化学反応式について
金属と非金属間の結合はイオン結合、
非金属間の結合は共有結合、
金属間の結合は金属結合、というように教わりました。
よってHClは上記から共有結合ということは分かるのですが、
H+とCl-のイオン結合と考えることはできないのでしょうか?
またH2OもH+とOH-の結合と教わったのですが、これは共有結合
なんでしょうか?共有結合であれば、なぜ結合前の物質が
それぞれイオンなんでしょうか?H+とOH-の結合ならイオン同士の
結合であるからイオン結合ではないでしょうか?
さらに2H+とO2-の結合と考えることはできないのでしょうか。
また左辺に反応物、右辺に生成物を記す化学反応式において、
反応物から生成物を求めよという問題ならば、どのようにして
求めればよいのでしょうか。
今まで習ったことでは、左辺の反応物をイオンに分けて以前と異なる
組み合わせにして、生成物を求めるということなのですが、
この際、左辺がイオン結合でできた反応物だけならば、
イオンに分解して組み合わせを変えることは納得がいくのですが、
共有結合や金属結合でできたものが左辺にある場合、それをイオンに
分解して組み合わせを変えることで右辺の生成物を求めるのは
しっくりきません。
例を挙げると
NaOH(イオン結合)+HCl(共有結合)⇒?
右辺を求めるには
Na+ + OH- + H+ + Cl-⇒
というようにイオンに分解し組み合わせを変えて
NaCl+H2O
とすると思います。
しかし左辺にHClという共有結合の物質があるにもかかわらず
それをイオンに分解してしまっています。
共有結合の物質をイオンに分解して本当にいいのでしょうか。
そこのところを詳しくお願いいたします。
長文になりましたが初投稿ということもありご容赦ください。
お礼
Cr(3)濃度が1ppbで、オキシン錯体を形成させるのに水浴で2時間加熱してます。もっと簡便に行う方法はないものかと質問させていただきました。 ご教授有難うございました。。。