• ベストアンサー

馬に乗った警官の存在意義

minruの回答

  • minru
  • ベストアンサー率38% (189/490)
回答No.6

自信はないのですが、騎馬警官は暴徒鎮圧というよりは抑止力としの存在意義の方が大きいのではないでしょうか?馬に乗っている警官て目立ちますよね。日本では道路事情(狭い)とか交通事情(渋滞の元になる)とかの理由で使われないのではないでしょうか。ただ、皇宮警察に騎馬警官隊のような組織があると聞いたことがあります。外国の外交官が交代する時に皇居で行う親任式?(こんな名称だったと思います。)の警護に騎馬警官がいるらしいです。儀礼的な物らしいのですが確かな情報でなくて申し訳ありません。

whitehole
質問者

お礼

日本では儀礼的な使い方しかされていないのは残念です。 けど狭い道路でしたら車両よりも馬の方が役立ちそうな気がしますが…

関連するQ&A

  • 武田騎馬隊は存在しなかった???

    「武田騎馬隊」は有名です。 武田騎馬隊というと、私は黒沢明の映画「影武者」のラストシーンで登場する武田騎馬隊を想像します。 しかし、最近、武田騎馬隊は存在しなかったという説をよく聞きます。 武田騎馬隊どころか、戦国時代には純粋な騎馬隊は存在しなかったと言われています。 調べてみたところ 1、武田軍は騎馬隊の内訳は山県昌景300騎、馬場信春500騎など、主だった武将の騎兵数を合わせても約4000騎、出来うる限り多く見積もっても約6000騎であり、武田軍1万3千人のうち半分ないし2/3は歩兵であると思われる。 従って、中国において元を建国したモンゴル軍や、一の谷の鵯越や屋島の疾駆奇襲でしられる源義経のように、騎兵のみで部隊を構成したという事実はない。 また、武田軍には騎兵の最大の特徴である「機動力」を生かした作戦が見受けられない。 つまり、武田騎馬隊は実質的には騎兵・歩兵混成部隊であると言える。 2、イエズズ会のルイス=フロイスがヨーロッパに書いた『日本覚書』によると、 「われらにおいては、馬(上)で戦う。日本人は戦わねばならぬときには馬から下りる。 われらの馬は非常に美しい。日本のはそれよりずっと劣っている。」 とあります。 3、『甲陽軍鑑』によると 「武田家の大将や役人は、一備え(千名ほど)の中に、7人か8人が馬に乗り、 残りはみな、馬を後に曳かせ、槍をとって攻撃した。(巻6品14)」 とあります。 やはり武田騎馬隊は存在しなかったのでしょうか???

  • NHKの存在意義はあるのか

    (1-1)NHKに存在意義はありますか?(Yes, No) (1-2)NHKに存在意義があるならば、それはなんですか? (1-3)NHKに存在意義があったとして、それは見たい人が金を払うという仕組みでは成り立たないのですか? (2)NHKがなくなったらどういう社会になるのですか? (3)テレビを持っていなくても、ネット回線を経由してパソコンやスマホを持っているだけで受信料を徴収できるようにNHKのネット配信を行う、という計画を立てています。どう思いますか?私にはNHKが金に汚すぎるように感じます。 このあたりについて教えてください。 よろしくお願いします。 ※放送法を前提にするのは止めてください。「現行の法律にそう書いてあるから」という無思考の書き込みは不要です。

  • シンボルの存在意義

    シンボルの存在意義、または目的を明確に記述している公式ホームページや文献を探しています。英文だとより助かるのですが、日本文でもかまいません。ご存じの方いらっしゃたら、ぜひ教えてください。

  • お父さんの存在意義

    現在、お父さんと一緒に暮らしている方に質問です。 お父さんの存在意義ってなんですか? 「父親」ではなく「お父さん」としてでお願いします。 (例えば、小学生の頃、日曜は必ずキャッチボールをしてくれた、そのときのお父さんに対する気持ちなど) わたしは、もう15年もお父さんの存在がいません。 かすかにある記憶も、暴力や警察がらみのことだけです。 なので、暴力を振るわない、普通のお父さんの存在を知りません。 できれば、うちのお父さんはこんな人で、わたしはそういうところが好きです、など お父さんって良いものなんだな、と思えるお答えを希望しています。 普通なら馬鹿げた質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 薬剤師の存在意義とは?

