• ベストアンサー

子供名義450万円の定期預金の解約と贈与税支払い義務

simakawaの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

そのお金で不動産を買い,出所を調査された時にそういう問題が発生しますね. どっかの大臣は,次から次への疑惑へも適切に処理をしていますの一点ばりで,白を切っています. 

noname#114167
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ANo.4に書きましたが、80歳を超える初期の認知症の叔母ですから、不動産を買う予定はありません。 さらに子供達も不動産を買う予定はありませんから、心配ないと思います。

関連するQ&A

  • 子供名義の預金は、いつ贈与税がかかるのでしょうか?

    別の質問に以下のような回答があったのですが、印鑑を親から受け取った時点で贈与税の対象になるのでしょうか。 ----- 子供名義の預金ですが、実質で判断すべき事となりますので、名義は子供であっても、印鑑等を親が管理していて(親と同じ印鑑というケースもあります)、実質的には名義のみを動かしているようなものであれば、親自身の財産とされますので、贈与税の対象とはなりませんが

  • 子供名義の預金で贈与税についてですが?

    ある金融機関へ定期預金をしたいと思っているのですが、1000万を2人の子供(小学生)へ500万ずつ預金すると、ほんとに110万を超える分について贈与税がかかるのでしょうか? 私としては単なる名義を借りたいのですが・・。

  • 共同名義預金の贈与税について教えて下さい

    海外預金をしようと考えています。 もし、私が死んだり病気になって、自身で解約出来ない状況になった時、 海外預金では解約などの手続きが大変だろうと考え、 妻を共同名義人にしておけば大丈夫かなと考え、共同名義にするつもりでした。 そして、近いうちに、手続きをしようと思っていたとろです。 ところが、共同名義にすると、贈与税の問題が発生するらしい事が分りました。 詳細は不明です。 贈与税が問題になるのは、入金時、出金時? 贈与税のかからない方法があればその方法などなるべく具体的に 共同名義預金と贈与税について教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 子供名義の預金について

    子供名義の預金には贈与税がかかるようですが、どーして、親が払ってたと言う事がばれるのですか? 言わなければ、ばれないような気がするのですが?

  • 子供貯金は贈与税が発生しますか?

    子供が生まれてから子供名義の口座にコツコツと貯金したお金を900万円貯まりました。その後5年満期の貯蓄型保険にいれました。これも子供名義です。 子供は30歳から25歳まで4人いてそれぞれ同じ内容です。 保険が来年満期を迎えるのでどうしようか考えています。 満期後に払い出した報告が保険会社から税務署に行くと思います。少し大きな額なので税務署が目をつけないか心配です。 ①元々は年間110万円内で積み立てたものなので非課税と思いますし、当時の通帳もあるので証拠として提出できます。 ②少し調べた所、親が管理しているうちはかからないが子供が成人後、印鑑と通帳をとポンと渡した時点で総額が贈与税の対象になる。とも聞きます。通帳の名義は関係ないとか。 ③ ②を回避するため今後9年間に渡り別の通帳に毎年110万円ずつ移動させ、その都度子供と110万円の「贈与契約書」みたいなものを証拠として作成する。もし途中で親が死んだら相続税の基礎控除の範囲内に入るので大丈夫と思います。 この方法はどうでしょうか? ④本来贈与税の対象でも税務署が言ってこなければいいのでしょうけどそれは発生して何年くらい経てば大丈夫なのでしょうか? また税務署が目をつける方法は無作為抽出なのですか?あるいは金融機関などからの報告の中から大きな金の動きをチェックしているのですか? このくらいの額だと大丈夫でしょうか? ****** 以上なのですが①〜④のご回答とその他のご意見を頂きたいです。宜しくお願いいたします。

  • 子ども名義預金

    子供の通帳に母親がお金を積んでいました。よくTVドラマで母親が子ども名義の通帳を作り、そこに生活費から積んでいて、お嫁に行くとき渡すなどと出ています。このお金を母親が勝手に引き出して 使ってしまった場合、法律的には問題ないのでしょうか。今回分かったのが金額が何千万と大きい事、積んだ金がどうも会社から着服したものではないか(証拠がない)との疑惑が出ている。子ども2名でそれぞれに2か所の銀行を使っている。 質問ですが、1.母親の行為が法律上問題となりますか。2.年間で200万とか300万です。母親を問い詰めると贈与だとも言い出しました。贈与の証拠などどこにもありませんし、子供たちも贈与された記憶も、記帳もありません。税務署に知らせた場合、子供たちに貰っていない贈与税がかかりますか。200万ですと110万引いた90万に10%かかりますから、9万です。貰ってもいないのに9万はらう必要がありますか。それとも母親側を調べて金の出所とか、事情を聴くようになりますか。証拠がありませんので本人が用意した金だと言われるとこちらでは調べようがありません。 妻が不動産会社の社長で競売で落札していまして、セミナーなど開いています。その関係で子供たちに競売でいい物件が出たらすぐ買えるように積んでおいて上げるからと言われ、子供も通帳を渡したようです。調べたら全額引き出されていて、母親を責めているのが、事の発端です。 詳しい方おりましたらよろしくご教授ください。

