• 締切済み

パソコンの電源を切るとき、コンセントを抜くとどうなりますか?

KHKnaoの回答

  • KHKnao
  • ベストアンサー率22% (35/157)
回答No.10

ANo.4の回答に疑問があったので質問の回答とは逸れますが カーナビもエンジンを切ると・・・とありますがバックアップの電気は繋がっています。 メモリーなどの保護や時計機能の保護のため よってPCのコンセントを抜くのとエンジンキーでOFFにするのとは違います。 車のバッテリーを外すなら同じ事ですが。 通常、車のオーディオやナビには3つの電源が繋がっています。 1、ACC電源 キーをACCやONにした時に本体を作動させる電源。 2、イルミネーション電源 ライトONで本体の照明を灯ける。 3、バックアップ電源 メモリーや時計機能の維持の為バッテリーから直接取っている。 質問の回答ではありませんが気になったので書いてみました。スイマセンでした。

関連するQ&A

  • コンセントから、安定した電源を取りたい。

    自宅内のコンセントの一つからパソコンの電源を取ると、途中で突然、再起動したり固まったり、別のパソコンを持ってくると起動しないなどの不具合があり、ある特定の場所のコンセントからの電源が不安定だとわかりました。ただ同じコンセントや系統から、たとえば扇風機の使用や携帯電話の充電になんら問題なく、また他に多くの負荷のかかる電気製品などは使用していません。地元の電気工事屋さんや電力会社に相談はしてみるつもりですが、パソコン用のコンセントから安定した電源を取る製品などがあれば、教えてください。

  • パソコンの電源が入りません…

    パソコンの電源が入りません… こんにちは。 突然の不具合に困っています。 始めなんの問題もなく操作していましたが、数分の間、席を外し戻ってみるとパソコンの電源が切れていました。 あれ?と思いながら、電源を押しても起動されず、コンセントやプラグを指し直しても、ウンともスンともいわない状態です… 本体の故障でしょうか、配線が途中で切れた不具合でしょうか? 考えられることを教えてください。 パソコンはHP Compaq nx6120です。 よろしくお願いします。

  • コンセントを入れたときしかノートパソコンの電源が入らない。

    こんばんは。 タイトルに書いているとおりで、 普段使用しているノートパソコン(VAIO type F VGN-FS22B)についてですが、 コンセントとPCを繋いだ時しか電源が入りません。 数日前までは、コンセントにわざわざ繋がなくてもPC本体にバッテリーがあれば電源が入っていました。 何か直せる方法とかありましたら教えていただけますか? それとも、修理に出すすかないでしょうか?

  • パソコンの電源について 教えてください。コンセントを抜くと、次に差した

    パソコンの電源について 教えてください。コンセントを抜くと、次に差した時 電源が入れられません。電源を入れると点くランプが、いつまでもユラユラと(蛍光灯が切れる直前のように)点いています。これが消えると電源を入れれるようになるのですが、いつまでも消えません。最近 毎回なのですが、これまでは何度か差し直すうちに電源を入れれるようになりました。NECのバリュースターを使っています。これは故障でしょうか?初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。

  • パソコンのコンセント

    パソコンをはじめたばかりです。 パソコンのアダプターがあついので、使わないときは電源(コンセント)をぬいてもいいでしょうか? 何かデメリットがあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ノートパソコン。コンセントを抜いておくべきか?

    ノートパソコンは使用してない状況(電源OFF)時に、電源ケーブルとコンセントを接続しておくべきでしょうか?それとも、使わないときはコンセントも抜き、本体につなげるプラグも抜いておくべきでしょうか? 自分は室内ではコンセントはつけて使用していますが、電源を落とせばコンセントとプラグを抜いております。なぜならノートパソコン本体のランプがつきっぱなしになるからです。でも、外に持ち歩いたときにバッテリーの残量が少ない気がします。 ノートパソコンは使用中に充電すると思っていたのですが、やはりコンセントを抜いた状況で電源を落としているときにもバッテリーを消費しているのでしょうか?

  • パソコンの電源

    ノートパソコンの電源、使用後はコンセントを抜いてたほうがいいのでしょうか?電源だけ切ってコンセントは抜かないままのほうがいいのでしょうか?

  • パソコンの電源がかってに落ちる。

    パソコンが突然電源が落ちて、スイッチを押しても電源が入らず、コンセントを抜いたりさしたりして、しばらくしないと電源が入りません。 どうしたらいいでしょうか。

  • パソコンの電源について

    パソコンの電源をシャットダウンしても「CRT」の電源が入っています。 パソコンの電源はOFFになっているのでしょうか?。 私は「コンセント」を都度切っています。 宜しくお願いいたします。

  • パソコン電源の切り方

    電化製品でテレビやレコーダーなど電源を切る時電源ボタンを押して切ります。 気になったのはパソコンです。パソコンを使い終わって電源を切る時電源ボタンを押して切りますか。 以前聞いた事でパソコンに不具合が起きた時電源ボタンを長押しして電源を切ると聞きましたが。それだと通常の切り方と同じです。 もしかしてパソコンの場合通常は電源を切る時電源ボタンを押して切らないという事ですか。