• ベストアンサー

definatley について

オーストラリアに友人ができたのですが、メールで、definatley という単語をよく使用しています。 例えば ・・・ Yeah you'll definatley have to come to Sydney, というように使用していますが、意味がわかりません。 辞書などでひいても見つからないのですが、どなたか御存じでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

No.1です。早速のお返事を有難うございます。補足質問にお答えします。 ご質問: <ではただのスペル間違いということでしょうか。 definatley → definitely の間違い、ということで大丈夫でしょうか? definatley という単語は、英語にはない単語でしょうか?> おっしゃる通り、スペル間違いのようです。 definitiveの「ni」の部分の発音が、「ナ」に近い発音になりますから、そのフィーリングでnaと誤植したのでしょう。 また、オーストラリアの方のようですので、英米とは違い独特な発音がありますから、本来definitelyのniは「二」と発音しますが、オーストラリアでは、「ナ」に近い発音になり「デフィナトリー」に近い発音になるのでしょう。 ご参考になれば、、、、。

biriken55
質問者

お礼

(すいません、補足にお礼を書いてしまいました。) ありがとうございます。

biriken55
質問者

補足

そうですか。 英語がほぼダメなもんで、スペルや読みの違いなども分からなくて・・・。 参考になりました。 何度もありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

アメリカに39年ほど住んでいる者です。 私なりに書いてみますね。 これはふたつのスペルミスがありますね。 niteがnateになっている部分とtelyがtleyになっている部分ですね。 これは二種類のスペルミスなのです。 natelyのnateの方はdefinitelyと言う単語のアクセントがdeとniにあります。 (従兄弟のdefinitiveはfiにアクセントがあります) このniが曲者なのですね。 ここにアクセントがあるにもかかわらず、ナイトと発音しないのですね。 アクセントがありながら「イ」の発音をするのが多いのがnaなのです。fortunate/fortunately, affectionate/affectionately, passionate/passionatelyの様にですね。 ですから、このスペルミスは結構多く見るものなのです。 日本語の「おおい」と「おうい」のスペルミスみたいなものです。 もうひとつの方はこのように社会的なものではなく単なるキーボード入力ミスなのですね。 と言う事で、このふたつのミスを単なるスペルミスとすると、はじめの社会的スペルミスの知識があるかないかで想像できる単語も変わってくるわけです。 ひとつ面白いことに気がつきましたか? それは、英語がわかるようになると、辞書に頼らなくても、文章を読んで意味を知ることで、スペルミスした単語の意味もわかってしまうのです。 辞書より人間の頭の方がすごい!と言う事なのですね。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

biriken55
質問者

お礼

では、ただのスペルミスで意味は「絶対に」ということで大丈夫なんですね。 英語初心者ですので、ちょっと難しいですが・・・笑 アメリカからありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

スペリングがちょっと間違ってますね。 definitelyのつもりだと思います。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=1&dtype=2&p=definitely

biriken55
質問者

お礼

確かに検索では、スペル間違いが一番可能性高そうですね。 早急にお答えいただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

はじめまして。 ご質問文の例文を見る限りでは、「絶対に」という意味で使われているようです。 Yeah you'll definatley have to come to Sydney, 「じゃあ、君は絶対にシドニーに来なきゃだめだよ」 =「絶対にシドニーに来てよ」 といった意味になります。 ご参考までに。

biriken55
質問者

補足

早急にお答えいただき、ありがとうございます。 そうですね、たぶん絶対に、という意味合いだと思います。 ではただのスペル間違いということでしょうか。 definatley → definitely の間違い、ということで大丈夫でしょうか? definatley という単語は、英語にはない単語でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の英作問題について教えてください

    英作お願いします。 意味のわからない単語を1つ1つ辞書で調べるのではなく、内容から意味を推測すべきである。 (whose , the context)この2つの単語を必ず使うこと。。。 後半は、you have to guess from the contextだと思いますが前半が組み立てられません・・・ お願いします。

  • 英文の意味

    次はオーストラリアの自然環境について書かれた英文ですが、最後の extraordinary fragments of ... easy to accessの箇所がいまいち意味がつかめません。どなたかわかる方教えてください。 If you are visiting Australia for a short time, you don’t have to go far to experience some of the richness of the environment. Even places like Sydney have preserved extraordinary fragments of their original environment that are relatively easy to access.