  • 110万円以上の定額郵便貯金の名義変更に贈与税はかかる?

    430万円の定額郵便貯金を名義変更(親名義から子供名義に変更)した場合、 贈与税は支払わなければならないのでしょうか? 今年の8月末でちょうど10年満期(金利0.7%と記載)になります。 もし、支払うとすれば何パーセントの金額ですか? こちらから名義変更する時に、郵便局の職員から 「贈与税がかかるので、名義変更しない方がお得ですよ...」 と忠告される事はないのでしょうか? 贈与税がかかるのなら子供名義のままで継続するか、 他銀行の親名義の普通預金口座に入金してしまえば、子供から親に贈与したか どうかはわからないと思うのですが・・・ 実際は430万円は子供の財産ではなく、親が稼いだ財産ですが、証明もできません。 これは代理質問です。よろしくお願いします。  

  • 贈与税の支払い?

    養老保険(10年:一時払い、契約者:本人、受取人:本人)の満期を迎えたところ、一時払いの資産について、本人に一時払い出来るはずがないと、税務署から贈与税(親→本人への贈与)の支払いを命じられました。そのため、本人の通帳など探してはみたのですが見つかりませんでした。このまま、贈与税を支払うしかないのでしょうか?

  • 贈与税の贈与者の名義

    今日は。贈与税のことで教えて下さい。 私は現在一戸建ての家を建築中ですが、この住宅取得用の資金として、今回父親から1500万円ほどの贈与を受ける予定です。 そして、相続時精算課税制度を利用するつもりです。 父親から私への贈与ということで、当然父(64歳)の口座から私の口座に振り込んでもらうつもりだったのですが、父が多忙ということで母(57歳)が代わりに振込みの手続きを行いました。 しかし、銀行で高額な振込みをする際には本人確認が厳しいため、母はいったん父親の口座から現金を引き出し、その現金を母親の口座に入れ、その後母親の口座から私の口座に振り込みました。つまり、私の預金口座には母親から振り込まれたことになっており、通帳にもそのように記載されています。 (お金の流れ:父親の口座→母親の口座→私の口座) この場合、以下の点で不安に思っております。 1.私が贈与を受けたのは母親になるのか。その場合、将来的に何か問題は生じないか。(遺産争いなどは除く。税金の点で) 2.実質的には父親から贈与を受けているので、相続時精算課税制度の申告には父親から贈与を受けたという内容で申請してもいいのか。 (申請時に預金通帳の写しとかが必要なのか) 3.2が不可の場合、どうすれば父親からの贈与とすることができるのか。いったん母親の口座に戻し、母親の口座から父の口座に戻し、そして最後に父親の口座から私の口座に振り込めばいいのか。 (マネーロンダリングみたいで気持ち悪いですが) 4.父親から母親の口座に移り私に振り込まれたということで、母親が父親から贈与を受けたということで母に贈与税が発生しないのか。 金額が大きいため非常に不安です。どなたかご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供名義の口座への預金は贈与税の対象になりますか?

    似たような質問を拝見して参考にしているのですが、様々なケースがあって、その回答も微妙に異なるので、私自身のケースでそのまま質問してみたいと思います。 私は子供が生まれるとすぐに、子供名義の銀行口座を開設し、それから毎月1万円を預金しています。 今はまだ子供が小さいので、私が管理をしていて、子供はその口座の存在すら知りません。 将来その子が独立する時に持たせてやりたいと考えていますが、例えば満25歳で結婚、独立するとしたら、その時点では300万円ほどになっていると思います。 また私に万が一のことがあったときにも、残してやれると思っています。 子供名義の口座を作って(印鑑も子供の名前)預金する目的は、もちろん贈与税・相続税対策なのですが、このやり方で問題がないでしょうか? また何か気をつけるべき点があれば、お詳しい方にご教示いただければ助かります。