    現役薬学部3回生のものです。 今、薬剤師の存在意義について悩んでいます。 薬学部に入る!と決めた時は、薬剤師というものはチーム医療に携わり、薬のエキスパートとして医者の次くらいに活躍していると思っていました。 でも現実は全然違いました。 日本では、まだあまりチーム医療は広まっていないし、薬剤師は医師から処方された薬を調剤するだけの日々… 確かに、医学部の生徒はは薬学部の生徒よりの多くの事を学んでいると思うし、医師になるには、研修医もクリアしなければなりません。 日本の薬学部での授業内容では、アメリカなどのように医師と対等に、なんて到底無理なのだと思います。 それなら、日本における薬剤師の存在意義ってなんなのでしょうか? もし医師がたくさん居たならば、薬剤師は要らないのではないでしょうか?

  • テレビでやるニセ警官とか

    テレビでやるニセ警官とか こんばんは 今もどっきり番組でニセ警官が出てきて、宇治原さんに職質等していましたが、テレビとはいえ警察官でない物が警察業務を行っても法律上の問題はないのでしょうか? 他にも、ニセ医者がレントゲンを見て、有名人に「あなたは癌で、余命1ヶ月しかありません」というどっきりが昔あったと思うんですが、これも医師法等に違反しないのでしょうか? 法律関係の方、よろしくお願いします

  • 天皇陛下の存在意義

    一説によると天皇家は世界最古の王室であるという事ですね。 これはイギリス王室も認めているようだし、歴史を重んじるヨーロッパ諸国は、天皇陛下に対してはローマ法王と同等の扱いをしていると聞きました。 天皇陛下の存在意義はまさにこれで、日本という国に箔をつける為には切り離せない存在なのでしょうか? 日本の経済活動に天皇陛下は必要ないですよね。 日本の歴史はすなわち天皇家の歴史である。

  • 考古学の存在意義

    考古学の存在意義について皆様がどのように考えられているのかお聞きしたいので質問します。 乱文となってしまいましたが、質問させて下さい。 賛同、反論、ご意見や補足などお待ちしております。 (単なる賛同だけでも結構です) 考古学は何のために存在するのでしょうか? 一般的には、ああ、学者さんがやっているからきっと偉い事に違いない、でもおそらくは実用には使えない、くらいに思われているのではないかと思うのです(事実以前までの私がそう思ってました)。 ただ、私個人としては「考古学の為の考古学」ではなく、別の観点から社会的必要があるのだと思うのです。 哲学・思想に近いのかもしれませんが、私は、 ・文明や科学の進歩というのは本来の人間のあり方からすれば不自然なのではないか?  ・自然と共存すべきなのではないか?  という疑念に囚われており、もし人類そのものがすべからくして皆そうした思想を持っているなら、現代に至るまでも我々は洞穴に住んでいる筈ですが、そうではない。文明は発達し、科学技術は進歩する。知性は磨かれ、これらを道具として上手く使った集団が勝者となり、富を得、勝者側の人間としての人権を確保する事ができる。そうした「人類の文明や科学技術を進歩させるべきか否か」という哲学的命題(?)に対して、最初の考察材料、人類史から見る思想の変遷という建築物を構築する際の一番硬い足場を与えてくれるのが考古学であり、それが考古学そのものの存在意義なのだと捉えています。 以上は私個人の考古学に対する存在意義なのですが、本来の考古学の存在意義はどのようなものなのでしょうか?  ※ちなみに私自身は考古学は全く勉強しておらず(これから必要に応じて調べようと思います)、日本史は縦穴式住居と縄文式土器、世界史ではメソポタミア文明くらいしか覚えてません。 尚、この質問は学校のレポート絡みではありません。飽くまで個人的な知的欲求がある為に質問させて頂いております。私の質問はどうにも誤解されやすいようで、そのような指摘を頂く事が度々ありますので、一応念の為に書き添えておきます。

