• ベストアンサー

キーボードの不調

NECバリュースター、購入2年少々です。 シフトキーを押すと「ソフトナビ」が立ち上がります。 「a」のキーを押すと「aq」と入力されます。 同様に[q]も「aq」 「f」は「fg」、「h」は「hi」等々 ですが正常なキーもあります。 又、テンキーも「7」が「74」 「8」が「85」となり困っています。 それが突然正常になり、また翌日立ち上げると現象が発生、の繰り返しです。 NECコンタクトセンターでも静電気の放電指示しか貰えませんでした。 その後も同じ現象が出ています。 どなたか同じ様な経験談、もしくは解決方法をお教え願えないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sidegreen
  • ベストアンサー率46% (69/148)
回答No.1

1000円くらいで売っている外付けのキーボードを買ってきて試してみます。 正常に動作するならキーボードの異常ですし、それでも直らないならメーカーに修理診断の依頼をしたほうが良いです。 近所のパソコンショップに持ち込む方法でもメーカーに修理診断で発送してくれます。 私は、NECのLavieCタイプ3年位使用で不具合がありました。 ENTERキー周辺のキーが反応するときと反応しないときがあり、我慢して半年くらい使っていたのですが、ある日突然ブチッと漏電でもしたような異音がして止まりました。 電源ボタンを押してみると、ジジジッと音がして発煙(白い)しました。 あわてて、バッテリーなども外して保冷剤で冷やして翌日、修理診断をお願いしました。 原因はメインボード(マザーボード)の故障でした。修理金額は2,3万円程度と最初にショップの方から言われていたのですが、メーカーで修理後、無料で良いとの回答があったことがあります。 ショップの店員の推測では、もともとメーカーに落度のある欠陥のある部品が組み込まれていたのではないかとの事でした。 無料になるからには、それなりに他のユーザーからも同様なクレームや修理依頼がある事が前提らしいですが、NECのホームページなどでも私の機種は不具合については一切説明されていません。 メーカーに電話相談しても、静電気とかキーボードの基盤が壊れている可能性があるからキーボードのアセンブリ交換などと言われるだけでしたが、不可解な故障の場合は修理依頼するのが一番です。 意外と私と同じケースの方もいるのでは・・・と思います。参考までに。

torashima
質問者

お礼

早速有難う御座います。 症状から最初ウイルスかと思いましたが駆除しても駄目でした。 少し様子を見た後、アドバイスいただいたように購入店の修理部へ持っていこうと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボード入力時の異常

    突然キーボードを入力するとき、そのキーに隣接するキーまで押されてしまうようになりました。 たとえば、「あ」は「くぁ」、「お」は「お@」、「2」は「2w」、「f」は「fg」、「;」は「;:」など ただしい文章が打てません。 また、ひだりのシフトキーを押すとソフトが起動するなど、とにかくめちゃくちゃです。 パソコンはNECのデスクトップで、キーボードはワイヤレスです。 なおるでしょうか?

  • 2Kにしたら、キーボードが動かない

    WIN98から2Kにしたら、キーボードのテンキーが動かなくなりました PCはNECバリュースターNXVC30/5という機種です 新しい、ドライバ等が必要なのでしょうか? もし必要ならば、DL先を教えていただければ光栄です またPCにはあまり詳しくないので、出来るだけわかりやすく回答ください よろしくお願いします

  • キーボードのことで。

    突然 キーボードの一部が入力出来なくなりました。 「アットマークやコロンやカッコの閉じる 等のKEYが反応しません。 数字や 日本語等の部分は正常です。 原因やこれを正常ににするにはどうしたら良いでしょうか。 お教え下さい。 お願いします。 使用しているのは DESKTOPでNEC/V Starで KeyはELECOMです。

  • キーボードで文字を打つと

    すいませんが、教えていただきたいことがあるのです。最近OSの再インストールをしたのですが、それからというものキーボードで何かキーをたたくとピーという音がキーをたたくたびにピーピーと鳴るのです。これを直す方法はありませんでしょうか?私のパソコンはNECのバリュースターで、OSはwindowsMEで、キーボードはワイヤレスのものです。どうかよろしくお願いします。