  • 勘違い・誤解されやすい英語

    英語の単語や表現であまり好んで使われないもの(使い方によっては誤解されるので注意して使うもの)を教えていただきたいです。 ※例えば私は以前、外国人に日本に来た理由を聞くとき、Why did you come to Japan?と聞くのは、「なぜ来たのか?帰ったら?」という意味にとられる場合があるので、What brought you to come to Japan?と聞くほうが良いと、友人から教わりました。 もしこのような話が他にあれば、回答よろしくお願いします。

  • 友人からの英文メール・言葉の意味について

    お世話になります。 オーストラリアにいる友人から送られてきたメール中の言葉の意味がわかりません。 意味を教えていただけないでしょうか。 話の流れはオーストラリアの話をしてて、 「私はまだ行ったことないからまたいい場所教えてね~」といった文章の返信です。 『Well if you come to Australia it is such a beautiful place with night people』 との返信なのですが、night people ってなんでしょうか。 夜の人…? ご存じの方、どうぞよろしくお願いします((+_+))

  • 英語を教えてください。

    英語を教えてください。 ある人から食事に誘われているのですが、旅行のためお断りのメールを入れたいのです。 その英文がOKかどうか、どなたか教えてください。 **さん、お誘いありがとうございます。 残念ながら、来週は旅行へでかけて東京にいません。 戻ったらまた連絡をさせていただきますね。 良い週末をお過ごしください。 **,thank you for asking. Unfortunately, I'll be out of town on next week. I'll e-mail you when I come back to Tokyo. Have a nice weekend. 宜しくお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • I'm also always happy to have you c

    I'm also always happy to have you come to my lessons. to have you come to my lessonns のto have の部分の文法が分からないので教えてください。

  • メールの和訳

    長い間メールを止めていた オーストラリアの友だちに久々にメールを送ったら 返信に What have you been up to recently? と書いてあったのですがどうゆう意味ですか? 相手は怒っているでしょうか?

  • 英単語について教えてください

    COMEという単語には来るという意味以外に、「行く」という意味があるのですか? 行く=GOとどう使い分けるのでしょうか? 行きたいわという表現で、 I`d love to come.とI`d love to go. は後者はまちがっているのですか? またを would という単語ですがwillの過去形以外に、~したいという意味があるのですよね? それはwillの過去形とは全く別の使い方で現在形で使用するのですよね?たとえば、Do you like より Would you likeのほうが丁寧な言い方になるのでしょうか?

  • have us to answer toについて

    こんにちは。 Harry Potter and the Order of the Phoenix [UK, adult版]p.955上のほうの文に関してです。 ムーディがバーノンおじさんに話しかけてる会話の英文に関してです。 "'- Yeah, if we get any hint that Potter's been mistreated in any way, you'll have us to answer to.'" この英文の" you'll have us to answer to"に関してですが、 日本語訳では"我々が黙ってはおらん"となっております。 「answer to」は「(人)から復讐されることになる」 であり、単純には"you'll answer to us"となるかと思うのですが、それを使役haveを使って表現していると思います。 ただ、その場合なぜ"us"と"answer"の間に"to"が入っているのでしょうか? そもそも、"us"と"answer to"に主語述語の関係があるなら"answer"ではなく、"answered"と過去分詞の形になるのではないでしょうか? この英文はどのように解釈すればよいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 和訳教えて下さい!

    以下の英文の和訳(意味)を教えて下さい。 Of course, when you come to Brazil? What you'll need at your disposal. I'll be your guide with great pleasure. 以上になります。 切実ですのでよろしくお願いします。