  • ヤクザの存在意義がさっぱりです。

    ニュース・新聞で山口組の分断関連を毎日見ますが、「なんでヤクザっているの?何この人達、怖い・・・」。という小学校の甥が私に聞いてきて、思わず何ていったらいいのか迷いました。 ヤクザの存在意義は、社会の秩序を一定に保つだとか警察公安とも癒着があるなど、様々な読みがあります。必要悪だからとかよく言いますが、いくら追放宣言しても消滅なんてないでしょうし、一般市民が犠牲になる抗争などや金銭絡みのトラブルを起こし、カタギの一般人でさえ危うい状況になることもあります。また、国民の祝日には天皇崇拝のごとく街宣車で周る関連団体もしくは右翼系の人々など、天皇はこういう俗に言う悪の存在をどう捉えているんでしょうか?関連施設がある地域にお住まいの方は、長年寄り添って生活してきたでしょうし、治安的にはどう感じているんでしょうか?いずれにしてもあっていい存在とは思えないのです。良い点があれば教えてください。かといって悪いことも多いですよね?

  • 父親の存在意義について

    こんにちは。中学を卒業した元3年生です。 父親の存在意義についてなんですが・・・ 私は、今の父親についてとても疑問に思っています。 たしかに、父親がいるから、私がここに生きているような存在ですが・・・。 それでも、今の父親は、少しおかしいと思うのです。 私が保育園児だった頃は出勤をし、夫妻の仲もよかったのですが、 父親が勝手に仕事を退職したらしく、それから荒れる一方で・・・ 自分はろくに働きもせず、クーラーのガンガン効いた部屋で、お酒・タバコ・ゲーム・テレビ・パソコン・・・ 外食に行けば一番高いものを遠慮なく頼み、食卓では自分の好きなものだけを一人で平らげます。 テレビのチャンネル権はいつも父だし、父が寝ているときでも、テレビを消すと起きて怒られます。 飲みに行けば酔っ払って帰ってきて、私の太ももに足を乗せ、「冷たくて気持ちいい」と笑われます。 酔った勢いで、大切なものを壊されたことも何回もあります。 父がイライラしている時は、必ず私か母に当たります。 変なことでキレられるので、逆らうことも文句を言うことも、自分の希望を言うこともできません。 私の窮屈さもそうなのですが、現時点での働き口である母親がこんな束縛を受けているのが嫌で嫌でたまりません。 父親というだけで、ここまで自由に振舞っていいものでしょうか・・・。 私は高校からバイトを始めますが、バイトを始めるまでは、母親にすがるしかありません。 バイトだけで生活ができるわけでもないし・・・ 母親への負担を考えると、胸が苦しくなるのです。 母は4つの仕事を兼業しています。 そうでもしないと、生活ができないからです。 借金寸前だと聞いたこともあります。 それでも弱音ひとつ吐かず、私をいつも見守ってくれます。 母も今の父のことは気に入っておらず、離婚も考えているそうです。 私は早く離婚してほしいのですが、そう簡単にするものではないし、両親の親のこともあります。 私を高校に行かせることだけで精一杯なこの生活で、私が存在していることも嫌になってきます。 私のせいで、母がもっと苦しい思いをするのです。 こちらの我慢もお構いなしに、父は我慢することを知らずに振舞います。 こんな父親にも、存在意義はあるのでしょうか。 私は、そして母は、このまま耐え続けるしかないのでしょうか。 世の中には、もっと不幸な子供がいることも知っているし、この程度のことで「束縛」などと言うことも全て私の「甘え」だと承知していますが、どうしても気になってしまって、この質問を投稿させていただきました。 ご回答、お待ちしています。