  • ワイアレスキーボードが作動しない

    NEC、バリュスター、デスクトップ、(キーボードのみコードレス)です。 パソコン本体の電源からは起動できますし、マウスも使えますが、キーボドからは電源もキーもまったく反応しません。何故でしょうか、どなたかご指導ください。

  • キーボードが消えます

    PC-TE508BAWを使用しています。クラッシュオブクランというゲームの中でチャットをする時にキーボードを出すと消えたり出たりの繰り返しで、文字が打てなくなります。ゲーム以外だとキーボードは正常に動きます。NECに問い合わせた所、FSKARENbundleeditionと言うアプリを消せば直ると言われて、やってみましたが、やはり現象は同じです。この現象は、よくある事なのでしょうか? 直す方法はありますか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です

  • 誤ってキーボードを落としてしまい接続しても使えない

    友人のパソコンです。 PC:NEC デスクトップ VALUESTAR VL350/6D OS:Windows XP Home Edition SP3 ●掃除のときに誤ってキーボードを落としてしまい、ちゃんと接続しても使えない。 1.キーボード(PS/2)だけ異常、マウスは正常。  (1)キーを打つたびに本体から「ピー」音がする。  (2)[NumLock]ランプは「NumLock」ON/OFFしても点灯しっ放し。  (3)キーボードをUSBタイプに交換しても、認識はされるが同一現象。 2.放電を試してみる(NECサポートより)  (1)パソコン側の電源ケーブルを抜いて90秒間待つ。  (2)電源ケーブルを接続して現象は変化なしか? 3.BIOSを初期化してみる(NECサポートより)  (1)パソコンの電源を入れ、「NEC」のロゴが表示されたらF2キーを連打する。  (2)「BIOSセットアップユーティリティ」が起動。  (3)F9キーを押下(購入時の値を読み込む)。  (4)[セットアップ確認]-[デフォルト値をロードしますか?]-[はい]を選択しEnter。  (5)F10キーを押下。  (6)[セットアップ確認]-[設定の変更を保存して終了しますか?]-[はい]を選択しEnter。  (7)パソコンを再起動して現象に変化があるか? これですんなり治るとは思えませんが、2、3、は実施してみます。(まだ未実施) このような現象を経験された方、知識をお持ちの方はおりませんでしょうか?

  • NECパソコン ソフトナビゲーション

    現在、NECバリュースター(PC-VL350AD)を使っています。 一ヶ月前からソフトナビを起動させようとしますと(データベース接続に失敗しました。)と表示され呼び出すことが出来ません。 システム復元をやりましたがだめでした。 どうしたら以前のように呼び出すことが出来るでしょうか? 解りやすく教えていただけたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 突然キーボード操作時にピー音が発生するようになりました

    つい1週間ほど前に操作していたときはなんともなかったのですが、突然キーボード操作時にピーピーと音がするようになりました。 音がしていますが、操作自体は行えます。 文字キーだけでなく、機能キーを押すときもピーピー音がします。 一体なにが原因でこうなり、どう対処するべきと考えられますか? 再インストールで正常化すると思われますか? 型名がはっきりわからないのですが、NECバリュースターで1年3ヶ月前に購入したばかりです。ワイヤレスキーボード&マウス、TVチューナー付の型です。

  • TK-FDM110MBKでテンキー入力できない

    TK-FDM110MBKでテンキーが入力出来ません。Numロックしないと、カーソルキー等と通常使用可能です。通常のキー入力も問題ありません。ただNumロックをすると、ほとんど反応せず、5,+キーがマウス右クリックになります。テンキーのEnterは正常です。どうすればよいのでしょうか。 なお、シフトキーと2で"が表示されるので、日本語配列で認識されているのだと思います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でQL-820NWBのダウンロードができない原因と解決方法について教えてください。
  • QL-820NWBのダウンロードがWindows11でうまくいかない場合、無線LAN接続の設定を確認する必要があります。
  • QL-820NWBのダウンロードに関する問題を解決するためには、ハードウェアとソフトウェアの両方を最新のバージョンに更新することが重要です。
回答を見る