• ベストアンサー

基本的な英文なんですが教えてくださいI'v been ~.

mmkk21の回答

  • mmkk21
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.5

No.2です。 I like there.かI like it.のどちらが正しいかについてですが、thereを名詞として使えばOKでした。失礼しました。ただし場所を表す場合でも、「Google」で調べるとitも頻繁に使われてるみたいで、間違いではないと思います。 I visited Japan in 1971. I didn't like it very much. I visited Tokyo Disney SEA early this year. I like it very much. などです。個人的にはitのほうが自然な感じがするのですが・・・。 ただしNo.4さんのほうが、私より数段実力がおありです。いつも参考にさせていただいています。

kmjyg
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございました。私もよく勉強させていただおります。再確認もできました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • 英文の品詞分解を教えてください

    下記の2文のSVOCを教えてください。 I willl have been to parise three times if i go there agein. My parents will have been married for twenty years tomorrow..

  • 【Been to v.s. Gone to】

    中学生の家庭教師をしているのですが、 以下のような訳文が出てきました。 普段英語にはよく触れていますが、少しひっかかっており、 文法的、あるいは口語的にも少し自信がないので、 どなたかにアドバイス等いただければと思います。 Q. Have you been to the zoo yet? A. Yes, I have ever gone many times. *この問答自体正しいものですか? (文法的には?ブロークンでもよく使われる?) *間違っているとすれば、どこが間違っているのでしょうか? (大体見当はつくのですが。) *日本語に訳す事ができるとすればどのように訳したら   よいですか?(I have ever been many times.)との訳の差が  あれば最高なのですが…。 ★☆御回答なさる方にお願いなのですが、 どこで英語を学ばれたか(アメリカであればアメリカのどこの都市?) (地域差もあるのかなぁという疑問があるので…。) <参考になるかなぁ?> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=200482

  • I like it there. の「it」と「there」の意味するもの

    こんな会話があったとします。 A: Have you been to Hawaii? B: Yeah, I like it there! I like it there. は「そこが気に入ってるんだ」となりますが、 「it」と「there」のどちらが「ハワイ」を意味してるのでしょうか? 「I like it.」か「I like there.」でも結局は「ハワイが気に入ってる」という事になると思うのですがどうなんでしょう? 口語的な言い方なのでしょうか。 解説お願いしますm(__)m

  • 英文の添削をお願い申し上げます。NO2

    すみません続きです。この英文の添削をお願い申し上げます。 実は今までは一人で 映画館へ入る事すら出来なかった私だけど、思い切って行って良かったと実感しています。 To tell you the truth, I have not been able to go into even a movie theater alone before I go there. But I fully realize that it was good decision to take the courage to go there. もう語学留学が病みつきになりそうです。今度は是非イギリスに行ってみたいと思います。 I am almost addicted to study abroad! I'd really like to go to England.

  • どの英語が正しいか教えて下さいm(__)m

    『アメリカは大好きだけど、 まだ一度も行ったことがないから 行ってみたい。というか、いつか住みたいです(笑)』と言いたいのですが、 この三つの内どれがこの文章に近いですか? (1)I love USA. therefore I'd like to live there but I have ever been to there. (2)I like the USA very much but I have never been there so I want to go there. I mean I want to live there someday. (3)I like the United States very much. Because I have never been there yet. I'd like to go. It looks like a dwelling sometime in the United States.

  • 英文を添削してください

    以下の英文をどなたか添削していただけないでしょうか。 My roommate came back from her business trip yesterday. She had been to a company in a town called ○○○ in Hokkaido, to do some jobs. There is a cape called XXX, which is not so far from the company, and she says she saw a large flock of seals taking a nap on a rock of the cape. There seem to have been well over 100 of them. Since I love wild animals, I felt glad when I heard it. There are a lot of wild bears in Hokkaido as well, I've never seen any though. Are there many wild animals where you live? 言いたい事は以下のような感じです。 「きのう同居人が出張から帰ってきました。 彼女はある仕事のために北海道の○○○という町に行っていたんです。 会社からそう遠くないところにXXXという名の岬があり、 その岬の岩場の上で昼寝しているアザラシの大群を見たそうです。 ゆうに100頭はいたらしいです。私は野生動物が大好きなので その話を聞いただけで嬉しくなっちゃいました。 北海道には野生のクマもたくさんいるんですよ、私は見た事ないけど。 あなたの住んでいるところには野生の動物ってたくさんいますか?」 間違っているところ、不自然に聞こえるところなどありましたら、 直していただけると嬉しいです、どうかお願いいたします m(_ _)m

  • I go Hokkaido.という文について。

    問題集の模範解答に I went Hokkaido to take pictures of mountains which covered with snow. という文がありました。 この場合、 I went "to"ではなく、I wentで済まされているのは何故でしょうか? 辞書をひきましたが、goに他動詞としての「行く」という意味はないようです。この文におけるHokkaidoはhomeやthereのように副詞的として使われているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 行くべきだったの英訳

    例えば、沖縄なんか行かなくて北海道に行くべきだったといいたいときは、I should have gone to Hokkaidoで宜しいのでしょうか? もしくは、I should have been to Hokkaidoとしたほうが良いのでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。

  • I have been working hard

    私が書いた英文I have been learning English hard everyday.をネイティブの方に下記のように修正していただきました。 I have been working hard to learn English everyday. 私の文はどういったところがおかしいのでしょうか?確かにwork hard to という表現はよくみかけるのですが・・・。 またhave been learning とhave learnedはニュアンスはどのように違いますか?

  • この英文正しいですか?

    (1)I think Hakodate is very good place. (2)But I haven't go there yet. (3)I want to go to Hakodate some day. 私は函館はすごくいい場所だと思う。 でもまだ私は行ったことがありません。 いつか私は函館に行きたいです。 この文章をつくったのですが 自信がないです。 (2)のI haben't go で行ったことがないという訳でいいでしょうか?またそのあとの go there のところなんですけど go と thereの間にtoは入らなくていいんでしょうか? 大人になってから英語はじめました チンプンカンプンです++