティアしたりと 社会に貢献したほうがいいのではないでしょうか? 家族が沢山いるような子沢山な家庭は家事が大変でしょうが それ以外はそんなに大変ですか? 昭和初期に比べたら電化製品も進化して随分、楽になったはずですよね? 私自身、家事と仕事を両方している兼業主婦ですが とても充実していますよ。 ネットに1日の大半を連日、費やしてる主婦 PCにかかりきっりで株トレードしてる主婦 パチンコパチスロ主婦 etc・・・ もっと他に有意義なことしたらどうでしょう? 時代遅れじゃないでしょうかね。

  • 専業主婦に戻って良かったことは

    結婚する前と、子供が三歳になったときから、なんらかの形で働いてきました。体調を崩し、悩んだ末仕事を辞めることにしました。夫も親戚も職場の人達も「次は何をするのか」と聞いてきましたが、専業主婦になろうと決めました。辞めてから後悔したり、気がぬけるかと思ったら、全然そんなことはありませんでした。自分で一生懸命考えた選択だから。たしかに自由になるお金は少なくなりましたが・・・。兼業主婦から専業になってに良かった、という方いませんか?

  • 専業主婦は無能ですか?

    最近になって育児サイトを覗くようになったのですが そこでは専業VS兼業と言ったバトルを良く見かけます。 主に専業主婦が叩かれるのですが *社会に出ていないから無能呼ばわり *人(旦那)のお金でぬくぬく暮らしてると書かれる *子供と夫、家事の毎日、それに疑問も感じず  向上心のかけらもないと書かれる 等など、兼業主婦さんから見て専業はダメ人間と書かれます。 誰かが反論意見を書こうものなら「ほら世間を知らない人は困るわね」と 馬鹿にされてます。 匿名と言うのも手伝っているのでしょうけど 世間一般の人なんかも専業主婦に対しそんな風に感じているのでしょうか?

  • 「小梨専業」は何のために社会に存在していると思いますか?

     2ちゃんねるで「小梨専業」と揶揄されていたり、過去には石原某とかいう女性が「くたばれ専業主婦」という本を書いて賛否を巻き起こしたり、育児の役割もないのに夫の収入で食べさせてもらっている主婦は、社会的に邪魔で無駄、迷惑な存在という見られ方があります。  中高年でリストラされるなどの理由で再就職先を探す男性には、(その位の年齢が企業内でどれだけ有用とされているかはともかく)比較的同情されやすいかと思いますが、現在「小梨専業」の私が仕事を探そうとすると、技能的年齢的に無理だから止めておけ・・・といわんばかりの反応が返ってくることがあります。  好きで「小梨」を選んだわけではありません。また、「専業」を望んだわけでもないので再就職をしたくて活動しているのですが、冷ややかな意見もあるわけです。   (1)世間は、「小梨専業」をバカにしながらも、そういう立場の人間がそんな立場を返上しようと足掻き始めると、「今まで資格もなく年だけとってきたあんたには無理」と嘲ります。「小梨専業」を社会の寄生虫であるかのように悪く言う人たちは、何を私のような立場の人間にさせたいのでしょうか? (2)主婦という役割は、家庭内での「子育て」という私的な生産活動と、将来その子供が成人し社会を形成するという意味で社会的な人材育成を行う生産活動が上手く融合した役割と考えます。  しかし結婚し主婦になった結果、子供を持つことが出来ないということを知った夫婦もあります。その場合は、望まずして子育ての義務を背負うことなく一方的に被扶養の権利だけ享受できる立場になってしまいます。  そのような小梨専業が生産性を発揮できる場としては、やはり家事をしつつ社会的な仕事を持つことくらいしかないと思いますが、実際には「家庭があるから仕事には専念できない」という条件が、年齢・資格などで同条件の男性よりも再就職を難しくしていることもあるかと思います。(それが雇用者側の固定観念か事実残業できないなどの制限があるかは両方のケースがあると思いますが。)  では、「小梨専業」とは私的な家庭という場で夫から必要とされる役割のみであり、社会的には存在意義はないのでしょうか?ないからこそ世間から羨ましがられ嘲られる立場と言われるかも知れませんが、現実には存在してしまっています。(ヘーゲルの「存在するものは合理的である」という言葉を信じたい気持ちです。)やはり社会的な存在意義はないのか?そうであればこの矛盾の苦しさをどうやって埋めればいいのでしょうか?  乱文で申し訳ありませんが、よろしければ皆様のお考えをお聞かせください。

  • 専業主婦

    現代、専業主婦は価値が低くみられてる気がするけど、私は主婦の役割はあると思います。 家庭の雰囲気を作るのは、母だから奥さんが太陽のように明るかったり、癒しの空間を作ってあげたら、 皆癒されると思います。 あと専業主婦は料理とかに時間がかけれるから、きちんと作れるし。 どう思いますか?

  • かつて専業主婦だった兼業主婦の方にお聞きします。

    専業主婦に関する質問は世間でも毎度のこのサイトでもヒステリックに感じるのですがどうでしょうか。 私は専業主婦は専業主婦のメリット、デメリット両方あると思っています。 なぜ専業主婦の皆さんはこうもヒステリックになるのか。 なぜその部分的な指摘の部分を認めようとしないのかわかりません。 何故こうも専業主婦は立派だと叫ぶのでしょう? 叫べば叫ぶほどなにかちがう意味合いをもってしまうと私は思うのですが皆さんはどうでしょうか 例えば基本は働く人より暇であり楽だと思っています。 ここでも平日から何時間も回答している。(=自分で暇と宣言してるようなもの) ストレスもあると書いている人も、会社にいてもあります。 無職に近い社会評価 (クレジットカードなどもてない、家族カードは論外。社会的信用が夫の上に成り立っている) 年金問題。 結婚するとき専業主婦希望という人も多い。 でも必ず専業主婦は大変と言います。 確実に言いますよね。 専業主婦「も」ではなく専業主婦「は」大変と言いますけど、あれはおかしいといつも思うのです。 例でいうと、評価されない仕事、お休みのない仕事、モチベーションなどのメンタルな部分など大変なのはわかりますが主張しすぎに思えるのです。 そこで専業主婦について第三者的な意見を教えてください。 専業主婦のかたはご遠慮ください。 現在、兼業主婦の皆さんにお聞きします。 専業主婦の頃よりも仕事をしている大変さは別物だとは理解していますが,どちらが本当に大変だと思いますか? メンタル面は専業主婦が大変で、肉体的な疲れは社会にでるというのは本当ですか? この逆もあるかもしれませんが… 経済的な余裕があれば専業主婦に戻りたいですか? お金だけではなく仕事に対する意欲やプロとしての仕事への誇りはありますか? 専業主婦の専業主婦問題に関するヒステリックさを感じることはありますか? 立派と思えるような主婦ってすごく少ない気がしますが皆さんの周りでは立派だ、「さすが専業だ!」と思えるような人って多いですか?